![|[!!◆音楽教室をご検討のお客様へ◆!!] ]] ]]当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。]][!![https://www. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/20210412-img-0633.jpg)
◆音楽教室をご検討のお客様へ◆ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 ●当社音楽教室 感染予防対策 ●イオンモールりんくう泉南店音楽教室 感染予防対策 |
こんにちは。音楽教室アドバイザーの上田です。最近人気のウクレレ教室。火曜日にあらたに開講いたしました!比較的コードも抑えやすく、始めやすいウクレレ。ぜひ一緒に始めてみませんか?
ピアノアドバイザー奥村さんが体験レッスンを受けてみました!
カウンセリング
ピアノ経験者の奥村さんですが、ウクレレはほぼ初めて!弾けるコードは「C」くらいです・・・。
体験レッスンではどれくらいできるのかまず先生とお話します。今日は知っているコード「C」と、さらに先生から「G」コードを教わり、この2つで練習を始めます。
ウクレレの持ち方・ストロークの方法
ウクレレは、基本指で弾くんですがどの指を使うかで音が違ってきます。
- 親指で弾く
- 人差し指で弾く
- それぞれ腹と爪を使う方法
- アップストローク・ダウンストローク
各指で弾いた時の音の違い、当たる場所での違いなど先生から教わります。そしてアップストローク・ダウンストロークと進んでいきます。
リズム練習
なんとか形になってきたところで、リズム練習です!ピアノをしているのでリズム感はありますが、コードの切り替えがなかなか大変・・。苦戦しています。
- C、G、Fのコードの押さえ方
- メトロノームに合わせて各コードを4分音符、8分音符のリズムで弾く
仕上げにはハワイアンのリズムも取り入れて。だんだんウクレレが楽しくなってきました♪
では最後にワンフレーズ
C→G→F→G→Cの順にメトロノームに合わせて4分音符、8分音符のリズムで弾く
スタッフ奥村さんの感想
私自身ピアノ以外の楽器は、学校の授業でのリコーダーぐらいしか経験がありません。自分にできるかな?と心配でしたが、吉丸先生のレッスンはとてもわかりやすく、全くの初心者の私にもすごくわかりやすかったです!
コードチェンジの時に指がうまく動かなくて苦戦しましたが、吉丸先生から「全ての指を動かす事が難しければまずは一本ずつ次の位置に持っていき順を追って練習すればいい」とアドバイスいただき、すんなり弾けるようになりました!
吉丸先生は終始優しく丁寧に教えて下さいました。私も「ウクレレを始めたい!」と思いました!
体験レッスン受付中です!
ぜひ吉丸先生とウクレレ始めてみませんか?お時間などご相談ください。
吉丸 洸平(よしまる こうへい) 担当曜日:火曜日
コース概要
コース名 | ウクレレ |
---|---|
講師 | 吉丸 洸平 (よしまる こうへい) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 年間24回レッスン¥6,600(税込)~ 年間40回レッスン¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 体験のお申し込み |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
※年間24回レッスンは15時まで、15時以降は年間40回レッスンになります。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモールりんくう泉南店 |
---|---|
電話番号 | 072-480-4060 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。