![*山本 宗幹(やまもと むねき) 担当曜日:土曜日 *講師プロフィール 和歌山市生まれ。高校卒業後音楽学校に進み、理論、実践を学ぶ。在学中から関西を中心にライブやバックバンド等の活動を始める。ロック・フュージョン、どんなタイプの音楽であれドライブ感のあるドラミングは定評があります。また小学校から社会 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2015/08/20210322-3bfd7ad373d2cf59c24135843bd0b33d.jpg)
山本 宗幹(やまもと むねき) 担当曜日:土曜日
講師プロフィール
和歌山市生まれ。高校卒業後音楽学校に進み、理論、実践を学ぶ。在学中から関西を中心にライブやバックバンド等の活動を始める。ロック・フュージョン、どんなタイプの音楽であれドライブ感のあるドラミングは定評があります。また小学校から社会人までレッスンの経験も豊富で、ドラムの基本的なストロークの意味から応用まで丁寧に分かりやすく伝えることができるドラム講師でもあります。
山本先生にインタビュー♪
先生について
Q1:音楽を始めたきっかけは?
パソコンで音楽(ゲームミュージック等)の打ち込みをしたくて始めました。ドラムは、パソコンに打ち込んだドラムを自分で演奏たくなったので。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
何でも聴きます。
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
ワイン収集。綺麗な景色を見に行くことです。
Q4:お休みの日は何をしていますか?
美味しい食材さがし。
Q5:音楽をしていてよかったと思うことは?
たくさんの人に出会えたことです。
Q6:先生にとってドラムとは?
永遠の課題を与えてくれるものです。
Q7:先生の愛用している機材を教えてください。
- ドラムセット:DWメイプル・パールメイプル・TAMAバーチ
- シンバル:Zildjian・Paiste・SABIAN・Istanbul
- スネア:SONOR・Slingerland
レッスンについて
Q8:何歳から始められますか?
4歳ぐらいからです、数を数えることができればOKです!
Q9:どのようにレッスンを進めていきますか?
- お子様:音楽、ドラムを好きになってくれるように楽しくレッスンをします。
- 初心者:長く楽器を続けていくために必要な、ベーシックな技術をわかりやすく説明しながら、それぞれの好みや個性に合わせたレッスンをします。
- 経験者:独学ではわかりにくいことを練習して、より高いレベルで演奏できるようにレッスンを進めます。
Q10:先生がレッスンをする上で大切にしていること、モットーはありますか?
音楽を長く楽しく続けてもらえるように、と願いながらレッスンをしています。
講師演奏
山本先生の演奏のようすをYoutubeにて公開中!
コース概要
コース名 | キッズドラム |
---|---|
講師 | 山本 宗幹(やまもと むねき) |
開講曜日 | 土 |
体験レッスン | 申し込む |
キッズドラムコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモールりんくう泉南店 |
---|---|
電話番号 | 072-480-4060 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。