![*五十嵐 和世(いがらし かずよ) 担当曜日:木曜日 *講師プロフィール 山形大学大学院修了。ピアノを中川和義氏に師事。 第24回日本ピアノコンクールA群特殊全国大会入賞。 仙台シューマン協会会員。 *講師からのメッセージ ピアノに興味がある、弾いてみたい曲がある方、始めてみませんか? ピアノを弾い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2020/03/20201210-20150408-igarashi.jpg)
五十嵐 和世(いがらし かずよ) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
山形大学大学院修了。ピアノを中川和義氏に師事。
第24回日本ピアノコンクールA群特殊全国大会入賞。
仙台シューマン協会会員。
講師からのメッセージ
ピアノに興味がある、弾いてみたい曲がある方、始めてみませんか?
ピアノを弾いてみたい!と思う気持ちがあれば、大丈夫です。
各々の方のペースに合わせてレッスン致します。
コース概要
コース名 | ピアノ・ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 五十嵐 和世 (いがらし かずよ) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
講師へのインタビュー
ピアノを始めたきっかけは何ですか?
若い頃の母もピアノを勉強していました。そして、父はクラリネットが趣味でした。この様な両親の元に産まれた私は、気がついたらピアノを弾いていました(笑)。
好きな曲・ジャンルは何ですか?
勉強したのはクラシックです。
特に、ラフマニノフの練習曲集『音の絵』はとても憧れていて、抜粋ではありますが、たくさん練習して、ジョイントリサイタルなどで演奏した思い出の曲集です。シューマンの「子供の情景」やリストの「伝説」も思い出深い曲です。
車の運転中は、ポップスや洋楽も聞きます♪
影響を受けたピアニスト・アーティストはいらっしゃいますか?
コンサートを聴いて、特に感激したピアニストは、キーシン、ツィマーマン、アシュケナージです。アシュケナージは直筆サインも持ってます♪その時、ご本人と握手も出来て、感激しました‼︎
レッスンはどのような内容で行いますか?
お子さんには、必ず音符、リズムが自力で読めるようになるよう、基礎を大切にレッスンしています。進度に合わせてテクニック、読譜力、表現力が付くように、そしてお子様の良いところや個性を伸ばしてあげられるようにレッスンしています。
大人の方は、お一人ずつのご希望を聞いて、レッスン内容を組み立てています。また、お好きな曲をレッスンする中でも、ピアノのテクニックを少しでも付けて頂くと曲も弾きやすくなりますので、バーナムやハノン等の練習曲も少しずつ取り入れていきます。
どのような方がレッスンに通われていますか?
3歳から大人の方まで、幅広い年代の方に通って頂いています。
どのようなレッスン方針ですか?
レッスンの雰囲気は楽しく、でも、弾ける様になるには、目標が大切だと思うので、次回のレッスンの目標も毎回お伝えしています。
レッスンを受けるメリットは何だと思いますか?
自己流では、弾き難い・弾けない部分が出てくることがあるかもしれません。また、これで合っているのかわからない・・ということもあるかと思います。
レッスンを受ける事で、自分が出来なかったことが解決して、楽に弾けるようになったり、上達する事ができます。
また、楽器の演奏の上達には第三者の意見が欠かせず、独学や動画を見ての練習よりも上達の効率も上がります。
趣味だけでなく、保育士試験や音楽大学受験を目的としたレッスンも受けられますか?
もちろん、大丈夫です!ソルフェージュ科も承ります。
最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします!
ピアノに興味がある、弾いてみたい曲がある方、始めてみませんか?
ピアノを弾いてみたい!と思う気持ちがあれば、大丈夫です。
お一人お一人のペースに合わせてレッスン致します。
スタッフから見た先生の魅力
ピアノを弾く楽しさを感じながら、基礎もしっかりと教えてくださる先生です。お子さまともしっかりコミュニケーションを取りつつレッスンを進めてくださるので、安心してお通いいただけます。
お子様には楽譜もきちんと読めるようになってほしい、正しい手の形やフォームを身に付けながらピアノを上手になってほしい、という方にお勧めです!
また大人の方には、好きな曲を弾きながら、楽しくピアノを上達していきたい、という方にお勧めです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
レッスン風景
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。