![*木・金曜日担当講師 谷 史詳(たに ふみあき) 埼玉県出身。高校入学と同時にドラムを始め、スピッツやフジファブリック等のコピーバンドで活動。 大学時代はジャズオーケストラを中心に活動し、2017年からは甲陽音楽学院にてドラムを本格的に学ぶ。 現在は少人数編成のジャズバンドを中心にライブ活動を行なっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinmisato/wp-content/uploads/sites/179/2022/05/20220528-20220526-img-2662-1.jpg)
木・金曜日担当講師 谷 史詳(たに ふみあき)
埼玉県出身。高校入学と同時にドラムを始め、スピッツやフジファブリック等のコピーバンドで活動。
大学時代はジャズオーケストラを中心に活動し、2017年からは甲陽音楽学院にてドラムを本格的に学ぶ。
現在は少人数編成のジャズバンドを中心にライブ活動を行なっている。
講師インタビュー
Q1、楽器を何歳からはじめましたか?始めたきっかけは何ですか?
A、中学では部活で柔道や相撲をやっていましたが、引退と同時に時間ができたことを受けてスピッツを聴くようになりました。ちょうどその頃、吹奏楽部の合奏を学校で聴く機会があり、そのドラマーがとてもかっこよかったことが心に残りました。高校入学と同時に軽音楽部に入り、ドラムを始めました。
Q2、演奏する時に大切にしていることはなんですか?
A、周りの音をできるだけ聴くことです。
Q3、演奏する曲で得意な(好きな)ジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!
また、自身の楽器関係なく好きなジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!
A、演奏するのが好きなのは、ポップス、ジャズです。初めてコピーした曲として、スピッツのチェリーが思い出に残っています。
聴くのもポップスやジャズが中心です。
Q4、練習をしていて壁にぶつかった時(時間・練習内容など)どう乗り越えますか?
A、その日に気力や体力が残っていれば、日課にしている決まった練習だけをします。また、今までやってこなかったことも試してみたりします。好きなミュージシャンのライブにも行きます。ただただ休むこともあります。
Q5、レッスンでは具体的にどんなことをするのですか?(また自分のレッスンのモットーやイチオシポイントを教えてください)
A、ウォーミングアップとしてシンプルなリズムを叩いたのち、基本的には音楽と一緒に練習します。難しいところだけを切り取って繰り返し練習したりもします。
基本的には、生徒様が一番やりたい曲を練習しています(僕が譜面を作ってきます)。今やりたい曲がパッと思い浮かばない、または今後のことを考えて特別な技術を習得した方がいいという場合には僕の方から曲を提案することもあります。
一曲完成した暁にはレッスンの時間内で一人で叩いてもらっています!お子様の場合には保護者の方に来ていただいたり、グループレッスンの場合には同グループ内の他の生徒様にも演奏を見ていただいたりしています。
モットーは焦らず、楽しく!です。生徒様ごとの練習環境も考慮してレッスン外の練習も提案しています。
Q6、何歳くらいから担当楽器を始められますか?小さいお子様のレッスンはどのような内容ですか?
A、キッズ用のドラムセットがららぽーと新三郷店にはありますので、3〜4歳くらいから始められます。ドラムは初めての場合音の大きさにびっくりするかもしれません(高校1年生の谷少年もそうでした)。まずはドラムの音に慣れていきましょう!
Q7、楽器(担当楽器)の魅力を教えて下さい。
A、ドラムは叩き方次第で本当に色々な音が出ます。優しい音も厳しい音も出ます!自分の感情や精神状態が出やすい楽器です。
他の人と合奏する時は、リズムや音量の大小についてドラムがリーダーとなる場合が多いです。それは魅力の一つです。
Q8、今の自分の目標はなんですか?そのために何かやっていることはありますか?
A、個人的な技術の目標は、より速く細かく叩けるようにすることです。合奏でそれをやりたいというより、個人練習のレベルで目標にしています。日々の練習で目標テンポを決めて練習しています。
他には、合奏の機会を増やしたいのでセッションにできるだけ多くいくようにしています。
Q9、今レッスンを始めようか悩んでいる方(HPを見ている方)にコメントをお願いします!!
A、
・前からドラムをやってみたかった
・何か新しいことを初めてみたい
・急にドラムが叩きたくなった
・より上達したい
このようなきっかけでレッスンを始めた生徒様がたくさんいらっしゃいます。体験レッスンにお越しください!まずは音を出していきましょう。
これら以外のきっかけでドラムを始めたくなった方もぜひ体験レッスンにいらして、そのきっかけを教えてください。
講師からのコメント
やりたい曲、やりたいことができるようになった時はとても楽しいです。是非一緒に楽しみましょう。
講師紹介動画
レッスン動画
体験レッスンスケジュール
開講時間・料金
曜日 | 金曜日 |
---|---|
形態 | グループ/60分 |
月謝+運営管理費 | グループ ¥11,000(税込)~ |
入会金 | グループ¥6,600(税込) |
体験レッスン | ドラム教室体験レッスンへ申し込む |
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
駐車場は終日無料のため、お車でお越しの生徒様も多く、IKEA(イケア)やCOSTCO(コストコ)が隣接しているため三郷市に限らず、越谷市・吉川市・八潮市・北葛飾郡松伏町、さらに千葉県の流山市・野田市・柏市・松戸市、東京は足立区・葛飾区と、広範囲から多くのお客様にお越しいただいております。
吉川美南・南流山の方も多く通われてます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。