♪電子ピアノ選びは島村楽器イオンモールりんくう泉南店におまかせください!♪

イオンモールりんくう泉南店

イオンモールりんくう泉南店店舗記事一覧

2024年12月16日

CONTENTSピアノ選びは島村楽器イオンモールりんくう泉南店へイオンモールりんくう泉南店 電子ピアノ担当 中川沢山のピアノ、何を選べばいいか分からない・・・イオンモールりんくう泉南店電子ピアノラインナップ 最初から良いピアノが必要?良いピアノとは・・・?大きい音が出せないからスピーカーは少なくても […]

ピアノ選びは島村楽器イオンモールりんくう泉南店へ

こんにちは!
島村楽器イオンモールりんくう泉南店 電子ピアノ 担当 中川です!

島村楽器イオンモールりんくう泉南店では、これから習い始めるお子さま、趣味で始められたい大人の方、キーボードからの買い替えなど、
初級の方~上級の方までそれぞれのご要望にお応えするべく、常時25台以上の電子ピアノを各メーカーより取り揃えております。

弾き比べや聞き比べができる広い店内で、お客様にぴったりなピアノ選びのお手伝いをさせていただきます。

イオンモールりんくう泉南店 電子ピアノ担当 中川

電子ピアノ担当中川(なかがわ)

電子ピアノ担当中川(なかがわ)

幼少期からピアノを習い、現在も島村楽器の音楽教室でピアノを習っています。
お客様に代わって演奏する事も可能ですので、ピアノのご経験のないお客様もご安心ください。
多数の販売実績からお客様にピッタリな1台を提案いたします。
心より皆さまのご来店お待ちしております。

沢山のピアノ、何を選べばいいか分からない・・・

続けるかどうか分からないから・・・
経験が無いから選ぶことが出来ない・・・

島村楽器イオンモールりんくう泉南店では毎週土曜日にピアノ選び方相談会を実施しています。
上記のようなお悩みにも、もちろんお応えいたしますので
検討段階のお客様もお気軽にお申し込み下さい!

画像をタップで詳細をご覧いただけます。


ご予算やお客様の使用用途、販売経験からお客様にぴったりなピアノをご提案いたします!

イオンモールりんくう泉南店
電子ピアノラインナップ 

画像をタップで各メーカーのラインナップをご確認いただけます!

YAMAHA

KAWAI

Roland

CASIO

最初から良いピアノが必要?

続けるか分からないから・・・

こんなご相談をよく受けます。せっかくピアノを始めるのですから、長く楽しく続けれる方が良いはずです。
ピアノは表現を習う楽器です。指をただ動かすだけの楽器ではないのです。抑揚を付け、切ない部分・ダイナミックに盛り上げる部分など表現力豊かに演奏する事を楽しむ楽器なのです。

つまり、最初から表現力のあるピアノが必須なのです。

簡易的なピアノでは、すぐに、本物のピアノと全然違う事が、お子様でも分かります。
鍵盤の重さや、吸い付くような戻り方、響きや強弱表現に大きな差があると習ったことを家で練習することが出来ません。思っているような音が出ないのです。
ピアノを長く続けるためには、ご自宅でもしっかり練習でき、成果の分かりやすい、楽しめる環境づくりが大切です。

すぐに上位機種に買い替える事になってしまうご家庭も少なくありません・・・。

良いピアノとは・・・?

良い電子ピアノとは・・・「グランドピアノに近い」電子ピアノです。

グランドピアノに近づけるポイントは鍵盤とスピーカーです。
重みのあるしっかとしたタッチ感・弱音もイメージ通りの音が出せるかどうかという事です。

電子ピアノはグレードごとに鍵盤が樹脂➡木製になったり、スピーカーが2コ➡4コ➡5コ➡8コというようにどんどん本物のグランドピアノに近くなっていきます。

良い電子ピアノでは、電子ピアノ特有の、思ったのと違うタイミングで音がででしまう、強弱が付けづらく平坦な演奏になるという悩みがありません。

大きい音が出せないからスピーカーは少なくてもいい?

ご自宅で大きな音が出せない程、スピーカーが重要になります。

スピーカーが少ないピアノでは、音量を絞ると弱く繊細なフレーズなのに、聞こえないからと力いっぱいに弾いてしまいます。グランドピアノで同じように弾いた時に、かなり大きな音が出て驚いてしまう事がよくあります。
またヘッドホンでの練習は疲れやすく、長時間続けられない方も多くいらっしゃいます。

小さな音で練習する時間が長い方こそ、スピーカーが多い、強弱の差がしっかり付けられるピアノがオススメです。

出来るだけコンパクトにしたい!

ピアノのレッスン用、練習用ならボックスタイプの電子ピアノがオススメです。

スタイリッシュタイプというコンパクトな電子ピアノは、サイズを小さくするために様々な事を犠牲にしています・・・
スピーカーが小さい・少ないことにより、「音」が本来の響きを損ないます。
たとえ、同じグレードの鍵盤や音源が搭載されていたとしても、スタイリッシュタイプとボックスタイプでは響きが全然違います。

ここまで、よくある質問に回答しました!
分からないことがある方はお気軽にピアノ相談会にご参加ください♪

1台限りの超お買い得情報!

電子ピアノ購入後、上手に使いこなせるかな?

もしもの安心保証

店舗までのアクセス・初めてのお客様

お車でお越しの方

大阪方面より

阪神高速湾岸線「泉佐野南IC」の料金所を出て、道なりに和歌山方面へ約5km
阪和自動車道「泉南IC」の料金所を出て右折し、道なりに関西国際空港方面へ約5km

和歌山方面より

阪和自動車道「阪南IC」より「桜ヶ丘北交差点」を右折、「幡代北交差点」を左折し、道なりに関西国際空港方面へ約4km

※イオンモールりんくう泉南には4700台分の無料駐車場を備えております。

電車でお越しの方

南海ウイングバスご利用の場合

南海バス時刻表・運賃・経路かんたん検索はこちらをクリックorタップ

南海 樽井駅から徒歩の場合

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。