![*サックス]] **須川展也 編/サクソフォーンのためのトレーニングブック]] 日本を代表するサックス奏者である須川展也氏によるトレーニングブックです。この教本は本のほとんどがスケールの練習になっていてさらにさまざまなパターンで書かれています。とことんスケール中心なので楽器を演奏する上でいかにスケー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2020/08/20200817-img-0992.jpg)
サックス
須川展也 編/サクソフォーンのためのトレーニングブック
日本を代表するサックス奏者である須川展也氏によるトレーニングブックです。この教本は本のほとんどがスケールの練習になっていてさらにさまざまなパターンで書かれています。とことんスケール中心なので楽器を演奏する上でいかにスケールが大事かがわかりますね!スケールを一通り行った後にリード楽器では難しいタンギングとレガートの練習もあります。サックス初心者の方から上級者の方までお使い頂ける教本となっています。
編著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
須川展也 | サクソフォーンのためのトレーニングブック | 音楽之友社 | 1,320円(税込) |
編著者:大室勇一/管楽器メソード・シリーズ サクソフォーン教本
こちらはサックスの歴史、種類、名称など全くの初心者でもわかりやすいように細かく丁寧な教本です。まず運指を覚えて音を出すことになれるためにロングトーン、そして少し難易度を上げてタンギング、というようにゆっくり進みます。最後の方には慣れてきたら使える曲がいくつか入っています。基礎から丁寧に始められて長く使えますね。巻末には楽典が付いているのでわからない事、忘れてしまったことがあれば見返しましょう。これからサックスを始めたい方ゆっくりなるべく優しく始めたい方におすすめです。
編著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
大室勇一 | 管楽器メソード・シリーズ サクソフォーン教本 | ドレミ楽譜出版社 | 1,100円(税込) |
河原塚ユウジ 編著/初心者のサックス基礎教本
これからサックスを始めたい方にピッタリの入門書です。少し変わった形式になっていてサックスの選び方から楽器の組み立て、運指、楽譜の読み方などを登場人物二人の会話形式で進めていきます。スラスラ読むうちにいつのまにか基本が身につけられる教本となっています。また、運指法は大きなイラストを使用してわかりやすく解説されていて、Q&Aコーナーでは、ピッチが悪い、指が速く動かない…などといった悩みも解決できます。絵も入っているので漫画感覚で読むことができます。小中学生やお堅い教本が苦手で飽きてしますという方におすすめです。
著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
河原塚ユウジ 編著 | 初心者のサックス基礎教本 | 自由現代社 | 1,540円(税込) |
阪口新 著/サクソフォーン教則本
こちらは初心者から中上級者まで使える1冊となっております。最初は初心者向けに楽器についてや、アンブシュア、呼吸法が写真付きで分かりやすく書かれています。その後スケール練習、アルペジオ練習があり、あとは曲と巻末に楽典が入っています。この教本は本のうちの半分を占めるのが曲集になっています。この曲集に入っている曲は曲を演奏する上での基礎、つまり基礎の応用が出来るようになっています。そのため基礎練習でやったことを意識して取り組めば意識しなくても基礎を曲で活かすことができるようになります。ある程度吹ける方で曲を吹きながら基礎を身につけたい方におすすめです。
著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
阪口新 著 | サクソフォーン教則本 | 全音楽譜出版社 | 1,980円(税込) |
トランペット編
板倉駿夫 著/管楽器メソード・シリーズ トランペット&コルネット教本
この教本はこれからトランペットを始めるという方におすすめです。理由としては、楽器について詳しい説明が載っている、お手入れ方法や楽器を吹く以前の知識が詳しく載っている、始めの基礎について特に詳しく説明が書かれている、という点です。その他にもトランペットの歴史、種類、各部の名称、ミュートの種類などが紹介されています。奏法については写真付きで書かれているのでとてもわかりやすいです。演奏しながら注意する点が理由とともに書かれているので独学でも進めやすいと思います。これまで音楽をやってこなかった方でもゆっくり勧められる教本となっています。トランペットをやってみたいなと思っている方この教本で是非始めてみませんか?
著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
板倉駿夫 | 管楽器メソード・シリーズ トランペット&コルネット教本 | ドレミ楽譜出版社 | 1,100円(税込) |
中山富士雄 著/トランペット、コルネット教則本
この教本は基礎をしっかり身につけるのにうってつけの教本です。一番の特徴としてはトランペットを演奏する際に難しいフィンガリングの練習をしながらブレスコントロールの練習ができる点です。その他にもリップスラーやリズム練習など必要な練習が凝縮されています。また奏法についても写真付きで詳しく書かれているのでわかりやすいです。演奏記号などの楽典も載っているので安心ですね。一言でいうならばこの教本はアーバンのコンパクト版といった感じです。結構やりがいがある教則本なのである程度音が出るようになった方、またブランクがあって再開する方におすすめです。
著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
中山富士雄 | トランペット、コルネット教則本 | 全音楽譜出版社 | 1,870円(税込) |
アーバン 金管教則本
新たな校訂と見やすい浄書のISMシリーズ版です。アーバンは金管楽器を演奏していく上で避けて通れない教本です。初心者から上級者まで使える全198ページで内容たっぷりとなっています。音大に行きたい方には必須アイテムです。初心者の方が使うには最初の50ページくらいまでがちょうどいい内容になっています。そのため50ページまでが完璧にできるようになったら少しずつ先に進むといいでしょう。量が多く、基礎プラステクニック強化の教本ですのでトランペットの練習時間がじっくりとれてもっと上達したいという方向けです。このアーバン 金管教則本を吹きこなせたら難しい曲も吹きこなせるかも!
著者 | 商品名 | 出版社 | 金額 |
---|---|---|---|
曽我部清典 校訂 | アーバン 金管教則本 | 全音楽譜出版社 | 3,080円(税込) |
STC会員様募集中!!
STC(シマムラティーチャーズサークル)とは・・・
音楽指導に携わる方・音大生をサポートする、会員制度です。
音楽指導に関する講座をはじめ、様々なサポート・サービスと会員特典を展開しています。
特典①
楽譜(※1)・発表会記念品(※2)・レッスングッズ(※3)の割引
※1 教則CD・DVD単体の商品は対象外です。
※2 1回のお買い上げがファンシーグッズのみで¥3000(税込)以上になる場合に対象となります。
※3 五線ノート、レッスンノート、月謝袋、出席カード、レッスンシール、音符カードを指します。メトロノームは対象外です。
特典②
公開講座・セミナーの優待参加
指導法に関する講座やセミナーのご案内を優先的にさせていただきます。会員価格でのご参加も可能です。
特典③
合同発表会への参加
生徒様が少数の指導者様がお申し込みいただける発表会です。生徒様がお一人からの参加もOKです。
その他
まだまだたくさんの特典をご用意しております!スタッフが丁寧にご説明させていただきます!
入会条件 | 入会金 | 更新料 |
---|---|---|
音楽指導に携わる方・18歳以上の音大生 | ¥1,100(税込) | ¥0 |
入会されたその日からご利用が可能です。詳しくはお近くのスタッフまで♪
ご不明な点はお尋ね下さい!
店頭に無い楽譜や、お探しの曲がどの楽譜に載っているかなど、お気軽にスタッフまでお尋ね下さい!
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 電子マネー
- ららぽーとアプリde支払い
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。