【オーディオインターフェース】今、売れ筋No’1!UNIVERSAL AUDIOのApolloシリーズを一挙ご紹介!

仙台ロフト店

仙台ロフト店店舗記事一覧

2017年09月22日

こんにちは!仙台店の添野です!この前お客様から「今、一番売れているオーディオインターフェースはなんですか?」と質問をされたのでいろいろ調べてみると、やはりApolloシリーズが一番の売れ筋でした。そこで今回はなぜUNIVERSAL AUDIOのApolloシリーズが人気なのかも踏まえ、ご紹介していこうと思います!

ポイント1:高品質なマイクプリとA/D、D/Aを搭載!

   

Apolloシリーズには高品質なマイクプリが搭載されており、しかもNeve、API、Manley、Universal Audioといったスタジオでは定番メーカーのマイクプリをエミュレーションしており、自分の作る楽曲によって切り替えることも可能!チューブやソリッドステートのマイクプリに求められるあの代表的なサウンドを手軽に手に入れることができます!また、次世代の A/D、D/A コンバージョンを搭載しており、『音』が本来持っているキャラクターを崩さず、よりきめ細かく処理してくれるので最高なサウンドをお届けすることができます!

ポイント2:豊富な数とスタジオ機材定番メーカーのハードウェアを最大限にまでシミュレートしたUAD2プラグイン!

Apolloシリーズを購入してまず試してみたいのはこのUAD2プラグインを使ってみることではないでしょうか。シミュレートといっても、その再現度のレベルは非常に高く、Ampex、Lexicon、Neve、Marshall、Manleyといった最高級のビンテージサウンドを届けてくれます!また、別途で自分が必要なものだけ個別で購入して追加できるのも魅力的。自分だけのハードウェアセットを構築することも可能です!

ポイント3:用途や制作環境によって選べるApolloシリーズ!

   

この後ご紹介していきますが、Apolloシリーズにはいくつか種類があります。コンパクトで置き場所も困らない。DTMユーザー向けのApollo Twin MK2や本格的なレコーディングにも対応できるApollo 8/8p/16シリーズなど。あなたに合ったApolloシリーズを探してみませんか?

製品のご紹介

Apollo Twin MK2シリーズ

※製品画像をクリックするとメーカーサイトへ行きます。

メーカー 商品名 販売価格(税込) コメント
UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin MK2 Solo ¥85,320 Apolloシリーズ入門機用としてもおすすめ。SHARCプロセッサー1基を搭載したモデル。
UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin MK2 Duo ¥110,160 Apollo Twinシリーズの中ではスタンダードなモデル。SHARCプロセッサー2基を搭載しているので、たくさんUAD2プラグインを使いたい方はこちらがおすすめ!
UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin MK2 Quad ¥159,840 Apollo Twinシリーズの最上位版!SHARCプロセッサー4基を搭載。フルパワーでUAD2プラグインを使いたい方、担当者イチオシのモデルです!

Apollo 8/8p/16シリーズ

※製品画像をクリックするとメーカーサイトへ行きます。

メーカー 商品名 販売価格(税込) コメント
UNIVERSAL AUDIO Apollo 8 DUO ¥246,240 クラシックアナログサウンドと次世代のオーディオコンバージョン。オンボードUAD-2 DUOモデル
UNIVERSAL AUDIO Apollo 8 QUAD ¥311,040 クラシックアナログサウンドと次世代のオーディオコンバージョンUAD-2 QUADモデル
UNIVERSAL AUDIO Apollo 8p ¥367,200 8基のオンボードプリアンプを搭載した次世代のオーディオコンバージョン
UNIVERSAL AUDIO Apollo 16 ¥367,200 プロフェッショナルスタジオ向けのフラッグシップ Apollo コンバージョン
UNIVERSAL AUDIO Apollo FireWire ¥246,240 ミュージッククリエイターの皆様へアナログレコーディングのサウンド / フィーリング / ワークフローを提供する、世界で最も人気のあるプロフェッショナルオーディオインターフェイスのひとつです。

今Apollo 8/8p/16シリーズを購入すると豪華特典が!?

