![こんにちは。新三郷店エフェクター担当の千葉です。 エレハモのサティスファクション・ファズが入荷しました! その名の通り、ローリング・ストーンズの名曲「サティスファクション」のイントロのリフの音にインスパイアされたファズです。 サティスファクションのリフでは、マエストロのFuzztone(1.5Vまた […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2021/11/20211117-img_5647-1.jpg)
こんにちは。新三郷店エフェクター担当の千葉です。
エレハモのサティスファクション・ファズが入荷しました!
その名の通り、ローリング・ストーンズの名曲「サティスファクション」のイントロのリフの音にインスパイアされたファズです。
サティスファクションのリフでは、マエストロのFuzztone(1.5Vまたは3Vで駆動する世界でも最初期のファズ)というファズが使われていたらしいですが、このペダルはFuzztone回路を再現したというわけではないようです。マエストロでは、ゲルマニウムのトランジスタ3石の回路ですが、こちらはシリコンっぽいトランジスタ2石の回路です。抵抗やキャパシタなどのパーツ類が少なく、ファズフェイスやファズライトのようなシンプルなファズ回路だと思われます。
音
サティスファクションのリフのあの音です。低音がバッサリとカットされて、高音がビリビリしています。ギターのボリュームを絞ると、クリーンな音も作れますが、低音はカットされたままなので、カラッカラのクリーンになります。ガレージロックやパンクにはばっちり合います。グランジやシューゲイザーにも使えると思います。
原始的なファズのような音ですが、気温で音が全く変わってしまったり、サスティーンが皆無になったりといったことはないので、安心して使えます。
サスティーンが案外伸びるので、西部劇の名作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」の有名なテーマ曲のファズサウンドっぽくもあります。深めにかけたリバーブと合わせると、西部劇風な感じも出せそうです。
メーカー | Electro Harmonix |
---|---|
型番 | Satisfaction Fuzz |
価格 | ¥10,318(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。