![*ヨーロッパで厳選した楽器をご紹介!イベントやコンサートも同時開催いたします!! |*開催期間|*[!2020年10月23日(金)~10月25日(日)!]| 第28回 弦楽器フェスタ開催のお知らせです!今年も新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、チェロ、弓を大展示いたします!展示 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2020/09/20200916-28th_gengakki-festa_2019_banner_400-1140px.jpg)
ヨーロッパで厳選した楽器をご紹介!イベントやコンサートも同時開催いたします!!
開催期間 | 2020年10月23日(金)~10月25日(日) |
---|
第28回 弦楽器フェスタ開催のお知らせです!今年も新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、チェロ、弓を大展示いたします!展示楽器の弾き比べも行うヴァイオリンコンサートや楽器調整会・即日毛替え会、ヴァイオリニスト 志村寿一先生による『身体と音楽との調和』のセミナー&マスタークラスも同時開催♪
弦楽器の魅力を体感いただける3日間となっておりますので、是非、仙台泉パークタウンタピオ店までお越しください!
当日は試奏室でゆっくりと演奏をお楽しみいただけます。お電話または店頭にてお気軽にご予約下さい。
ご予約・お申込み・お問合せ | 島村楽器 仙台泉パークタウンタピオ店電話をかける |
---|
目次
■買い付けレポート
■展示予定の商品
(※一部、【詳細】からYOUTUBE視聴をお楽しみいただけます)
■イベント
■コンサート
■リペア会
■お問合わせ
弊社海外バイオリン買い付けチームが厳選して仕入れてきた珠玉のバイオリンたちを中心に展開致します。
※画像をクリックするとブログメインページに飛びます。
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
今回会場に並ぶ楽器・製作家をいち早くご覧ください♪
- ①買付ブログ2020 フランス編 Part1
- ②買付ブログ2020 フランス編 Part2
- ③買付ブログ2020 フランス編 Part3
- ④買付ブログ2020 ウィーン編 Part1
- ⑤買付ブログ2020 ウィーン編 Part2
- ⑥買付ブログ2020 プラハ編
- ⑦買付ブログ2020 ライプツィヒ編
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
展示予定の商品
(弦楽器フェスタ2020 買い付け楽器を一部ご紹介いたします。随時更新いたします。)
ヴァイオリン
品番 | 製作国 | 製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Franticek Zyka | Czech | 1945 | ¥418,000 | 詳細 |
Julius A.Hubicka | Czech | 1928 | ¥418,000 | 詳細 |
Ladislav F.Prokop | Czech | 1940 | ¥495,000 | 詳細 |
Dresden School | Germany | - | ¥770,000 | 詳細 |
Ladislav F.Prokop | Czech | 1930 | ¥770,000 | 詳細 |
Jerome Thibouville-Lamy | Mirecourt | - | ¥770,000 | 詳細 |
Mirecourt School | Mirecourt | - | ¥880,000 | 詳細 |
Marc Laberte | Mirecourt | - | ¥880,000 | 詳細 |
Saxony School | Germany | 2014 | ¥880,000 | 詳細 |
Mirecourt School | Mirecourt | ca1900 | ¥880,000 | 詳細 |
Maria Schudtz | Cremona | 2019 | ¥990,000 | 詳細 |
Davide Pizzolato | Cremona | 2018 | ¥1,320,000 | 詳細 |
Ignatius Markert | Czech | 2018 | ¥1,320,000 | 詳細 |
Falaise | Czech | ca1900 | ¥1,320,000 | 詳細 |
Teppei Fujita | 2019 | Japan | ¥1,375,000 | 詳細 |
Marco Nolli | Cremona | 2018 | ¥1,650,000 | 詳細 |
Andorea Schudtz | Cremona | 2018 | ¥¥1,980,000 | 詳細 |
Mathias Thir | Wien | 1795年 | ¥2,530,000 | 詳細 |
Ecole de Vienne | Wien | 1770年 | ¥2,530,000 | 詳細 |
Jens G.Johansson | Cremona | 2020年 | ¥2,530,000 | 詳細 |
Elisa Scrollavezza | Parma | 2017 | ¥2,750,000 | 詳細 |
Filippo Fasser | Brescia | 2020年 | ¥3,000,000 | 詳細 |
Giovanni Lazzaro | Padova | 2018年 | ¥3,850,000 | 詳細 |
Maurizio Tadioli | Cremona | 2018年 | ¥4,400,000 | 詳細 |
Mario Gadda | Mantova | 1952年 | ¥5,500,000 | 詳細 |
弓
