![|[!!◆音楽教室をご検討のお客様へ◆!!] ]] ]]当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。]][!![https://www. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/20210428-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg)
◆音楽教室をご検討のお客様へ◆ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 ●当社音楽教室 感染予防対策 ●イオンモールりんくう泉南店音楽教室 感染予防対策 |
音楽の習い事のメリット
皆様こんにちは。音楽教室アドバイザーの上林(かんばやし)です。
数ある習い事の中で【音楽・楽器】を選択したい場合、またはお子様が希望した場合、どうでしょうか?
家族に楽器経験のある方がいらっしゃる場合は、音楽を身近に感じますが、全くいない場合、
「習わせて大丈夫?」
と心配になる方もいらっしゃると思います。
イオンモールりんくう泉南店は、たくさんのお子様に通っていただいていますので、音楽の習い事でお子様にどんな成長があったのか、変化があったのか等を保護者の方にお話しをお伺いしました!
目次
家族の楽器経験 | 保護者様の声/ピアノ |
---|---|
保護者様の声/ギター | 保護者様の声/ドラム |
音楽の習い事のいいところ | お子様にオススメのコース |
音楽教室アドバイザー紹介 |
家族の楽器経験
ご家族(父母・兄弟姉妹・祖父母・親戚)に楽器経験のある方がやはり多いです。ですが周りに経験のある方がいない方も15%ぐらいいらっしゃいます。私も5歳からピアノを習い始めましたが、家族に楽器経験はありません。
家族に楽器経験者がいなくても大丈夫?
大丈夫です!
ご自宅での練習の習慣が身につくまでは、ご家族のサポートはもちろん必要です。「楽器経験者の場合、気になって教えてしまう」というデメリットも存在します。その場合、「ママが言ってた!」「おじいちゃんがここはこう弾くって言ってた」など、お子様は講師の指導よりもご家族の指導を優先する場合があります。お子様の性格やペースを見ながら、講師がレッスン内容、練習方法を決めていきますので、ご安心ください。
楽器の種類
お母様がピアノ・エレクトーン経験者の方が多いですね。他には、お父様、おじいちゃんがギターやドラム経験者の方も。ご兄弟が先に何か楽器を習っていて、下のお子様も影響を受けて習い始めるケースも多いです。
保護者様の声
お子様に人気のコース【ピアノ】【ギター】【ドラム】の生徒様の保護者様にインタビュー。たくさんのお声を頂戴しましたので、抜粋、要約しています。
ピアノ
習い事に音楽を選んだきっかけ
- 家族の影響
- 本人の希望
- 楽しい時間の過ごし方をしてほしい
先生はどんな先生?(保護者の方からの視点)
- やる気にさせてくれる
- 引き出しが多い
- 優しくて楽しい先生
習うことによってあったお子様の変化
- 集中力、粘り強さが身についた
- 人前で緊張しなくなった
- 練習するほど上達するので「やればできる」楽しさがわかった
ギター
習い事に音楽を選んだきっかけ
- 家にギターがあったから
- 1人でも何かコツコツとできる習い事をしたかった
先生はどんな先生?(保護者の方からの視点)
- 子供のペースで無理なくレッスンを進めてくれる
- 優しく丁寧に教えてくれる
- とても生徒思い寄り添ってくれる
習うことによってあったお子様の変化
- 自分に自信がついた
- 努力することをあきらめなくなった
ドラム
習い事に音楽を選んだきっかけ
- 本人の希望
- 音楽の楽しさを知ってもらいたかった
- 幼稚園で小太鼓を叩いて楽しかったから、自分に向いていると思ったから
- 兄がギターを習っていたから
先生はどんな先生?(保護者の方からの視点)
- 本人のペースに合わせてくれる
- 親しみやすい
- 優しく教えてくれて、褒めてくれるのでやる気が出る
- 音楽が好き♪と伝わってくる
習うことによってあったお子様の変化
- スティックを持つと凛々しくなる
- 音楽に興味を示すようになった
- 努力をするようになった
- 夢ができた
- 親子の会話のきっかけができた
- 自分に自信がついた
- 集中力がついた
音楽の習い事のいいところ
いかがでしたでしょうか。習い事に「音楽・楽器」を選択することは、お子様の成長に役立っているようです。
楽器演奏は1つのことに集中しますので、【集中力】が身に付き、発表会などに向けて【努力】することを学びます。
また講師はお子様が初めて1対1で接する大人なので、社会性も身に着けることができます。
楽器を演奏できるようになることだけではなく、様々な相乗効果得られる「音楽」をお子様の習い事の選択肢に加えていただくのもいいのではないでしょうか。
店舗に併設する音楽教室
店舗スタッフがご家族、講師と一緒に、お子様の成長を見守り、出来た喜びを共有させていただいております。
レッスン前後に楽譜を選んでいただいたり、次に使用するテキストを購入することができたりするのも、店舗があるからこそできることです。
また、楽器選びや修理等のご相談にも専門知識を持ったスタッフが対応させていただきます。
お子様にオススメのコース
音楽教室総合案内
音楽教室アドバイザー紹介
イオンモールりんくう泉南店には専門知識をもった音楽教室アドバイザー(社内資格)が常駐しております。
お気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
上林 清美 (かんばやし きよみ) |
上田 由子 (うえだ よしこ) |
竹原 直哉 (たけはら なおや) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。