※上の画像をクリックするとキャンペーンサイトへ移動します。

2017年4月1日から2017年9月30日までの間に Apollo ラックマウントオーディオインターフェイス各製品のいずれかを新たにご購入になり、ご自身のアカウントに登録された方へ、購入モデルに応じて Studer、Lexicon、AKG、Pultec、Fairchild、Teletronix といったスタジオ定番のUADプラグインが最大で$3,500分無償提供されます!

Apollo は業界をリードする A/D ならびに D/A コンバージョンを誇り、内蔵されたDSPによって、信頼されるUADアナログエミュレーションプラグインをDAWのバッファーサイズに関わらず、そしてコンピューターのCPUへの負荷を気にすることなく、ニアゼロレイテンシーでトラッキングに活用することができます。

これはまるで、理想のビンテージアナログスタジオの体験をそのままラックに収めたようなものと言えるでしょう。

■プロモーション期間

2017年4月1日(土)から2017年9月30日(土)まで

■対象商品

Apollo 8、Apollo 8p、Apollo 16、Apollo FireWire

■対象となるお客様

対象製品を新規でご購入になり、期間中に UNIVERSAL AUDIO 社のご自身のアカウントに製品登録を行われたお客様。アカウント内のライセンスに自動的に購入製品に応じたプラグインライセンスが無償で追加されます。クーポンコード等は必要ありません。

提供されるプラグインをすでにお持ちの場合でも心配はいりません。代わりのUA社開発プラグインを入手できます(後述)。詳細は製品登録後にメールが送られます。

提供されるプラグイン

購入製品 提供されるプラグイン 収録されているプラグイン
Apollo 8 DUO / Apollo FireWire Dream Studio Bundle 1 1176 Classic Limiter Plug-In Collection / Studer A800 Multichannel Tape Recorder Plug-In / UA 610 Tube Preamp & EQ Plug-In Collection / Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection
APOLLO 8 QUAD / APOLLO 8P / APOLLO 16 Dream Studio Bundle 2 1176 Classic Limiter Plug-In Collection / Studer A800 Multichannel Tape Recorder Plug-In / UA 610 Tube Preamp & EQ Plug-In Collection / Lexicon 224 Digital Reverb Plug-In / Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection / Pultec Passive EQ Plug-In Collection / Galaxy Tape Echo
プロモーション期間中に対象のモデルを2台ご購入の場合に提供されるプラグイン Dream Studio Bundle 3 1176 Classic Limiter Plug-In Collection / Studer A800 Multichannel Tape Recorder Plug-In / UA 610 Tube Preamp & EQ Plug-In Collection / Lexicon 224 Digital Reverb Plug-In / Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection / Pultec Passive EQ Plug-In Collection / Galaxy Tape Echo / Fairchild Tube Limiter Plug-In Collection / Oxide Tape Recorder Plug-In / EP-34 Tape Echo Plug-In / Precision Buss Compressor Plug-In / AKG BX 20 Spring Reverb / Cooper Time Cube Mk II Delay Plug-In / Precision Multiband Plug-In
いかがでしたでしょうか?仙台店ではUAD2プラグイン全種類お試しもできますので、お気軽に担当添野までお問い合わせください!

お問い合わせ

お電話でのお問合せは「添野」まで!

店舗名 島村楽器仙台イービーンズ店
店舗Twitter 島村楽器仙台イービーンズ店Twitter
電話番号 022-264-9333
担当 【デジタル担当】
添野(そえの)

仙台店デジタル担当スタッフのご紹介!

スタッフ名 添野 玄亮(Kensuke Soeno)
担当 DTM・PA

スタッフ名 志村 享洋(Yukihiro Simura)
担当 シンセ・DJ

スタッフ名 阿部 元也(Genya Abe)
担当 DJ・デジタル製品全般

島村楽器仙台イービーンズ店はDigiland Pro Shopです!

Digiland Pro Shopとは?

Digiland Pro Shop(デジランドプロショップ)はデジタル製品のコアなお客様までお迎えできるようにデジタルフロアをより専門的にしたイン・ショップです。 品揃えも定番ブランドだけでなく、ちょっとマニアな楽器やハイエンドな機材を取り揃えております。

DTM安心サポート始めました!

