【セミナーレポート】発表会のオススメ選曲セミナー開催しました!

イオンモールりんくう泉南店

イオンモールりんくう泉南店店舗記事一覧

公開:2025年10月15日

更新:2025年10月15日

CONTENTSSTCセミナーを開催しました♪中西美江先生発表会のオススメ選曲中西先生オススメ!発表会で使える楽譜のご紹介ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!来月11月にもセミナー開催予定です!お問い合わせSTCセミナーを開催しました♪ 6月に引き続き、まるみえ先生でおなじみの中西美江先 […]

STCセミナーを開催しました♪

6月に引き続き、まるみえ先生でおなじみの中西美江先生を島村楽器イオンモールりんくう泉南店へお招きし、【発表会のオススメ選曲】セミナーを開催しました!

中西美江先生

講師中西 美江 先生

講師中西 美江 先生

〈プロフィール〉
奈良県にてぽこあぽこピアノ教室を運営。
令和4年で30年を迎える、大人のレッスンやポピュラーピアノ講師の経験を活かし独自のレッスン「マイピアノ楽譜」で講座開催やムジカノーヴァへの執筆も行う。
販売経験を活かしたコミュニケーション力や情報収集力を使い教室運営を行う。
現在、ピアノの先生の為の情報紙「レッスン・プラス・ワン」にて「聞いて!まるみえ先生」として色んなお悩みを解決中。

発表会のオススメ選曲

発表会を成功させるためのプロセス

発表会を成功させるために大事な5つのポイント
  • ①発表会の教育的価値を理解する
  • ②教師が直面しやすい悩みを解決する
  • ③ウェルビーイング視点による選曲のポイントをおさえる
  • ④SEL(非認知的)教育の観点を理解する
  • ⑤学年・性別ごとの選曲ヒントをおさえる

特に最近の傾向では《小さな成功体験》が重要であり、それを積み重ねることで「次も挑戦したい」に繋がるとお話がありました!

発表会の選曲のポイント!

発表会の選曲のポイントは3つ!

  • ①ポジティブ感情:好きなジャンルを選ぶ
  • ②達成感・自己効力感:ややチャレンジ要素のある曲
  • ③多様性・自己表現:個性や好みに沿った曲

チャレンジ要素のある曲を選ぶことで弾けたときの「できた」体験が自己肯定感に繋がったり、生徒の個性を尊重することで自分らしさを表現する事ができるとお話がありました!

また、学年・性別ごとの選曲ヒントのお話もありました!

  • ①低年齢:短くて覚えやすい曲(童謡など)
  • ②小学校低学年:シンプルで美しいメロディ
  • ③小学校中学年:リズム感を養う曲
  • ④小学校高学年:感情表現やダイナミクスを学べる曲

などなど…。

全ての事柄で前述した《小さな成功体験》に繋がる大事なポイントだと改めて感じることができました!

中西先生オススメ!発表会で使える楽譜のご紹介

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

最後に先生と一緒に記念写真をパシャリ!ご参加いただき誠にありがとうございました!

来月11月にもセミナー開催予定です!

次回は11月21日(金)にセミナーを開催予定です!
詳細は下記ボタンよりぜひご覧ください!

お問い合わせ

STCやセミナーについてお気軽にお問い合わせください♪

店舗島村楽器イオンモールりんくう泉南店
電話番号072-480-4060
営業時間10:00~21:00

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。