![高温多湿の日本。冬は乾燥でカサカサ。 そんな時期こそ楽器に集中して楽しく過ごしたい…! そんな時期に大事な楽器をしっかり保護してくれるマストアイテムをご紹介いたします!! 布ケースのみならず、ハードケースにも効果的ですよ♪ 今回は、バイオリンレインカバーをご紹介いたします。 **【Pedi レインカ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2019/07/20190701-a3d02a4a2f0815145317fd70cfce9fd0.jpg)
高温多湿の日本。冬は乾燥でカサカサ。
そんな時期こそ楽器に集中して楽しく過ごしたい…!
そんな時期に大事な楽器をしっかり保護してくれるマストアイテムをご紹介いたします!!
布ケースのみならず、ハードケースにも効果的ですよ♪
今回は、バイオリンレインカバーをご紹介いたします。
【Pedi レインカバー】
周りがゴムになっているので、ぱっとケースの上にかぶせてあげれば突然の雨からも大切な楽器をまもります。生地に防水加工がされているので、染みる心配はありません!
サイズは、ビオラ・バイオリンは4/4、3/4、1/2、1/4。
形は、Oblong (四角)とTriagnle(三角)があるので、大体のケースに合わせる事ができます。
色は、ダークグリーン、ブラウン、ブルー、ブラックがございます。(※分数サイズはブルー、ブラック、オレンジ)新三郷店では、各色ご用意しておりますので、どうぞご利用ください。
※タイミングによってはないカラーがございます。お気軽にお問い合わせください♪
レインカバーをかぶせてもそのまま背負える!
上からかぶせるタイプで後ろは空いているので、そのまま背負えるのでとても便利!両手が空くので傘も差しやすいです。
かさばりません!
突然の雨に備えてレインカバーは、常に持ち歩いていたいですよね。
カバー自体に袋がついているので、なくすこともなく、そしてかさばりません。
ケースにいつも入れておけば心配ナシ!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Pedi | THE RAINCOAT | ¥3,850 |
お試しいただけいます。
ご自分のケースをお持ちいただければ、合わせることができます。もちろん店頭にあるケースにつけてみることもできますので、是非一度ご来店ください。
梅雨時期にピッタリ!便利アイテムご紹介
どうして湿度調整をしないといけないの?
木材を使用する楽器達は基本的に周りの自然環境に合わせようとする性質持っている為、
湿度が高ければ水分を多く含み膨らみます。逆に、乾燥している場合は水分が抜けやせてしまう性質があります。
楽器にとって、極度の湿気や乾燥はトラブルの原因になります。
日本は四季があり、梅雨や乾燥した冬等、楽器には非常に過酷な環境であるため、日々の湿度乾燥対策が重要になります。
※乾燥時期には、板が割れることも・・・。
楽器の保管や演奏するための空間として理想的な湿度はだいたい50%前後です。
冬場は、30%近くまで下がったり、梅雨時期などには70%まで湿度が上がることもあります。必ず、50%をキープしなければいけないというわけではありませんが、プラスマイナス10%ぐらいを目安にしていただくといいと思います。
湿度調整剤
オススメはモイスレガート!可愛いバイオリン型の湿度調整剤です。
ケースの中に入れておくだけで、2年間ケース内(楽器)の湿度を一定に保ってくれる優れものです。
湿気が多い時は吸ってくれて、乾燥気味の時は吸った湿気を放出してくれます。
その他にもたくさん取り揃えてますので、合うものをみつけてください♪
商品名 | 販売価格 |
---|---|
モイスレガート Violin | ¥2,750(税込) |
Festi 湿度調整剤 | ¥1.760(税込) |
テクノス ドライフォルテ | ¥1.100(税込) |
E・D・GEAR ウルトラドライ | ¥1.100(税込) |
雨の日アイテムで梅雨を乗り切りましょう!
お手入れ方法や、アイテムでお困りの時は遠慮なく三上までご連絡くださいね!
お問い合わせ
お問合せ・イベント、試奏室のご予約はお気軽に下記までお問合せください!
店舗 | お問い合わせ | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
新三郷店 | 048-950-5030 | 10:00~21:00 | 三上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。