![*ヴォーカルで豊かな音色を奏でる呼吸法をマスター! |[!!◆音楽教室をご検討のお客様へ◆!!] ]] ]]当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2021/03/20210306-img_8949.jpg)
ヴォーカルで豊かな音色を奏でる呼吸法をマスター!
◆音楽教室をご検討のお客様へ◆ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 ●当社音楽教室 感染予防対策 ●イオンモールりんくう泉南店音楽教室 感染予防対策 |
ヴォーカルは「歌う」ことがメインで、吹奏楽器を演奏する自分には関係ないと思っていませんか?
「吹奏楽器」も「歌」も息を出すか、声を出すかの違いだけで、身体の使い方はとてもよく似ています。
当店サックスサロン会員様で、ヴォーカルレッスンを受講されている会員様に生の声をお伺いしました!
30代男性O様インタビュー
熱い声を届けてくださいました!
ヴォーカルのレッスンを受けようと思ったきっかけは?
ヴォーカルのレッスンではどんなことをしていますか?
ヴォーカルのレッスンを受けてよかったことは?
ヴォーカル武井先生はどんな先生ですか?
サックスインストラクター西村先生はどんな先生ですか?
ヴォーカル武井先生より一言
「楽器を吹く為に腹式呼吸を教えて欲しい。」ということだったので【歌を歌う時に使う呼吸法】や【正しい音を声に出す】という練習を中心にしています!
歌も自分の体を使う楽器なので歌の観点からになりますが、もし悩んでいる方がいらっしゃれば是非お待ちしております!
サックスインストラクター西村先生より一言
「あれ?音が大きくなってる!?」
ヴォーカルレッスンを受講されて、音色や質が良くなったことに驚きました!出にくかった高音域も力まずスムーズかつ響きのある音に。
レッスンを見学させて頂きましたが、力まずに声を響かせる事や、音程のイメージを持って歌う等、サックス演奏との共通点がありました。
サックスを吹く時に力が入ってしまう、音が細く硬い、豊かに響かせたいとお悩みの方に、サックスレッスンとは違う角度からのアドバイスは効果アリ!ぜひ受講して頂きたいです!
ヴォーカル・ギター弾き語りスクール
コース名 | ヴォーカル・ギター弾き語り |
---|---|
講師 | 武井 遼太(たけい りょうた) |
開講曜日 | 日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥12,100(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。