![*Darkglass Electronics各種取り揃えております! Darkglass Electronics は自身もベーシストである「Douglas Castro」により2009年フィンランドはヘルシンキにて創設されたベース用アンプ/エフェクターメーカーです!発売以来多くのプレイヤーから愛用さ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2019/03/20190315-img_0392.jpg)
Darkglass Electronics各種取り揃えております!
Darkglass Electronics は自身もベーシストである「Douglas Castro」により2009年フィンランドはヘルシンキにて創設されたベース用アンプ/エフェクターメーカーです!発売以来多くのプレイヤーから愛用されており、島村楽器仙台イービーンズ店にも常に接続してまとめてご試奏いただけるセットをご用意しております!是非ご自身のボードのレベルアップなどをご検討の方などお気軽にDarkglass Electronicsのエフェクターの数々と一緒にご試奏下さい!
製品ラインナップ
Alpha Omega
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Alpha Omega | ¥OPEN | ¥38,340 | HP |
商品紹介
素晴らしいコンポーザーで、またプロデューサー、ベーシストでもある Jon Stockman は、世界で最も圧倒的なベーストーンを作り出しています。1年半ほど前、Jon Stockman はヘルシンキの Darkgalss 本社を訪れました。そこから無限ともいえる調整と何十ものプロトタイプを経て、ついに Darkglass にとって初の共同設計製品となる ALPHA・OMEGA をリリースすることになったのです。
この製品は Darkglass が既にリリースしているプリアンプやオーバードライブとは大きく異なり、オペアンプを完全なベースとしていて、2つの全く異なるディストーションサーキット(ALPHAとOMEGA)を MOD ノブでセレクトもしくはブレンドして使用することができます。2つのトグルスイッチと3つのアクティブタイプの EQ を組み合わせたこの珍しいコントロールは、Darkglass 製品の中で最もフレキシブルなコントロール構成となっています。
Alpha Omega EVA JPN
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Alpha Omega EVA JPN | ¥47,520 | ¥47,520 | HP |
商品紹介
Alpha Omegaの新世紀エヴァンゲリオンとのコラボレーションモデルです。
Alpha Omega Ultra
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Alpha Omega Ultra | ¥OPEN | ¥50,544 | HP |
商品紹介
Alpha・Omega Ultra は、Darkglass 製品の中で最も汎用性の高いベース・プリアンプです。2つの全く異なるディストーション回路(ALPHAとOMEGA)、非常に高いダイナミック・レンジ、6バンド・アクティブ・グラフィックEQ、ヘッドホンアウト、さらにはデジタルインパルスレスポンス(IR)を使用した ON/OFF 可能なキャビネットエミュレーションを備えたバランスドダイレクトアウトにより、現代のベースプレイヤーにとって最も完璧なツールとなりました。
Duality Fuzz
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Duality Fuzz | ¥OPEN | ¥25,920 | HP |
商品紹介
Duality は、2つのディスクリート・ファズ回路を搭載したユニークなファズペダルです。ゲート効果のある鋭く尖ったファズサウンドとダーティなハイゲイン・ファズサウンドをミックスすることができるので、非常に幅広い選択肢の中から性質の異なるサウンドテクスチャーを得られます。
MicrotubesB3K OD
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | MicrotubesB3K OD | ¥OPEN | ¥29,376 | HP |
商品紹介
Microtubes B3K v2 では、オリジナルの全ての機能はそのままに、ナチュラルなキャラクターの中域をリストアすることができます。ATTACK スイッチがトーンノブにリプレイスされたことで、高域の成分(3kHz~8kHz)をより詳細にコントロールすることが可能になりました。GRUNT スイッチは変わらず搭載されていますが、さらに MID BOOST も追加されており、300Hz から 1kHz までを 6dB ブーストすることもできます。
Microtubes B3K は、基本的には約10年前に設計したものと同じペダルで、残忍とも言えるハードな歪みとクリアなトーンの完璧なコンビネーションを目指しています。このペダルは、パワフルなサチュレーションを直感的にコントロールすることができます。
MicrotubesB7K Ultra V2
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | MicrotubesB7K Ultra V2 | ¥OPEN | ¥50,544 | HP |
商品紹介
アップグレードした Microtubes B7K Ultra v2 は、v1 よりもさらに多彩な機能とサウンドの可能性を備えています:(1)キャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロード可能。(2)Micro-USB Bポートから PC / Mac に接続し、Darkglass Suite ソフトウェアを使用してヴァーチャルキャビネットをロード可能。(3)キャビネットシミュレーション内蔵 3.5mm ヘッドフォンアウトを装備。(4)キャビネットシミュレーションの ON/OFF が可能なバランスド XLR アウトを装備。
