ピアノはうまくなります!ちょっとしたコツで vol.2「ペダルを制するものはピアノを制する」

ららぽーと新三郷店

ららぽーと新三郷店店舗記事一覧

2021年02月15日

みなさん、こんにちは。 最近、自宅で過ごす時間が多くなり、ピアノを始められる方が多くなりました。]]しかし、「練習しても全然弾けるようにならない」というお声がしばしば... そこで、今回は新三郷店[https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/article […]

みなさん、こんにちは。

最近、自宅で過ごす時間が多くなり、ピアノを始められる方が多くなりました。
しかし、「練習しても全然弾けるようにならない」というお声がしばしば...

そこで、今回は新三郷店ピアノサロンのピアノインストラクター相良の「ピアノ練習のコツ」を少しだけお教えします。
弾けないで困っているそこのあなた!ぜひ参考にしてみてください。
前回の第1弾は「ピアノの姿勢と指練習編」でした。気になる方はピアノの練習のコツ vol.1指練習編をクリック!

相良 弥奈(さがら みな)担当曜日:火・水・木・土・日曜日

インストラクタープロフィール

↑インストラクター紹介ページは画像をタップ

インストラクターからのコメント

皆さまこんにちは。ピアノインストラクターの相良弥奈です!こちらのページをご覧頂きありがとうございます。
ピアノサロンでは様々なジャンルでレッスンをしています。こんな曲が弾きたいな、弾けたらいいな、と心の中でずっと思っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
楽器を演奏することに経験や年齢など一切関係ありません。「ピアノを弾きたい!」と思っている今こそが、ピアノを始める絶好のチャンスです!是非、この機会にピアノを一緒に始めてみませんか?
楽しく音楽ライフがスタートできるよう全力でサポート致します♪

プロフィール

4歳よりピアノをはじめる。
武蔵野音楽大学演奏学科ピアノ専攻卒業。
これまでにピアノを三村則子氏、堺康馬氏に師事。
中学校・高等学校教諭専修免許状第一種(音楽)取得。

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

第2弾の今回はペダル編です。ペダルは曲を演奏する上で欠かせないものですが、意外とないがしろにされることが...

しかし、「ペダルを制するものはピアノを制する」といっても過言でないくらいペダルは大事なものです!!曲の印象を左右する大事なものです。基礎的なことを中心にお伝えしていきます!

正しいペダルの踏み方

第1弾で「ピアノは姿勢が大事」とお伝えしました。

ペダルも同様に姿勢が大事です。さらに踏み方も大事です!
踏み方によってピアノの演奏は大きく変わっていきます。

ここでは良い例と悪い例を画像でご紹介します。

ペダル良い例

ペダル悪い例

ペダルの姿勢のポイント

ペダルのポイントは2つ。
「かかと」「ペダルを踏む位置」です!

かかとは必ずつけます。つけないと見栄えが悪い(ピアノは見栄え大事です。)上に、踏みづらいです。

ペダルを踏む位置はペダルの中心まで届かないくらいの位置です。そこが一番安定して踏めます。

ペダルの踏み方はコンクールの審査項目にもなっており、大事なポイントですのでぜひ正しい姿勢を身につけましょう。

ペダルの曲での踏み方

さて、正しい姿勢で踏めるようになってもペダルは一筋縄ではいかないのです。

曲で踏むには少しコツと意識が大事です。

下に「空も飛べるはず」のサビ部分でペダルの良い例・悪い例を動画にて上げておりますのでぜひご覧ください。

ペダル良い例

ペダル悪い例

ペダルの曲でのポイント

ペダルは基本的に曲の中でつながっています。

ペダルを使わないタイミングになるまでは全部上げずに半分少し上くらいまで上げてまた踏んでいくのがポイントです。

(悪い例だと全部上げることで、途中で変な切れ目が入っております。)

ペダルを変えるタイミング

「音が濁る」前にペダルは変えていきましょう。その感覚は楽譜を見ること+耳で感じることです。

ペダルは「耳で感じる」ことが多いです。それはたくさん曲を演奏して少しずつ感覚をつけていってください。

ペダルを動かす速度

ペダルの動かしは素早くです。続けて踏むようであれば上げたことを感じさせないくらいが理想です。

そしてペダルを踏みかえるタイミングは踏みかえる音が鳴った少し後です。

ピッタリで変えてしまうと余韻が残りにくくなるので切れ目になってしまいます。


最後に、ペダルはスマートに踏んでいきましょう!

(良い例と悪い例だと足の動きの大きさが違うのが分かると思います。)

これも「ピアノは見栄えが大事」につながっていきます。

それでも弾けない方には...

それでもなかなか厳しいなと思われる方。
その場合は、ピアノ教室でプロの先生に学んで頂くことが一番です。
変な癖を付けず着実に力が付きます。
ぜひ、ピアノ教室もチェックしてみましょう!!

画像

島村楽器ららぽーと新三郷店では、ピアノ教室を開講しております!

当店の音楽教室では、「楽譜に触れたことがない、楽譜が読めない」という方から、「専門的なレッスンを受けたい」という方まで一人ひとりのお客様に合わせてレッスンを進めさせていただきます。

お好きな曲から始めていただくことも可能です。

まずは体験レッスンにて、楽器に触れてみませんか。体験レッスンは随時受付中です!

ピアノサロン 火・水・木・土・日 

ご予約制のレッスンです。高校生以上(15歳以上)の方が対象です。

予約制ピアノサロンとは?

【ピアノサロン インストラクター紹介】相良 弥奈

ピアノサロンお申し込みはこちら


無料体験レッスン受付中!

体験レッスン空き情報

【1月】

1 2 3 4 5 6 7
×
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
×
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

・既存の会員様のレッスン予約により、空き状況が異なる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

webでの申し込み方法

  1. ご希望の日時をクリックしてください
  2. こちらから、近日中に電話にてご連絡を差し上げ、体験レッスンの日時を決定します。

お電話での申し込み方法

島村楽器ららぽーと新三郷店 048-950-5030
「ピアノサロンの体験レッスン申し込み」とお申しつけ下さい。


体験レッスンのお申込み・お問合せ

体験レッスンのお申込みを頂いた方へは事前に資料を送付いたします。
お電話にて詳しいお時間のご案内をいたします。

ピアノ予約制レッスンお申し込みフォーム

またはお電話にてお申し込みください。


音符の読み方講座【音の高さ編】

楽器を演奏するには、楽譜が読めると大変便利です。その第一歩として五線に書かれた音符(の音の高さ※)を読めるようにする方法をご紹介します!

ぜひ音符の読み方講座【音の高さ編】をチェックしてください!


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。