![皆さまこんにちは!!(#^^#) 最近は雨が降ったり、風が吹いたり…台風が来ていますね。。どうお過ごしでしょうか(・・? 学生の方は夏休みももう終盤、宿題は順調ですか!?部活動やお出かけで忙しいと思いますが頑張ってくださいね!! そんな私は何をしてるかといいますと・・・ 花火やビアガーデンなどの夏ら […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2022/07/20220713-order_shima220713-0149_order_png.jpg)
皆さまこんにちは!!(#^^#)
最近は雨が降ったり、風が吹いたり…台風が来ていますね。。どうお過ごしでしょうか(・・?
学生の方は夏休みももう終盤、宿題は順調ですか!?部活動やお出かけで忙しいと思いますが頑張ってくださいね!!
そんな私は何をしてるかといいますと・・・
花火やビアガーデンなどの夏らしい事をして夏休み気分を楽しく味わっている所です、、(笑)
さて!前回記事、Vol.5の続きのフルートのお手入れ方法【特別ver】をお届けいたします!!
*フルートのお手入れ方法【特別ver】*
前回の【日常ver】はご覧いただけましたでしょうか??
まだの方は先に見ていただけるとよりフルートをきれいに保つことができると思いますので是非ご覧ください!!
それでは特別verのご紹介をしていきます!
*準備物&方法【特別ver】*
①トーンホールクリーナー
②キイオイル

①のトーンホールクリーナーはキイやトーンホールの間の細かい汚れを取るものです。芯に鉄線があるので折り曲げて二つ折りにしたり・・とっても使いやすいです!
しかし注意点もあります!鉄線に繊維をかぶせているものなので、鉄線がむき出しになってしまうことがあります!!楽器を傷つけないように、折ったり曲げたりして上手に使ってください!!
②のキイオイルは、LIGHT・MEDIUM・HEAVYと3種類あるのですが、フルートとピッコロのお手入れには黄緑色のLIGHTを使用しましょう!
さてそれでは実際に使用していきましょう!

はじめに細かい汚れを取っていきます。ほこりがたまっていたりするのでしっかりお掃除しましょう!


次にオイルを差していきます。キイとキイの間に一滴だけ垂らしてください!
差した後はなじませるようにパタパタとキイを動かしてオイルを満遍なく広げましょう!(^^♪
金属同士の動きを良くしてスムーズに指が動くようになります!
しかし!こちらも注意点があります!!
その一、オイルが他の部分についてしまったら拭き取ること!!
その二、オイルをつけすぎないこと!!です!!!
スムーズに動くなら毎日したらいいやん!!と考えてしまうと思うのですが・・・
動きが少し悪くなってきたなぁと感じたら差す程度で大丈夫です!👍
大体月に1回です!!
少々手間もかかってはしまいますが、月に一回、オイルとお掃除をしてあげてくださいネ(*'▽')
*ついでにこちらもお願いします*
フルートは自然にネジが緩んでしまうことがあります。なのでキイの具合をチェックして、必要ならばネジを締めておいて下さい!!
そして、ジョイント部分をきれいにしていただきたいと思います!!
ジョイント部分とは管と管を繋げている部分のことで、綺麗にしておかないとキツくなって抜けなくなってしまうことがあります。
たとえ固くなってもコルクグリスなどのグリス系は絶対に塗らないでください!!
ゴミやホコリが付着し、かえってキズがついたり、ひどい場合はジョイントが抜けなくなったりしてしまいます。
キツイ時はお店に相談してくださいね!!
*管楽器担当中川に何でも相談してください*
キイオイルの差し方、ネジ締めやフルートのお手入れ方法【特別ver】を伝授しましたが、分からないことはお店に来ていただいて、一緒に解決しましょう!!もちろんお電話でも大丈夫です(^▽^)/
お手入れのちょっこっとしたことから楽器のご相談・修理のことまで管楽器のことは泉南店の中川にお任せください(`・ω・´)ゞ
*中川のオススメイベント情報*


バジル先生のココロとカラダの相談室です!!
実際にレッスンをしている様子のライブ配信を泉南店で見ます。
その後、質疑応答でバジル先生から直接アドバイスをいただけます!!
演奏方法はもちろん、メンタル面のお話もあります。
吹奏楽部の方や管楽器を演奏するすべての方々のタメになることまちがいなしです!!
ご興味がある方は受付フォームからお申込み下さいませ!!
*最後に・・・*
今回はフルートのお手入れ【特別ver】でした!
日常のお手入れとは違って少し億劫に感じてしまうかもしれませんが、楽器を長く・きれいに使うためにも、しっかり行ってくださいね(^^♪♬
そして分からないことは何でも聞いて下さい(o^―^o)
バジル先生のセミナーですが、本当におススメです!!ぜひお友達と一緒にいらしてください!!
一緒にバジル先生から学びましょう!お待ちしております!
*お問い合わせ*
店舗 | 島村楽器イオンモールりんくう泉南店 |
---|---|
管楽器担当 | 中川 |
電話番号 | 072-480-4060 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【防音製品 比較ガイド】DIY.M(ダイム) × OTODASU(オトダス)【現物展示有・泉南イオン】
イオンモールりんくう泉南店
-
🌟【吹奏楽部応援!】管楽器試奏会 開催!🌟~島村楽器で 楽器と出会う日。はじめの一歩をサポートします~【泉南イオン】
イオンモールりんくう泉南店
-
【予告】イオンカードでお得な4日間!4/26(土)~4/29(火・祝)開催!【ポイント10倍!!】
イオンモールりんくう泉南店
-
ベース担当激推し5弦ベース紹介♪ 島村楽器イオンモールりんくう泉南店
イオンモールりんくう泉南店
-
Quad Cortex試奏・体験会開催決定!【4月20日(日)】
イオンモールりんくう泉南店
-
エレキベース総合ページ 島村楽器イオンモールりんくう泉南店
イオンモールりんくう泉南店