![|*メーカー|*型番|*通常販売価格(税込)| |gizm0x|x0xb0x|[!98,780円!]| TB-303のリファインやクローンマシンのオーダーメイド製作や改造を中心に活動するアシッドマシン製作家gizm0x世永氏によるx0xb0xの完成品が限定入荷! 拘りに拘り抜いて製作された、とてつも […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2019/10/20191027-20190820-54977bcfbfc7e14f6610182cdb22eeeb683d3a.jpg)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
gizm0x | x0xb0x | 98,780円 |
TB-303のリファインやクローンマシンのオーダーメイド製作や改造を中心に活動するアシッドマシン製作家gizm0x世永氏によるx0xb0xの完成品が限定入荷!
拘りに拘り抜いて製作された、とてつもないサウンドを放つ最強格のベースマシンです!
この度仙台ロフト店としてリニューアルOPENするにあたり2個用意致しましたが、昨日OPEN日に早速1個売れてしまってます。。
是非お早めに手に入れてください!
x0xb0xについて
x0xb0x=ゾックスボックス、と呼びます。
元々は2006年頃に数百台限定で販売された、ニューヨークに拠点を置くオープンソースハードウェア関連企業Adafruit IndustriesのLadyAda氏により制作されたDIYキットであるx0xb0x。
Roland TB-303の音源部分を完全コピーした上でシーケンサのMicro Processing Unitを変更したもので、MITライセンスの元でオープンソースハードウェアとして設計資料(HW、FW)は全て公開されており、そのアナログ音源部分はVCAのIC部分を除いて部品番号さえ一緒なデッドコピー品。(基板レイアウトや電源回路、シーケンサ部分は異なります)
キットを取り寄せれば、誰でも自由に製作が可能です!
gizm0x製のx0xb0xは何が違うのか?
上記の通りDIYキットという特性上、制作していくうえで使用者の好みに合わせた様々な改造も可能で世界中の様々な製作家やシンセサイザーショップから完成品が多数リリースされているこのx0xb0xですが、このgizm0xの0x0b0xはそんなRoland TB-303の実機の中でも“エモい”とされる個体にVCFの部品を寄せて制作されています。
今から9年ほど前、知人からx0xb0xの製作を依頼されたことをきっかけとしてそのキャリアをスタートされたgizm0x代表の世永氏は、これまでかなりの数のx0xb0xを製作。
そしてその過程において実際にプレイヤーとの交流が出来、その中で“エモい”とされるTB-303の実機に出会ったとのこと。
世永氏は、そこでその実機を長期間借用して、どこが支配的なのかを同氏の本業(工業計測分野のアナログ電子回路設計)の知識を活かして分析し支配的な部分を選別交換し、更にレゾナンス調整波形を同じにすることによりその“エモさ”に寄せた完成品を作り上げることに成功しとのこと。
(上記の理由により、元機TB-303のサービスマニュアルに記載されている調整波形とは少し異なっている模様)
その他にも全てのカップリングコンデンサをオーディオグレードに交換、それにより生成した波形の倍音が最終まで届くので抜けが良い音になっている点、オリジナルx0xb0xが安っぽいプラスティックケースから独自の金属製で耐摩耗性の高いシボ塗装のずっしりした筐体を採用(gizm0xオリジナルロゴの“powered by gizm0x”も筐体正面に記載)するなど、ただの海外からx0xb0xのDIYキットを取り寄せて組み立てました!といった安易なものでは無く、gizm0x世永氏の様々な拘りを持って作り上げられた珠玉の逸品なのです!
そして完全に手作業にて一つ一つ作り上げる大変丁寧な仕上げである点も、その製品クオリティの高さの一端を担っています。
もう本機種のサウンドはまさに圧巻!
言葉では説明が出来ないほど図太く体も心も震える素晴らしTBサウンドを繰り出す本機種、是非ご体感ください!