MicrotubesB7K Ultra V2 Mirror
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | MicrotubesB7K Ultra V2 Mirror | ¥OPEN | ¥50,544 | HP |
商品紹介
Microtube B7K Ultra V2に同じ、限定200台生産。
Vintage Deluxe
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Vintage Deluxe | ¥OPEN | ¥38,340 | HP |
商品紹介
Vintage Deluxe は、暖かくチューブライクなトーンを持つ Darkglass の Microtubes Vintage に、4バンドアクティブ EQ、パラレル(並列)アウトプット、そしてバランスドタイプのラインドライバーの機能を追加しました。ナチュラルでダイナミックなレスポンスと、クラシックなチューブアンプやテープマシン特有のオーガニックなコンプレッションなど、40年にわたって語り継がれてきた伝説的なトーンを1台に収めたベースオーバードライブです。
Vintage Ultra
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Vintage Deluxe | ¥OPEN | ¥49,140 | HP |
商品紹介
Vintage Ultra は、Darkglass Electronics が今まで完成させてきたエンジニアリングプロセスの結晶です。40年ほど前は、ベースプレイヤーがリッチでタイトかつ明瞭なサウンドにこだわるためには、大きくて非常に重たいアンプの運搬が必要不可欠でした。今日では、大きなクリーンサウンドから魅力的なサチュレートサウンドまでを兼ね備え、かつ携帯性に優れたポータブル・プリアンプがあります。これはローエンドを愛するプレイヤーたちにとっての万能薬です。
Vintage MicrotubesOD
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Vintage MicrotubesOD | ¥OPEN | ¥25,920 | HP |
商品紹介
Microtubes Vintage は、ロック史に残る伝説的なサウンドへのトリビュートです。ナチュラルでダイナミックなレスポンスと、クラシックなチューブアンプやテープマシン特有のオーガニックなコンプレッションを含んだ、暖かいチューブライクなトーンを生み出します。
Hyper Luminal
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | メーカーHP |
---|---|---|---|---|
Darkglass Electronics | Hyper Luminal | ¥OPEN | ¥33,480 | HP |
商品紹介
Hyper Luminal はアナログの回路を最新デジタルテクノロジーで制御することで、3種類の代表的なコンプレッサーのエッセンスとキャラクターを完全なアナログ回路でモデリングした Darkglass の次世代コンプレッサーです。その他にもレシオとモードの切り替えには新しいタッチセンサーを採用し、USB ケーブルで PC/MAC と接続することで、TIME ノブでコントロールするアタック・リリースの細かいセッティングが可能です。
BUS: Solid State Logic® のBus Compressor をモデルとしたモードです。
FET: 伝説的な1176® コンプレッサーからインスパイアされたモードです。
SYM: Darkglass Super Symmetry のモードです。
お問い合わせ
ご自身の楽器をお持ち込みいただいてのエフェクターのご試奏も大歓迎です!是非スタジオの帰りなどお気軽に新しいエフェクターの可能性を試しに来てみて下さい!
店舗 | 島村楽器仙台イービーンズ店 |
---|---|
電話番号 | 022(264)9333 |
担当 | 志村 |
スタッフ紹介(志村)
高校時代より作曲に興味を持ち、バンド活動と並行してDTMを楽しむ。大学時代にボーカロイドと出会いボカロPの道を歩み、多くのコンピレーションに参加、また自主制作CDなどを発表する。エフェクターを多用するジャンル「シューゲイザー」と出会いリバーブをこれでもかとかけ続けた経歴の持ち主。好きなシューゲイザーはMy Bloody Valentine/ASOBI SEKSU/COALTAR OF THE DEEPERS/CRUYFF IN THE BEDROOM/The Pains of Being Pure at Heart/PLASTIC GIRL IN CLOSET/Whirrなど。
使用機材
DAW | Cubase/Ableton Live |
---|---|
Audio I/F | Apollo Twin USB |
楽器 | SH-TC/R(HISTORY)/Les Paul Special TV Yellow(Gibson)/ZJB1R/5(CoolZ)/KRONOS61(KORG)/FA-06-SC/Axe-Fx II XL+/Kemper |
スピーカー | MO-1(musikelectronic geithain) |
ソフト音源 | Trilian/AddictiveDrums/Ivory Grand Piano/Serum etc... |
プラグインエフェクト | UAD/Waves/Amplitube3/Ozone8 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。