皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です。
外に出ると袴姿の方々を見かけたり、会員様から卒業式のお話を聞くと段々と春の訪れを感じますね。
春は楽器との新しい出会いが多い季節です。
新所沢店では毎年4月~5月は吹奏楽部の新入部員さんたちが小物や楽器を求めてご来店されることが多いのでとてもにぎやかになりますが、それに先駆けて新しいフルートが入荷致しましたので今日はご紹介したいと思います!
フルート初めてさん向け『EFL320SE/R』
学生さんで「まだ長く続けられるか不安。でも出来れば素材のいいものが欲しい・・・」という方にはEASTMAN(イーストマン)から島村楽器とのコラボモデルで誕生した「EFL320SE/R」というフルートがおすすめです。
スペックですが
■頭部管銀製
■ドゥローン(引き上げ式)
■Eメカ付き(高音のミの音を出やすくする機能)
■リングキイ(キイ部分が穴になっている仕様)
となっております。

ポイントはこの価格帯でリングキイが標準装備になっている所です。
最初から穴が開いていると演奏しにくいことから、中級者以上になるとリングキイのフルートに買い替える方がほとんどですが、
リングキイの方が音の通りが良いので標準装備されているのならリングキイの方がおすすめです。
リングキイで押さえにくい場合にはキイプラグという穴をシリコンで埋める方法がありますので、慣れるまではプラグで塞いで後々はリングキイに移行していくことも可能です!
また、頭部管銀製なので楽器に慣れてきた後もしっかり強弱をつけて楽器を鳴らすことができるのでおすすめです!
価格 | ¥ 107,800 (税込) |
---|
ワンランク上の演奏をしたい方向け『 A1007RE/OF/SL』
部活や独学でフルートを演奏されていて、ワンランク上のフルートをお探しの方にはAltas(アルタス)から島村楽器とのコラボモデルで誕生した「A1007RE/OF/SL」というフルートがおすすめです。
スペックは
■管体銀製、キイ白銅製
■頭部管Z type(吹き易い広い歌口)
■リングキイ(キイ部分が穴になっている仕様)
■反射板仕上げ18金メッキ
■SP-1バネ採用(ハンドメイドモデルと同仕様)
■ドゥローン(引き上げ式)
■Eメカ付き(高音のミの音を出やすくする機能)
となっております。

こちらの楽器は昨年の同時期に初めて新所沢店の会員様に試奏して頂いたのですが、とても吹き心地と指のレスポンスが良く、フェア中に何名か一目ぼれでご成約頂いた人気のモデルです!
私も試奏してみましたが、音が繊細で高音域は力強く、なんといってもキイの動きが軽いのでストレスなくスラスラ指が動きます。
注文してから入荷まで1年半かかり、この度再入荷してまいりました・・・。長かった・・・。
総銀製までは手が届かないけれど今後長くフルートを楽しんでいきたいという方におすすめのフルートです!
価格 | ¥ 385,000 (税込) |
---|
遠藤 羽純(えんどう はずみ) 担当曜日:火・水・金・土・日曜日
インストラクタープロフィール
武蔵野音楽大学卒業。これまでに、フルートを吉岡アカリ、須永涼子各氏に師事。吹奏楽をレイ・E・クレーマー、テリー・オースティン、前田淳各氏に師事。管弦楽を北原幸男に師事。
コース概要
サロンには、専任インストラクターが出勤している曜日・時間の中で空いていればご予約が可能なフルタイムレッスン(Sコース・Aコース)と、月~金の13:00〜16:00で通うデイタイムレッスン(Bコース)、オンラインでレッスンが受講できるコース(O2コース・O4コース)がございます。
インストラクター | 遠藤 羽純 |
---|---|
開講曜日・時間 | 火・水・金 11:30~20:00 / 土・日 10:00~18:30 |
レッスン形態 | 予約制レッスン(1回30分) 月4回~8回 |
入会金(税込) | 対面レッスン¥13,200 / オンラインレッスン¥6,600 |
月会費 | 対面レッスン¥11,550~ / オンラインレッスン¥6,600~ |
お問い合わせ
店舗名 | 新所沢パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 04-2998-8255 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。