DTM安心サポートとは?

「DTMを始めたいけど自分でセットアップできるか不安...。」「新しいソフトを買ったけどインストールがうまくできない。」等の問題を抱えていらっしゃる方へのサポートプランとなっております。各種サポート内容と料金に関しましては、サポート担当:添野・志村・阿部までお気軽にお問い合わせください!


中古楽器、買取/下取承ります!

  

島村楽器仙台イービーンズ店では、中古楽器や機材の販売/買取/下取を行っております。
皆さまがお持ちの、使わなくなった楽器、機材をお譲りください。買取/下取の流れについて、詳しくはこちらをご覧ください!
お電話、店頭にてのお問い合わせもお待ちしております!!

デジマートに出店しています!

島村楽器仙台イービーンズ店では、デジマートに出店しています!
中古楽器など、お買い得商品満載!お探しの楽器が見つかるかもしれません!!
島村楽器仙台イービーンズ店 デジマートページ

「始めよう!」と思った時がチャンス!音楽教室開講中!

当店音楽教室は、小さなお子様でもお通いいただけるお子様向けコースから、大人の方がご予定に合わせて予約してお通いいただけるミュージックサロンまで、多彩なコースをご用意しております。
初めて楽器を始める方も、独学で今までやってきた方も、音楽教室に通って更に音楽を楽しみませんか?
店舗は駅前のため、仙台市内にお住まいの方はもちろん、市外からのお仕事帰りや学校帰りにも通いやすいです!
ぜひ、この機会に当店の音楽教室でレッスンを始めましょう!!
詳しくはこちらをご覧ください。

メルマガ会員募集中!

知って得する、呼んで面白い情報満載!登録はバーコードリーダー・空メールから!!
  1. バーコードを読んで、空メールを送信
  2. 自動返信メールに記載されたURLへアクセス
  3. 必要事項を入力すれば登録完了です!!

ご登録地区に合わせてメールを配信いたします。
QRコードから空メールを送信してください。

ご利用店舗
所在地
空メール送信
■宮城県
■秋田県
■福島県
こちらをクリック
(お使いのメールソフトが立ち上がります。)

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット

代引きでの着払いも可能です

代引き着払いでのお支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商品代金+代引き手数料(一律税込み¥500)+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

この記事を書いた人

スタッフ名:添野

高校生の時にDTMと出会い、その後専門学校にて本格的にDTMを学ぶ。その後数々の現場で作曲・アレンジ・レコーディングなどに携わる。現在は島村楽器仙台イービーンズ店でDTM、レコーディング機材等を担当。さらに仙台店限定会員制クラブ【SHIMAMURA CREATORS LABORATORY】室長。詳細はこちらから

好きなアーティスト J.S Bach、YOSHIKI、鷺巣史郎、池頼広、澤野弘之、菅野よう子など
好きなジャンル Rock、クラシック、サウンドトラック
演奏できる楽器 キーボード(メイン)、ドラム、ベース、ギター

使用機材一部紹介

DAW Logic Pro・Pro Tools
オーディオインターフェース MOTU 828MK3・Ultra Lite Mk3
MIDIインターフェース MOTU MIDI Express XT USB
モニタースピーカー YAMAHA NS-10M・GENELEC 8020DPM・Fostex NF-1A
ヘッドホン SONY MDR-900ST SHURE SRH840 YAMAHA HPHーMT120
シンセサイザー KORG Triton Extreme76・Roland GAIA・Novation UltraNova etc...
ハード音源 Roland JV-1080 JV-2080 XV-3080 XV5080 JD-990 Alesis D4&D5 E-MUシリーズ
ソフト音源 Stylus・Omnisphere・Trilian・BFD3・AddictiveDrums・KOMPLETE11・iVory Grand Piano・MODO BASS・NEXUS2・Serum・ERA II Vocal Codex・Cinmatic Strings2・EAST WEST・VIENNA etc
プラグインエフェクト WAVES・iZotopeシリーズ



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。