![こんにちは。新三郷店エフェクター担当の千葉です。 Ram’s Head Big Muff Piが入荷しました!! 70年代に作られていた、いわゆる「ラムズヘッド期」モデルのサウンドを、本家EHXが再現したペダルです。「ラムズヘッド期」と言ってもペイントの色などによって違いがあり、そのどれもが違う音を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2019/11/20191101-rh.png)
こんにちは。新三郷店エフェクター担当の千葉です。
Ram’s Head Big Muff Piが入荷しました!!
70年代に作られていた、いわゆる「ラムズヘッド期」モデルのサウンドを、本家EHXが再現したペダルです。「ラムズヘッド期」と言ってもペイントの色などによって違いがあり、そのどれもが違う音を持っていましたが、今回のモデルは、その中でも特に伝説的な「紫ペイント」モデルの音を再現しているらしいです。「ラムズヘッド期」のモデルは、現在では、世界中のペダルマニアやギタリストたちが血眼になって探しており、ペイントの色にかかわらず、とんでもない値段で取引されています。
外観
無骨なシルバーカラーのボディに、独特なフォントの赤文字、右下にはもじゃもじゃのロゴマークがついており、ラムズヘッド期を彷彿とさせます。
音
スタンダードモデルに比べて、バリっとした感じの芯の太い音です。サスティーンが長く、設定次第ではトーン・ベンダーのMK.1っぽい雰囲気にもなります。単音で弾いても、パワーコードを鳴らしたような分厚く派手な音になります。荒く太いトーンと長いサスティーンは絶品で、ギタリストたちが血眼になって探す気持ちがわかります。TONEをMAX、SUSTAINを低めにすると、サティスファクションのイントロっぽい音も作れます。
メーカー | Electro Harmonix |
---|---|
型番 | Ram’s Head Big Muff Pi |
価格 | ¥Sold Out |
こちらの商品は島村楽器ららぽーと新三郷店に展示がございますが、話題の商品のため、売り切れている場合もございます。お求めの際は、事前にご確認頂くと確実です。
店舗名 | 島村楽器ららぽーと新三郷店 |
---|---|
電話番号 | 048-950-5030 |
担当者 | 千葉 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。