生産国とメーカーについて

ららぽーと新三郷店

ららぽーと新三郷店店舗記事一覧

2024年05月19日

CONTENTS生産国について生産国について ヴァイオリンは様々な国や地域で製造しており、大手メーカーから個人製作者まで様々です。各国によってヴァイオリンの特徴、音色、価格帯など異なるためご紹介致します。 「メーカー」について ヴァイオリンのメーカーは日本以外にも海外で多くのメーカーが存在し、海外の […]

生産国について

ヴァイオリンは様々な国や地域で製造しており、大手メーカーから個人製作者まで様々です。
各国によってヴァイオリンの特徴、音色、価格帯など異なるためご紹介致します。

特徴
イタリアストラディバリウスやアマティなど世界的に有名なヴァイオリンの生産国。
現在もクレモナでは高級なヴァイオリンが製作されており、大手メーカーよりも個人製作者が多く活躍する国です。
またイタリア製のヴァイオリンは他国のものに比べ、輪郭がはっきりしており、明るい音色が特徴です。
ドイツ最盛期のイタリア以降、世界最大のバイオリン生産国として世界を席巻したドイツ。
世界中で作られたオールドヴァイオリン・モダンヴァイオリンの90%を占めるマイスターが存在するため、非常に多くのヴァイオリンが生まれています。
またドイツ製のヴァイオリンの新作は芯のある明るい音色、中古は暖かく柔らかい音色が特徴です。
フランスフランスで作られたヴァイオリンは他国に比べ、中級クラスの楽器がおおいのが特徴です。フランスのヴァイオリンは美しい音色と洗練されたデザインと色合いが特徴。価格も60-100万円くらいの中から選ぶことができます。
フランスのヴァイオリンは美しく繊細です。そして特徴的な音色が出るのが特徴です。
日本日本製のヴァイオリンは細部まで丁寧に仕上げられているのが国産の魅力です。伸びやかで均一な音色の楽器が多くあり、金額を10-100万円を超えるほど、種類は様々あります。
このように生産国によってお客様の好む音も違いますし、弾きやすさも異なります。
お客様のご予算などに応じて選定・試奏することが可能です。気になる方はぜひヴァイオリン担当までご連絡下さい。

「メーカー」について

ヴァイオリンのメーカーは日本以外にも海外で多くのメーカーが存在し、海外の多くはメーカーの商品ではなく1点もの、つまり個人製作者が作成した非常に質の良い商品も多くあります。

国内メーカー

メーカー特徴
スズキ国産で初めてバイオリンを製造したメーカー。
国内のシェアは30%を超え、多くのお客様にご愛用頂くバイオリンメーカーです。
カルロジョルダーノマックコーポレーションのオリジナルモデル。
分数ヴァイオリンを含む初心者の方に人気の低価格帯でスタートセットなどもある初心者に人気のメーカーです。
国内メーカーではありますが、製造はすべて中国で行っていることから値段も非常に初心者の方に人気のラインとなっております。
ニコロ・サンティお求めやすい価格の商品から上位モデルまで幅広く展開。
本場ヨーロッパの楽器らしい、奥行きある、豊かな倍音の響きが特徴です。
島村楽器ではヴァイオリニスト葉加瀬太郎モデルもご用意しております。
ヤマハヴァイオリン以外にも非常に多くの楽器を販売する国内最大の大手メーカー。
初心者の方にも使用しやすい低価格帯のヴァイオリンから100万円を超える高価格帯のものまで非常に多くの商品を取り扱うため、お客様の要望にあう1つを選ぶことが可能です。
またヤマハにはサイレントヴァイオリンという商品があり、音の大きさが気になる方におすすめのバイオリンです。

海外メーカー

メーカー特徴
カールヘフナードイツ最大の弦楽器メーカー。
中級者から上級者の方から人気の高い大手弦楽器メーカーです。
4/4サイズでお気に入りの1本を決めるのにオススメの1台です。
ピグマリウスビオリーノ社が製造するメーカー。
ストラディバリウスの研究を重ねた結果誕生した非常に質の高いヴァイオリンが人気です。
またピグマリウスは国産ヴァイオリンのも多数ある為、「様々な国の音色を試したてみたい」、「弾きたい」というお客様に人気のメーカーです。
GEWA【PARIS】と【ROMA・Antik】モデルの2種類、こげ茶色〜深いブラウン色のニスが特徴です。 均質な製作精度を誇り、軽快で明るい音色が持ち味です。
このほかにもメーカーは多数ございます。

このほかにもメーカーは多数ございます。
バイオリンはこのメーカー、弓はこのメーカーなど使用する方によって選ぶメーカーが異なります。
また予算の中でどの楽器にするかを決める・悩む方がほとんどです。しかしヴァイオリンは非常に多くの種類・メーカー・型番があり、それに加えて数多くの弓もございます。
お客様の好む音に合わせて選ぶ楽器も異なるため、何を選ぶべきかわからない場合は1度ご相談頂ければと思います。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。