![こんにちは!新三郷店の須藤です。 先日、当店企画のライブイベント Soramame Rock Festival ‘23 を開催いたしました! 会場設営の際には雨が降っておりましたが、開始時刻には雨も止み日差しも出てきて、絶好のライブ日和。 第1部は、爽やかな始まりに相応しいアコースティック楽器をメイ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2023/10/20231031-307bbe991b907d536ea9549b731ea431.png)
こんにちは!新三郷店の須藤です。
先日、当店企画のライブイベント Soramame Rock Festival ‘23 を開催いたしました!
会場設営の際には雨が降っておりましたが、開始時刻には雨も止み日差しも出てきて、絶好のライブ日和。
第1部は、爽やかな始まりに相応しいアコースティック楽器をメインとしたセットリストとなりました。
アコギ女子会
当店で毎月開催している音楽サークル『アコギ女子会』より、ギター&ボーカル1名と、バッキングギター3名の編成で出演いたしました。
1曲目は『タッチ』(岩崎良美)からのスタート。懐かしいメロディーで、会場が一気に惹きつけられました。
2曲目には、『にじいろ』(絢香)。屋外ステージに相応しい、爽やかな歌とギターを聴かせてくれました。

ばーしー
茨城県にてシンガーソングライターとして活動されており、オリジナル3曲をご披露していただきました。
1曲目は、力強い声とギターが特徴的な『歌おう』から始まり、2曲目が『雨と星』。やさしい歌声で、会場がハートフルな雰囲気になります。
最後は、聴いている人の背中を押してくれるような応援ソング『Bamboo』でステージを終えました。
YouTubeもされているので、以下のリンクより是非聴いてみて下さい!

キラリ剛&もみじ
これぞ漢というフォークソングデュオ!
1・2曲目は『もうひとりの俺』『アイ・ラブ・ユー、OK』と、矢沢永吉メドレー。先ほどまでのゆったり雰囲気が、がらりと変わります。
3・4曲目は長渕剛のカバー。『一匹の侍』で奮い立たせ、ラストは『とんぼ』。とっても熱いステージとなりました!

もみじとねこ
なんとご夫婦でのデュオ!とても仲の良いお二人で、演奏の息もぴったりでした!
全編オリジナルの『いこう、どこまでも。』『メッセージ』『たそがれキャット』の3曲をご披露頂きました。
キュートな歌声と、綺麗なギターの音色が会場に響き渡り、リラックスしたムードが会場に流れていました。

Duke(from : for all dirties )
第1部のトリを務めて頂きました!
1曲目は、アフリカ系アメリカ人の伝統的なブルース『You Gotta Move』から始まります。スライドギターの音色が、これまたとても渋いのです。
2曲目は、ケニーロギンスがくまのプーさんに基づいて制作した『House at Pooh Corner』。ランチにぴったりなポップソングが流れて、第1部は終演いたしました。
YouTubeもされているので、以下のリンクより是非聴いてみて下さい!

エルハサキモト(様)
第2部は、ロック中心のセットリストとなりましたが、その封切りに相応しいパフォーマンスを披露していただきました。
ロックサウンドを前面に押し出した楽曲と、思い切りのいい歌声がとてもよく合っていました!
全曲オリジナルの『しにたがりのうた』『Cage』『ほしつぎのよるに』の3曲をご披露頂きました。
YouTubeもされているので、以下のリンクより是非聴いてみて下さい!

P-CAN STYLE
大トリを務めて頂きました!安定感のあるバンドサウンドで、会場を大いに盛り上げて頂きました。
ボーカルとギターは実の親子のことで、息はばっちり!グルーブあふれるバンドでした。
オリジナルの『COME ON』『明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ』『いつもの風景』の3曲をご披露頂きました。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。