【DTMセミナー】CUTT氏直伝!!CUBASE+UR 実演セミナー第2弾開催!!

仙台ロフト店

仙台ロフト店店舗記事一覧

2017年07月08日

ギタリスト必見!CUTT氏直伝!!CUBASE+UR 実演セミナー第2弾開催!!

画像

こんにちは!仙台店の添野です。今回はイベントのご案内。前回仙台店で行われ大好評だったCUTT氏のCubase×UR音楽制作セミナーの第2弾を開催することになりました!CUTT氏の完成された楽曲と音楽制作術を実演を交えた軽快なトークで、Cubase Pro、オーディオインターフェースURシリーズの魅力をお届けいたします!今までDTMに興味はあったけど何から始めたらいいかわからない。また、DAWでの楽曲を制作したことのない方必見のセミナーとなっております!

是非セミナーを受講してみてください★

CUTT氏プロフィール

画像

1999年にバンド「shame」のボーカル・ギターとしてデビュー。

独特の声と世界観を持った歌詞、ポップな音楽性で人気を博した。その後も「ORCA」等様々な活動を経て、2011年よりソロアーティスト「CUTT」として活動を開始。

動画配信や、精力的なライブで確実に着実にファンベースを築き、これまでに多数の作品を発表。

2015年4月には最新アルバム「True Colors」をリリースした。

自身は作詞曲/ボーカル/ギター/ピアノ/プログラミング/レコーディング/ミックスなどを手がけるマルチクリエイター。

マルチぶりが過ぎて2012年にはタレントのいとうあさこさん所属劇団「山田ジャパン」本公演「盗聴少年(赤坂レッドシアター)」主演にて役者デビューも果たす。

少年の純粋さと暗い部分を滲ませた体当たりの演技が好評を博した。

近年は様々なアーティストとのコラボレーションを精力的に行い、2015年にはToshl(X JAPAN)のサポートバンドメンバーに抜擢され、23年ぶりの共演(高校生の頃Toshlさんのオールナイトニッポンに「低姿勢前田」という異名で度々登場していた)を果たす。

2015年よりhideのサウンドプロデューサーINA氏が主宰する「電脳音楽塾(世田谷ものづくり学校内)」で講師を担当。

音楽以外にも幅広い知識を持ち、特に英語は堪能で英検1級を取得している。

現在はまっているものはワイン、素粒子物理学など。

CUTT氏ホームページ

イベント詳細

開催日時 7月23日(日)
セミナー内容 ①CUTT氏の活動内容紹介 ②楽曲制作のティップス紹介(打込み・アレンジ) ③ギターレコーディング ④ボーカルレコーディング ⑤レコーディング後の処理について ⑥Q & Aコーナー
時間 14:00
会場 島村楽器仙台イービーンズ店 店内特設スタジオ
料金 無料
定員 20名

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 仙台店
営業時間 10:00~20:00
電話番号 022-264-9333
DTM担当 添野

この記事を書いた人

画像

スタッフ名:添野

高校生の時にDTMと出会い、その後専門学校にて本格的にDTMを学ぶ。その後数々の現場で作曲・アレンジ・レコーディングなどに携わる。現在は島村楽器仙台イービーンズ店でDTM、レコーディング機材等を担当。さらに仙台店限定会員制クラブ【SHIMAMURA CREATORS LABORATORY】室長。詳細はこちらから→[http://www.shimamura.co.jp/sendai/index.php?itemid=186658:title:embed:cite:title=SCL詳細]


好きなアーティスト YOSHIKI、鷺巣史郎、池 頼広など
好きなジャンル Rock、クラシック、サウンドトラック系全般

使用機材一部紹介

DAW ProTools・LogicPro
オーディオインターフェース MOTU 828Mk3・Ultra Lite Mk3
シンセサイザー KORG Triton Extreme76・Roland GAIA・Novation UltraNova etc...
ハード音源 Roland JV-1080 JV-2080 XV-3080 XV5080 JD-990 Alesis D4&D5 E-MUシリーズ
ソフト音源 Stylus・Omnisphere・Trilian・BFD3・AddictiveDrums・KOMPLETE11・iVory Grand Piano・NEXUS2・Serum・ERA II Vocal Codex etc...
プラグインエフェクト WAVES・iZotopeシリーズ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。