【楽譜】2024年8月のおすすめ新刊情報

ららぽーと新三郷店

ららぽーと新三郷店店舗記事一覧

2024年08月02日

CONTENTSクラシックピアノポピュラーピアノバンドスコア・ギター曲集その他クラシックピアノ ポピュラーピアノ バンドスコア・ギター曲集 その他

クラシックピアノ

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 	ペダルの練習帳2

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  ペダルの練習帳2

必ず上手に踏めるようになるペダルメソード!

大好評の『ペダルの練習帳』の続編が登場です。
右のペダルでも踏み方はいろいろあります。クラシック曲を弾きながら踏み方の練習をしていきます。ペダルを上手に踏むことで、さまざまな音色を出すことができ、表現が無限に広がります。本書では、まず比較的平易な曲で基本的な踏み方を身につけ、徐々にペダリングの種類を増やして豊かな表現を目指せるように選曲しています。「ペダルの仕組み」、「ペダル記号の種類」や「ペダルの踏み方」など解説も満載です。
「ブルクミュラー 18の練習曲」終了頃からご使用いただけます。

¥2,200税込

ポピュラーピアノ

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 	ぼっち・ざ・ろっく! 結束バンド Piano Score Vol.1 【歌詞&ギターコードダイアグラム付】

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  ぼっち・ざ・ろっく! 結束バンド Piano Score Vol.1 【歌詞&ギターコードダイアグラム付】

結束バンドのあの曲たちがピアノでも楽しめる!

ピアノでも「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場する、結束バンドの曲を弾いてみたい!というたくさんの声を形にしました。
テレビアニメのオープニング主題歌「青春コンプレックス」をはじめ、劇中で印象的だった6曲をピアノソロ中級アレンジで収載。
巻頭には豪華カラーページ付。ストーリーがよみがえる場面が盛りだくさん!
またリアルぼっち(ソロギター)演奏用に、歌詞とギターコードダイアグラムを掲載しました!ぼっち練からの仲間と一緒にアンサンブルなんて使い方でも楽しめます!

¥2,200税込

バンドスコア・ギター曲集

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 	ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのエレキベース

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのエレキベース

ひとりでもたのしい!
『ぼっち・ざ・ろっく!』でエレキベースの基本を学ぼう!!

楽器の構え方から音の出し方などの基礎から応用テクニックを身につけるまで、
写真や図版付きでていねいに解説している入門・初心者向けエレキベース実用本です。
「ぼっち・ざ・ろっく!」の楽曲を演奏するために必要な技術と知識を楽しみながら無理なく練習できます。
巻末には「ギターと孤独と蒼い惑星」のボーカル&ベース譜が掲載されているので、
アニメを見て楽器を始めたいと思った方にもおすすめの1冊です。

<Contents>

Introduction~エレキベースの基本~
ベースの基本構造と構え方
セッティングとチューニング

Part1 フラットピッキング編
Lesson 01 ダウンピッキング
Lesson 02 フィンガリングの基本テクニック
Lesson 03 ピッキングのリズム練習
Lesson 04 ミュートテクニック
Lesson 05 エイトビートのリズムパターン
Lesson 06 フィンガリングの応用テクニック

Part2 パターントレーニング編
Lesson 07 シンコペーションのリズム
Lesson 08 ルートと5度のポジション
Lesson 09 オルタネイトピッキング
Lesson 10 シックスティーンビートのリズム
Lesson 11 コードトーンのポジション
Lesson 12 3連符のリズム
Column 1 サウンドのバリエーションが広がる! エフェクター大辞典

Part3 ツーフィンガー&フィンガリング編
Lesson 13 ツーフィンガーピッキング
Lesson 14 ツーフィンガーピッキングのパターンプレイ
Lesson 15 スライドとグリッサンド
Lesson 16 レイキング
Lesson 17 ハンマリングとプリング
Lesson 18 ダンピング&ゴーストノートの活用法
Column 2 『ぼっち・ざ・ろっく!』主題歌で使われるテクニック

Part4 フレージング&スラッピング編
Lesson 19 ノンコードトーンの活用フレーズ
Lesson 20 メジャーとマイナーのスケールポジション
Lesson 21 ビブラート
Lesson 22 ダブルストップ
Lesson 23 ハーモニクス
Lesson 24 スラッピング
課外レッスン “ドロップDチューニング”にチャレンジ!

Part5 「ギターと孤独と蒼い惑星」演奏編
演奏のポイント
ボーカル&ベース譜「ギターと孤独と蒼い惑星」
ひとりでもたのしい!
『ぼっち・ざ・ろっく!』でエレキベースの基本を学ぼう!!

