![皆さまこんにちは![https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/instructor/20170610/219::title=泉南店サックスインストラクター西村]です。]] 今回は響きや音量を増幅させることができる画期的なパーツ、lefreQue(リーフレック)を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2021/08/20210827-ss-scaled.jpg)
皆さまこんにちは!泉南店サックスインストラクター西村です。
今回は響きや音量を増幅させることができる画期的なパーツ、lefreQue(リーフレック)をご紹介&吹き比べいたします!
lefreQue(リーフレック)
さまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にも演奏ジャンル問わずオススメです。
材質で音色が変わる!
材質やメッキの種類が多く、それぞれ音色や響きに違いがありますので好みに合わせてお選びいただけます。今回は西村が吹き比べた感想を簡潔に書かせていただきました。演奏ジャンルも併せて参考になれば幸いです。
Brass(ブラス) | ![]() |
定番品。迷ったらコレ。オールジャンルOK! |
---|---|---|
Vintage(ヴィンテージ) | ![]() |
明るい音色で吹奏感も軽い。ジャズ向き! |
Red Brass(レッドブラス) | ![]() |
まとまって柔らかい音色。クラシック向き! |
Silver Plated(シルバープレート) | ![]() |
レッドブラスに銀メッキ加工。程よい抵抗感、柔らかく少し明るめの音色。オールジャンルOK! |
Solid Silver(ソリッドシルバー) | ![]() |
音色が太く、音量が増します。オールジャンルOK! |
Red Brass + Gold Plated(レッドブラス+ゴールドプレート) | ![]() |
しっかり鳴る、まろやかで温かい音色。クラシック向き! |
Gold Plated(ゴールドプレート) | ![]() |
ソリッドシルバーに金メッキ加工。低音から高音まで重厚な音色。オールジャンルOK! |
【リーフレックは島村楽器オンラインストアからもお買い求めいただけます!こちらからどうぞ!】
リーフレックは各種店頭にもございますので、お気軽にお問い合わせください。
インストラクター西村のお気に入りは…Solid Silver(ソリッドシルバー)!!
「音量アップして太い音になる!!」
私の求めている音質になります。息を入れた時の音の立ち上がりの良さ、スムースに息が入りストレスなく演奏できます。音がまとまるとはこの事ですね。
本当にすごい!リーフレック!
Gold Plated(ゴールドプレート)もオススメ!
音色や響きがどれよりも良くなったGold Plated(ゴールドプレート)。ソリッドシルバーに金メッキを施したモデルということもあり、一番音質の違いを感じました。
低音から高温までずっしり重厚です。しかし、抵抗を感じることなくスムースで楽器の鳴りが心地よかったです!一度お試しいただきたい商品です!
リーフレックを付けていても違和感なく、楽器に溶け込んでいますね。
※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。
当店音楽教室サックス生徒様も愛用!
島村楽器イオンモールりんくう泉南店には音楽教室がございます。私インストラクター西村が担当させていただいている予約制レッスンコースのサックス生徒様もリーフレックを愛用されています。
サックス歴7年 Oさん(50代男性)
コルクによる音響の減衰がリーフレックで改善されると思うんですが、音がジャジーな感じになったと思います。ストレートに抜ける音に、良い意味の雑味がプラスアルファされた感じです。
別の言い方をすれば、マウスピースから出るいろんな音を伝えきれると言うか、コルクで消えてた部分も聴こえる様になったって感覚です。
あと見た目がちっちゃい葉っぱが乗っかってるのも良いかなと思います。
リーフレック:シルバープレート
使用楽器:アルトサックス ヤナギサワ WO37
サックス歴4年 Kさん(70代女性)
装着して吹くと息がスムーズに入る感覚で、長いフレーズが楽に吹けるようになりました。買って良かったです!
リーフレック:レッドブラス+ゴールドプレート
使用楽器:アルトサックス セルマー Axos
【ヤニーブースターは島村楽器オンラインストアからもお買い求めいただけます!こちらからどうぞ!】
インストラクター西村のアルトサックスセッティング
楽器本体: H.Selmer MarkⅦ #25****
マウスピース: Claude Lakey 4*4 (ヴィンテージ)
リガチャー: Wood Stone Claude Lakeyラバー用総銀製
リード: Vandoren TRADITIONAL 2.1/2
西村 伊代(にしむら いよ)担当曜日:水・木・金・土・日
【インストラクター西村のプロフィール紹介ページはこちらからご覧いただけます】
レッスンコース
入会金 ¥11,000(税込)
コース名 | レッスン回数 | 開講曜日 | 開講時間 | 月会費(税込) |
---|---|---|---|---|
Aコース | 4回 | 水・木・金・土・日 | 平日12:30~20:30 土・日10:00~18:00 |
¥13,750 |
Bコース | 4回 | 水・木・金 | 平日13:00~15:30 | ¥11,550 |
Sコース | 8回 | 水・木・金・土・日 | 平日12:30~20:30 土・日10:00~18:00 |
¥23,650 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモールりんくう泉南店 |
---|---|
電話番号 | 072-480-4060 |
担当 | 西村 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。