![島村楽器イオンモールりんくう泉南店では、皆様に安心してレッスンに通っていただける取り組みを行っております。]]今回はその中でも、心配されている方が多い「ヴォーカル教室」の取り組みをご紹介いたします。 *ヴォーカル教室感染予防対策 **対策その1 レッスン室前に手指消毒液設置 レッスン室前3ケ所に手指 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2020/07/20200710-20200616-e086e5ba6fc21a9949328b14df6e904e.jpg)
島村楽器イオンモールりんくう泉南店では、皆様に安心してレッスンに通っていただける取り組みを行っております。
今回はその中でも、心配されている方が多い「ヴォーカル教室」の取り組みをご紹介いたします。
ヴォーカル教室感染予防対策
対策その1 レッスン室前に手指消毒液設置
レッスン室前3ケ所に手指消毒液を設置しています。
対策その2 レッスンルームのドア開放、換気、教室除菌チェック実施
使用していないレッスンルームはドアを常時開放しています。また、レッスンの空き時間はできるだけドアを開放し換気を行っています。
レッスンルーム内には、自由にお使いただける除菌グッズを用意しています。鍵盤楽器のあるレッスンルームには、鍵盤用クリーナーも常備しています。
待合スペースは席数を減らし、滞在時間を短縮するよう生徒様にご協力をお願いしています。
教室除菌チェックシートを作成し、レッスンルームのドアの開放チェック、ドアノブの除菌を行っています。
対策その3 ビニールカーテン設置
生徒様と講師の間にはビニールカーテンを設置しています。また、向き合わずにレッスンをしたり、マスクをしたままのレッスンも可能です。
ヴォーカル講師、武井先生はギター弾き語り講師でもあるので、この期間はギターを重点的にレッスンする事も可能です。
対策その4 マイク
備品のマイクは2本ありますので、生徒様が連続で使用することはありません。また、レッスンごとにマイクを専用のスプレーで消毒しています。
マイクが気になる方は、マイクを使用せずにレッスンをすることも可能です。
その他の教室も、対策を実施しながらレッスンを行っております。少しでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
ヴォーカル教室体験レッスン受付中
コース名 | ヴォーカル・ギター弾き語り |
---|---|
講師 | 武井 遼太(たけい りょうた) |
開講曜日 | 日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥12,100(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
武井先生の人柄が伝わります!→インストラクター中まゆりの泉南店講師 解体新書Vol.07 武井 遼太 先生
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。