メーカー | 型名 | 製作国 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Alexander Langolf | AL-104MM | Germany | ¥79,200 | 詳細 |
Alexander Langolf | AL-106MM | Germany | ¥108,900 | 詳細 |
ARCOS | SE/S/Meister 4/4 | Brazil | ¥181,500 | 詳細 |
Alexander Langolf | AL-130MM | Germany | ¥198,000 | 詳細 |
Alexander Langolf | AL-150MM | Germany | ¥257,400 | 詳細 |
Bazin School | Bazin School/B/1930 | France | ¥275,000 | - |
Slaviero | Slaviero/w/2018Pe/h | Italy | ¥330,000 | |
Alexander Langolf | AL-170MM | Germany | ¥366,300 | 詳細 |
Sandrine Raffin | Raffin/Peccatte/18b | France | ¥715,000 | - |
Tibor Kovacs | Kovacs/Cl/2012 | France | ¥418,000 | 詳細 |
Alice Daguin | A.Daguin/2020a | France | ¥550,000 | 詳細 |
Marc Laberte | M.Laberte/1925 | France | ¥660,000 | 詳細 |
Gaetan Darie | GaetanDariel/Vn | France | ¥770,000 | 詳細 |
Renzo Bechini | R.Bechini 1970 | Italy | ¥880,000 | 詳細 |
Louis Josef Morizot fils | L.Morizot fils/1955a | France | ¥880,000 | 詳細 |
Sandrine Raffin | S.Raffin/SR/2019b | France | ¥990,000 | 詳細 |
Franck Daguin | F.Daguin/2020 | France | ¥1,100,000 | 詳細 |
イベント
ヴァイオリスト志村寿一先生×弦楽器マイスター茂木
顎当てSHIMUREST©︎(シムレスト)無料体験会
「SHIMUREST©(シムレスト)」は、ペドロ・デ・アルカンタラ氏から学んだ「アレクサンダー・テクニーク」、「インテグレイテッド・プラクティス」にインスピレーションを受け、独自の演奏法を考案されたヴァイオリニスト:志村寿一(しむら ひさいち)先生が開発しました。
プロのオーケストラにもご愛用いただいている人気の商品です!
開催日 | 10月23日(金) |
---|---|
開催場所 | 店内特設会場 |
詳細・Web予約 | こちら |
ヴァイオリスト志村寿一先生 公開イベント『身体と音楽との調和』受講・聴講&マスタークラス ※事前予約制
開催日 | 10月24日(土) |
---|---|
開催場所 | 店内特設会場 |
詳細・Web予約 | こちら |
コンサート
楽器フェスタ特別企画 ARTWAY Duoコンサート&プレミアムレッスン ※事前予約制
開催日 | 10月24日(土) |
---|---|
開催場所 | 店内特設会場 |
詳細・Web予約 | こちら |
リペア会
弦楽器調整会 ※事前予約制
開催日 | 10月24日(土) |
---|---|
時間 | 10時30~ |
料金 | 会員:¥3,344(税込)/ 一般:¥4,180(税込) |
開催場所 | 店内特設会場 |
Web予約 | こちら |
即日毛替え会 ※事前予約制
開催日 | 10月25日(日) |
---|---|
時間 | 10時30~ |
開催場所 | 店内特設会場 |
Web予約 | こちら |
毛替え料金(全て税抜き価格です。)
グレード | 分数(3/4まで) | バイオリン | ビオラ | チェロ | コントラバス |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード (モンゴル産) |
¥4,900~ | ¥5,700~ | ¥6,000~ | ¥7,100~ | ¥8,700~ |
デラックス (モンゴル産) |
¥6,300~ | ¥8,400~ | ¥9,000~ | ¥10,000~ | ¥12,000~ |
デラックス (カナダ産) |
¥6,600~ | ¥9,000~ | ¥9,400~ | ¥10,600~ | ¥12,700~ |
スペシャル (厳選 外モンゴル産) |
¥8,100~ | ¥11,100~ | ¥11,600~ | ¥12,100~ | ¥14,200~ |
馬毛の特徴(※毛のランクをお選びいただけます)
スタンダード(モンゴル)
楽弓馬毛として定番の、モンゴル産スタンダード馬毛。中でも漂白の少ない上質馬毛を使用しております。早いパッセージも充分にとらえ、さまざまな演奏シーンに対応します。
耐久性 | ☆☆☆★★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆★★ |
表現力 | ☆☆☆★★ |
デラックス(モンゴル)
通常のモンゴル産よりも長いものを選別することにより、毛の元から先までが通常よりしっかりしています。引っかかりと強さとバランスの良さは、高級ヘアーの代表格といえます。
耐久性 | ☆☆☆☆★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆☆★ |
表現力 | ☆☆☆☆★ |
スペシャル(モンゴル)