~about gizm0x(メーカーHPより抜粋)~
せt
当方、x0x Builder / ゾックスビルダー/x0xb0x製作家の gizm0x として活動させて頂いております。(gizm0x=ギズモックスと呼んでください)
x0xb0xは約30年前に設計された回路と部品実装方法を再現したアナログ音源を搭載しており、エレクトリックギターにおけるストラトキャスターやレスポールと同じく、もはや定番のサウンドとして愛されています。
gizm0xでは、更にこのサウンドに磨きを掛けるため、オープンソースで指定された部品にこだわらず、自らレアな部品や高品質部品を集めてビルドしております。
本業の合間でのコツコツと精魂込めた完全手作業です(本業は工業計測分野のアナログ回路設計をしています)。
活動当初から
・DIYを楽しむ人ではなく、すぐ音楽制作に取り入れたい人のためにx0xb0xを特別にビルドしてみてはどうだろう。
・これまでの職業的経験を活かして、きちんと納得のゆく高品質の部品を使ってビルドしてみたい。
・モディファイされたx0xb0xのアシッドサウンドを体験してもらいたい。
以上の思いを基に実績を積み上げて参りました。
製作した品は全て必要な方に販売しております。 また、x0xb0xのカスタムオーダー、リペアやモディファイも承ります。 お気軽に御相談ください。
世永氏おススメのサウンド設定
厚かましくも担当、制作者の世永氏に当機種のおすすめサウンド設定を一つ聞いちゃいました!
設定手順
・アクセント設定、オクターブ変化が大きいパターンをシーケンサに登録する。
・ENVMOD をセンターにする。
・他のツマミをフルテンにした状態で、パターンを再生し、更にCUTOFFを徐々に閉じていく。
・CUTOFFがセンター付近のアクセント音がいい感じです。
・更に、ENVMODを絞ると更にアクセントの「クワッ」感が出ます。
・方形波もノコギリ波もイイ感じです。
他のx0xb0xではこの点でアクセントがイマイチの個体が多いです。(世永氏より)
丁寧にお答え頂き非常に感謝です!!
もちろん上記以外にも、全てにおいて妥協のないサウンド!
気になる方は是非店頭にてお試しください!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 仙台ロフト店 |
---|---|
担当 | 阿部(あべ) |
電話番号 | 022-264-9333 |
島村楽器仙台イービーンズ店はDigiland Pro Shopです!
Digiland Pro Shopとは?
Digiland Pro Shop(デジランドプロショップ)はデジタル製品のコアなお客様までお迎えできるようにデジタルフロアをより専門的にしたイン・ショップです。 品揃えも定番ブランドだけでなく、ちょっとマニアな楽器やハイエンドな機材を取り揃えております。
楽曲制作者のためのサークル「Digiland CREATORS Sendai」会員募集中!
Digiland CREATORSとは?
日ごろ宅録で楽曲制作やオリジナル曲でライブ活動をしている方、これから楽曲制作を始めたい方に向けた「楽曲発表」「情報交流」の場として定期的に集い、日々楽曲制作のスキルアップを目指すため島村楽器仙台イービーンズ店を拠点に様々な活動を行うサークルです。サークル活動を通じて自身の楽曲制作スキルを磨きませんか?
お問い合わせフォームはこちら
DTM安心サポート始めました!
DTM安心サポートとは?
「DTMを始めたいけど自分でセットアップできるか不安...。」「新しいソフトを買ったけどインストールがうまくできない。」等の問題を抱えていらっしゃる方へのサポートプランとなっております。各種サポート内容と料金に関しましては、サポート担当:添野・志村・阿部までお気軽にお問い合わせください!
中古楽器、買取/下取承ります!
島村楽器仙台イービーンズ店では、中古楽器や機材の販売/買取/下取を行っております。
皆さまがお持ちの、使わなくなった楽器、機材をお譲りください。買取/下取の流れについて、詳しくはこちらをご覧ください!
お電話、店頭にてのお問い合わせもお待ちしております!!
デジマートに出店しています!
島村楽器仙台イービーンズ店では、デジマートに出店しています!
中古楽器など、お買い得商品満載!お探しの楽器が見つかるかもしれません!!
島村楽器仙台イービーンズ店 デジマートページ
「始めよう!」と思った時がチャンス!音楽教室開講中!
詳しくはこちらをご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。