![*持ってるととっても便利編! 皆さんこんにちは!フルートインストラクターの[https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/instructor/20171110/172:title=遠藤]です。]]前回に引き続きお手入れグッズをご紹介していきます!今 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2021/07/20210709-7b6ebef6d783db49b48f55c90ca4ee3a.jpg)
持ってるととっても便利編!
皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です。
前回に引き続きお手入れグッズをご紹介していきます!今回は吹奏楽学生さんはおなじみのグッズから今の時期だからこそ持っていると安心な物までご紹介いたします♪
楽器用消毒液「マウスピースクリーナー」
日常生活で消毒は身近になっていますが、実は管楽器にもマウスピースクリーナーというものがございます。
吹奏楽では同じ楽器を複数人で使用する学校もあり、マウスピースクリーナーを学校に常備しているところも増加しています!
フルートの場合、クロスに吹きかけた後に軽く歌口を拭ってあげれば清潔感を保つことができますので、大変便利な商品です。
タンポの寿命を延ばす「クリーニングペーパー」
フルートを修理に出すと大体タンポ交換が修理内容に入っているかと思います。タンポはとても薄い素材で出来ているので水気に弱く、磨いている時にクロスが当たっただけで破れやすい部品なので、日々のお手入れが大事になってきます。
楽器を演奏していると管内の湿度が上がり、水滴が発生するので、こまめにクリーニングペーパーでタンポの水気を取ってあげることで長く使用することができるのでお勧めです。
楽器の黒ずみやくすみを落とす「シルバーポリッシュ」
銀製のフルートは長時間ケースから出した状態や使用後クロスで磨いていないと酸化して表面がくもったり黒ずんできます。
黒くなると乾拭きではなかなか落とすことが出来なくなってしまうので、見た目が気になる方にはシルバーポリッシュをオススメしております。
ただ表面を研磨していることになるので頻繁に使用しないようにご注意ください。
お手入れグッズはいくつあってもいい!
私も学生時代のお手入れ用品は最初に楽器に付属していたものを使用していたので、島村楽器にきてからとてもいろいろな種類のグッズがある事を知ったうちの一人です(笑)
会員様と一緒になってあれもこれもと使用しているうちに自分のお気に入りを見つけることが出来ました!
新しいものに変えると気分転換にもなってフルートを演奏するのがもっと楽しく感じられると思います!皆様もお試しあれ♪
今までのフルート通信はコチラ
遠藤 羽純(えんどう はずみ) 担当曜日:火・水・金・土・日曜日
インストラクタープロフィール
武蔵野音楽大学卒業。これまでに、フルートを吉岡アカリ、須永涼子各氏に師事。
吹奏楽をレイ・E・クレーマー、テリー・オースティン、前田淳各氏に師事。
管弦楽を北原幸男に師事。
コース概要
サロンには、専任インストラクターが出勤している曜日・時間の中で空いていればご予約が可能なフルタイムレッスン(Sコース・Aコース)と、月~金の13:00〜16:00で通うデイタイムレッスン(Bコース)がございます。
開講曜日・時間:火・水・金・土・日
コース | Sコース | Aコース | Bコース | O2コース | O4コース |
---|---|---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回 | 4回 | 4回 | 2回 | 4回 |
開講時間 | 火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金13:00~16:00 | 火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
月会費(税抜) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 | ¥6,600 | ¥13,310 |
体験レッスン | 申し込む | 申し込む | 申し込む | 申し込む | 申し込む |
入会金 | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥5,500 | ¥5,500 |
(オンラインレッスンご希望の方は備考欄にメールアドレスの記載をお願い致します)
店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット現在36回まで無金利キャンペーン実施中です
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 所沢店 |
---|---|
電話番号 | 04-2903-5511 |
担当 | 遠藤 羽純 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。