デラックスよりもさらに長く、超厳選された限定モンゴル産馬毛です。通常のモンゴル産よりも毛の選別と洗浄により高いグレードを追求しています。そのため毛の色がとても白く、非常に美しい見た目です。毛の引っ掛かりが適度でピアニッシモでも音の芯をとらえ易く、音量感もあり、表情を変化させても音のつながりがクリアーで表現力が豊かです。空間に広がっていく柔らかい音色も印象的です。
耐久性 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆☆★ |
表現力 | ☆☆☆☆☆ |
シベリア
驚くほどまろやか、なめらかな弾き心地でありながら、明瞭なレスポンスと操作性の良さをあわせもちます。見た目にはキメ細かな直毛ですがコシが強く、優美な音色が印象的な馬毛です。
耐久性 | ☆☆☆☆★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆☆★ |
表現力 | ☆☆☆☆★ |
カナダ
カナダ産の毛を触ってみてまず始めに驚くのがそのサラサラ感。モンゴル産と比べるとまるでトリートメント後の様です。とても指通りが滑らかでありしなやかでもあり、非常に繊細な印象です。写真ではこの違いがいまいち伝わらないのがとても残念ですが、直接見ていただければその違いは歴然。毛を張って試奏したところ、やはり繊細な音色ですが引っ掛かりや音の反応も良いです。楽的な表現がしやすくなりますので、好みの方はとても多いと思います。
耐久性 | ☆☆☆☆★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆☆☆ |
表現力 | ☆☆☆☆★ |
イタリア
絹のような気品溢れる質感に強度を備えた希少なイタリア産最高級馬毛。際立つレスポンスの良さで鋭く音をひろい艶のある華やかな音色を生みます。弓の個性を最大限に活かせ、音量感と操作性とのバランスに優れます。
耐久性 | ☆☆☆☆★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆☆☆ |
表現力 | ☆☆☆☆☆ |
モンゴル産黒毛
主にコントラバスの弓に張る機会が多い馬毛です。通常の白毛よりも表面が粗く、弦への食いつきが良いので大音量が得られます。その分音も荒くなるので好みの分かれるところですが、興味のある方は是非一度お試し下さい。
耐久性 | ☆☆☆★★ |
---|---|
レスポンス | ☆☆☆★★ |
表現力 | ☆☆★★★ |
今話題のカラー毛替えも承ります。(当日お渡しの場合は1色のみ、2色以上はお預かりとなります。)
馬の毛を染めた毛で自分だけの弓が作れます。
アレンジ次第ではこんなユニークな毛も張れます。↓
お選び頂けるカラーは、下記の9色です!
■選べるカラー ・レッド ・オレンジ ・イエロー ・グリーン ・ブルー ・パープル ・ピンク ・ブラック ・ホワイト 全9色 |
※「ブラック」は黒毛の馬毛を使用し、「ホワイト」は通常の馬毛になります。
※当日お渡しは1色のみ、2色以上はお預かりとなります。
※事前にお色をお選びいただきます。当日のお色の変更はできません。
※在庫状況によりご準備できない色もございます。お問い合わせください。
カラー毛替え料金
分数Vn弓 | 4/4サイズ | 当日お渡し | |
---|---|---|---|
シングル(1色) | ¥4,900~ | ¥5,700~ | 可 |
ダブル(2色) | ¥5,900~ | ¥6,700~ | 不可 |
トリプル(3色) | ¥6,900~ | ¥7,700~ | 不可 |
レインボー(4色) | ¥7,900~ | ¥8,700~ | 不可 |
【ご注意頂きたい点】 1.サウナなど高温多湿の状況下に置きっ放しにされますと、色落ちや退色する恐れがございます。 2.万一、カラー剤が衣類についてしまった際は、数回の洗濯で落ちる場合がほとんどですが、色によっては、落ちにくいものがありますのでご注意ください。 3.松脂を付けますと、松脂の成分によって馬毛は白く濁った感じの色になります。 4.毛質はモンゴル産「スタンダード」のみとなります。 |
カラー毛替え、レインボー毛替えが気になる!という方はこちらをご覧ください。
→シマムラストリングス秋葉原:ついに完成!話題必至!?の「レインボー毛替え」が登場!
お問い合わせ
商品やコンサートのお問合せ・お申込み等はこちらまで、ご連絡お待ちしております。
店舗名 | 仙台ロフト店 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
電話番号 | 022-264-9333 |
担当 | 弦楽器アドバイザー 伊藤 |
仙台泉店へのアクセス方法
電車をご利用のお客様へ
・1
地下鉄南北線泉中央駅下車、地下鉄泉中央駅バスプール3番のりばより、『「寺岡・紫山経由 泉パークタウン行き」及び
「寺岡三丁目行き」』にて約20分、バス停『寺岡一丁目北・泉アウトレット』下車(片道¥330)、バス停より徒歩約3分。
・2
JR仙台駅西口2番乗り場より、路線バス『「泉アウトレット行き」もしくは「宮城大学行き」』にて約30分、
バス停『寺岡六丁目・泉アウトレット』下車。徒歩約1分で到着。
※JR仙台駅から往復割引切符販売、往復¥1,030(仙台駅バスターミナル内、宮城交通案内所にて販売)。
お車をご利用のお客様
高速自動車道、泉ICより約800m北上、右手にヤマト運輸さんが見える交差点を左折、約3km直進して頂くと
左手にございます(所要時間約10分)。
ETC搭載のお車でしたら、泉PAスマートICから約2.5km、ICより約5分で到着
福島県(南相馬付近)からお越しの場合
県道12号から常盤自動車道に入り、仙台東部道路と仙台南部道路に入ってから泉区上台前の東北自動車道に向かいます。泉スマートICから約2.5㎞、ICより約5分で到着です。(総所要時間は約1時間20分です。)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。