楽器の構え方から音の出し方などの基礎から応用テクニックを身につけるまで、
写真や図版付きでていねいに解説している入門・初心者向けエレキベース実用本です。
「ぼっち・ざ・ろっく!」の楽曲を演奏するために必要な技術と知識を楽しみながら無理なく練習できます。
巻末には「ギターと孤独と蒼い惑星」のボーカル&ベース譜が掲載されているので、
アニメを見て楽器を始めたいと思った方にもおすすめの1冊です。

<Contents>

Introduction~エレキベースの基本~
ベースの基本構造と構え方
セッティングとチューニング

Part1 フラットピッキング編
Lesson 01 ダウンピッキング
Lesson 02 フィンガリングの基本テクニック
Lesson 03 ピッキングのリズム練習
Lesson 04 ミュートテクニック
Lesson 05 エイトビートのリズムパターン
Lesson 06 フィンガリングの応用テクニック

Part2 パターントレーニング編
Lesson 07 シンコペーションのリズム
Lesson 08 ルートと5度のポジション
Lesson 09 オルタネイトピッキング
Lesson 10 シックスティーンビートのリズム
Lesson 11 コードトーンのポジション
Lesson 12 3連符のリズム
Column 1 サウンドのバリエーションが広がる! エフェクター大辞典

Part3 ツーフィンガー&フィンガリング編
Lesson 13 ツーフィンガーピッキング
Lesson 14 ツーフィンガーピッキングのパターンプレイ
Lesson 15 スライドとグリッサンド
Lesson 16 レイキング
Lesson 17 ハンマリングとプリング
Lesson 18 ダンピング&ゴーストノートの活用法
Column 2 『ぼっち・ざ・ろっく!』主題歌で使われるテクニック

Part4 フレージング&スラッピング編
Lesson 19 ノンコードトーンの活用フレーズ
Lesson 20 メジャーとマイナーのスケールポジション
Lesson 21 ビブラート
Lesson 22 ダブルストップ
Lesson 23 ハーモニクス
Lesson 24 スラッピング
課外レッスン “ドロップDチューニング”にチャレンジ!

Part5 「ギターと孤独と蒼い惑星」演奏編
演奏のポイント
ボーカル&ベース譜「ギターと孤独と蒼い惑星」

¥2,200税込

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 	バンドスコア mini 『きみの色』 music by しろねこ堂

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  バンドスコア mini 『きみの色』 music by しろねこ堂

『聲の形』『けいおん!』『リズと青い鳥』など、注目度の高いアニメーションを手掛ける山田尚子監督の2024年最新作。上海国際映画祭にて金爵賞アニメーション最優秀作品賞受賞!初めてバンド体験する人に贈る、やさしいバンドスコアです。

思春期の少女たちが抱える悩みや葛藤、音楽を通じて仲間と通い合う感情、心模様を丁寧に描いたストーリー。主人公たちが作り出し、劇中で演奏する3曲をバンドスコア化しました。等身大の彼らの歌と、観る人それぞれが同年代期に憶えた感情や、あの頃を過ごした眩しい時間に想いを重ねて、心がくすぐったくなる不思議な体験をどうぞ。主人公トツ子が見える色の景色を想像しながら、"楽しい色"が演奏する人の気持ちで"何色"にも変化し得るのを共感いただけると思います。私が惹かれるのは、あなたの「色」。

※この曲集はバンドで演奏しやすいようにアレンジしてあります。
※ギターとベースはTAB譜付です。

¥1,320税込

その他

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 	ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのドラム

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのドラム

ひとりでもたのしい!
『ぼっち・ざ・ろっく!』でドラムの基本を学ぼう!!

楽器の各部名称からスティックの持ち方、基本的な構え方や叩き方から、
さまざまなリズムやスティックコントロールといった応用テクニックまで、
写真や譜例でていねいに解説している入門・初心者向けドラム実用本です。
「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場する楽曲を演奏するために必要な技術と知識を
楽しみながら無理なく練習できます。
巻末には「ギターと孤独と蒼い惑星」をバンドスコアで収載しているので、
アニメを見て楽器を始めたいと思った方にもおすすめの1冊です。

<Contents>
Introduction ~ドラムセットの知識~
Introduction01 ドラムセット各パーツの名前と特徴
Introduction02 主要パーツのセッティング方法

Part1 目指せ! 8ビート
Lesson01 シンプルパターンにチャレンジ!
Lesson02 8ビートの定番パターンとフィルイン
Lesson03 クラッシュショットでアクセントをつける
Lesson04 8ビートのバリエーション
Lesson05 タム回しでドラムに慣れる

Part2 リズム&パターン編
Lesson06 16分音符でスピーディーに叩く
Lesson07 フットリズムのバリエーション
Lesson08 シンコペーションでキレとアクセントを
Lesson09 16ビートのバリエーション
Lesson10 弾んだノリのシャッフルビート
Lesson11 3連リズムを極めよう

Column1 スネアドラムのチューニング

Part3 基本テクニック編
Lesson12 ハイハット・オープンクローズ & ハーフオープン
Lesson13 手足を自在に操るコンビネーショントレーニング
Lesson14 ブレイク&ピックアップ
Lesson15 8ビートのフィルイン
Lesson16 16ビートのフィルイン
Lesson17 シャッフルビートのフィルイン

Part4 応用テクニック編
Lesson18 スラッシュビート
Lesson19 ドラムロール
Lesson20 バスドラムのダブルアクション
Lesson21 パラディドル
Lesson22 ライドベル&リムショット
Lesson23 ハイテクフレーズ
Lesson24 スティック回し&エンディングプレイ

Column2 『ぼっち・ざ・ろっく!』主題歌で使われるテクニック

Part5 「ギターと孤独と蒼い惑星」演奏編
演奏のポイント
バンドスコア「ギターと孤独と蒼い惑星」

¥2,420税込

㈱リットーミュージック	みんなで歌おう! かんたんウクレレSONGBOOK6 byガズ

㈱リットーミュージック みんなで歌おう! かんたんウクレレSONGBOOK6 byガズ

人気YouTubeチャンネル連動のウクレレ歌本第6弾 幅広い世代の人が楽しめる名曲100曲を収録!

¥2,420税込

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。