![*体験レッスンご予約受付中!サックスコース **金曜日担当:森 彩香(もり さやか) ***講師プロフィール 国立音楽大学卒業。第23回日本クラシック音楽コンクール第4位。サクソフォーンを西村直子、下地啓二各氏に師事。室内楽を滝上典彦に師事。ソロ活動や吹奏楽の指導、室内楽の演奏など幅広く活動している […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2018/04/20220414-20200403-image0-1.jpeg)
体験レッスンご予約受付中!サックスコース
金曜日担当:森 彩香(もり さやか)
講師プロフィール
国立音楽大学卒業。第23回日本クラシック音楽コンクール第4位。サクソフォーンを西村直子、下地啓二各氏に師事。室内楽を滝上典彦に師事。ソロ活動や吹奏楽の指導、室内楽の演奏など幅広く活動している。お一人おひとりにあった楽しいレッスンをご提供致します。
講師インタビュー
Q1、楽器を何歳からはじめましたか?始めたきっかけは何ですか?
A、13歳からです。中学の吹奏楽部でサックスを始めました。
Q2、演奏する時に大切にしていることはなんですか?
A、歌心をもって、いつも良い音色でいることです。
Q3、演奏する曲で得意な(好きな)ジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!
また、自身の楽器関係なく好きなジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!
A、得意なジャンルはクラシックです。最近ジャズやポップスにも挑戦中です!よく聴く曲はクラシックよりもポップスの方が多くて、結構なんでも聴いてます!
Q4、音楽(楽器)以外の趣味・特技はありますか?
A、料理することが好きです。
Q5、練習をしていて壁にぶつかった時(時間・練習内容など)どう乗り越えますか?
A、とりあえず楽器を置いちゃってよし、吹こう!という気持ちが戻って来てくれるまで待ってあげます(笑) 練習内容は出来るまで繰り返し繰り返し練習、、ですね。
Q6、レッスンでは具体的にどんなことをするのですか?(また自分のレッスンのモットーやイチオシポイントを教えてください)
A、楽しく、生徒さんのペース、生徒さんがやりたい曲に合わせてレッスンを行なっていきます。
Q7、楽器(担当楽器)の魅力を教えて下さい。
A、かっこよくもあり、温かくて優しくもあり、様々なジャンルが楽しめる楽器だと思います。
講師からのコメント
何か楽器を挑戦したい、もっとサックスを上達したい、と思っている方へ。管楽器は少し抵抗がある…という方でも大丈夫です。サックスは初心者の方でもすぐに音が出やすく、リコーダーと同じ指遣いを基本としています。基礎からフレーズの歌い方まで生徒様に合わせてレッスンを行います。吹奏楽で演奏している曲をさらに追究したい!仕事の合間にリフレッシュしたい!という方にもオススメです。スケールの練習から始め、エチュード、クラシック・ジャズ・ポップスにも一緒に挑戦しましょう!楽器の知識から奏法まで分かりやすくご説明致します。楽しく練習をして上達しましょう!
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
講師 | 森 彩香(もり さやか) |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
月謝+運営管理費 | 個人¥12,100(税込) |
体験レッスンのお申込み・お問合せ
体験レッスンのお申込みを頂いた方へは事前に資料を送付させて頂きます。
お電話にて詳しいお時間のご案内をいたします。
またはお電話にてお申し込みください。
店舗名 | 島村楽器 ららぽーと新三郷店 |
---|---|
電話番号 | 048-950-5030 |
住所 | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−1 ららぽーと新三郷 1F |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。