![Taylorファンの皆さまこんにちは。仙台ロフト店アコースティックギター担当の吉田(よしだ)です。当店では9/12(金)~9/23(火祝)の間Taylorフェアを開催いたします。展示総数は19本!(実売や入荷の際は変動する可能性がございます。予めご了承くださいませ。)期間限定の展示品や特別価格商品を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2025/09/20250911-shima250911-0074.jpg)
Taylorファンの皆さまこんにちは。仙台ロフト店アコースティックギター担当の吉田(よしだ)です。
当店では9/12(金)~9/23(火祝)の間Taylorフェアを開催いたします。
展示総数は19本!(実売や入荷の際は変動する可能性がございます。予めご了承くださいませ。)
期間限定の展示品や特別価格商品をご用意いたしました。
また、現在お支払い方法に関しては“無金利プラン“”もご用意しております。
詳しくは以下のリンクをご覧くださいませ。

お得が盛りだくさんなこの機会に、是非憧れのギターをご検討くださいませ。
CONTENTS
Taylor工場訪問レポートもご覧ください♪
私7月にTaylor工場に行ってまいりました。
Taylorに関しての理解が深まるよう、可能な限り細かくレポートしておりますので、ご興味がある方は是非ご覧くださいませ。
展示予定のギターを一部ご紹介!
今回展示するラインナップを一部ご紹介いたします♪
■展示予定ギター
※下部の写真付き商品紹介は、一部のみ掲載しております。その他商品は順次掲載予定です。
※フェア期間限定販売価格に関しましては、直接お問い合わせください。展示品限りの特別価格をご用意しております。

Taylor Gold Label 814e(NAT)
優れた職人技、最高級のトーンウッド、そして数々のイノベーティブな設計を誇るGold Label 814eは、新しいタイプのテイラーサウンドを世界に解き放ちます。
このモデルは、Super Auditoriumと呼ばれる新しいボディシェイプを特徴としています。
これは大人気のGrand Auditoriumシェイプをわずかに拡張したバージョン。ヴィンテージ・インスパイアされた、温かみと豊かさを兼ね備えるパワフルなサウンドで、古き良きと現代的双方の側面を持っています。 ホンジュラス・ローズウッドのバックとサイドに、トリファイド・シトカ・スプルースのトップを組み合わせることで、抜群の低音の存在感、クリアな高音、そして音が共鳴するにつれて倍音が広がる複雑なハーモニーを実現します。
内部にはグレードアップされた新しい V-Classブレーシングにより、サステインが長く、音量が大きく、そしてネック全体にわたって完璧なピッチ精度が実現しました。 更には新しいロング・テノン・ネックジョイントにより、ボディ全体の共振が改善され、必要に応じていつでも超精密な調整が可能になります。
そしてこのSuper Auditoriumモデルの装飾仕様は、新しいコンチネンタル・インレイ・スイート、新しいピックガードのデザイン、木目模様のアイボロイド・トリム、エボニー・ボタン付きのアンティーク・クロームGotoh 510チューニングペグ、ボーン・ブリッジ・ピン、グロス・フィニッシュのボディなど、新鮮なビジュアルに仕上がっています。
LR Baggs Element VTCピックアップ・システム搭載で、ブリティッシュ・ココア柄のデラックス・ハードシェル・ケースが付属します。
¥759,900税込

TaylorGold Label 814e(SB)
新しいGold Labelラインナップに登場した814eは、その熟成されたヴィンテージ・サウンドと豊かな倍音にふさわしい、サンバースト・フィニッシュが施されています。
新登場したSuper Auditoriumボディシェイプを採用したこのモデルは、ホンジュラス・ローズウッドのバックとサイド、トリファイド・シトカ・スプルースのトップ、そして音質を高めるV-Classブレーシングの新しい扇形設計が搭載。
その結果、驚くほどの温かくリッチでパワフルなサウンドで、アグレッシブにピッキングしてもクリアさを失いません。
更にロングテノン・ネックジョイントにより、音の伝達が改善され共鳴が大きくなります。
またより簡単かつ正確な調整が可能になり、最高のプレイをしやすい状態を維持できます。
コンチネンタル・インレイ、木目模様のアイボロイド・トリム、新しいピックガード、エボニー・ボタン付きのアンティーク・クロームGotoh 510チューニングペグ、そしてフルボディのグロス・フィニッシュで仕上げられています。
このモデルには、サウンドホールから設定をコントロールできるLR Baggs Element VTCピックアップ・システムが搭載されており、温かくリッチなアンプ・サウンドも実現可能。 Gold Label 814e SB には、スタイリッシュなブリティッシュ・ココア柄のデラックス・ハードシェル・ケースが付属します。
¥789,900税込

Taylor414ce Studio(NAT)
オール単板トーンウッド、目を引く装飾、弾きやすいテイラーネックなどで構成された新しい414ce Studioは、コスパ重視のプレイヤーにとって魅力的な価格でプロ品質のサウンドと弾き心地を提供します。
このモデルは、単板のインディアン・ローズウッドのバックとサイド、トリファイド・シトカ・スプルースのトップを特徴とし、 V-Classブレーシングで音色を整えています。
この構成により、クリアで鐘鳴りのような高音、力強い低音のレスポンス、豊かな倍音を備えた表現力の高いサウンドが実現し、さらにスプルース・トップにはTaylor独自のトリファイド加工による温かさが加わります。
Grand Auditoriumボディにより、ほぼすべてのジャンルや演奏スタイルで優れたパフォーマンスを発揮する、万能なトーンを実現。また、スリムなテイラー・ネックにより、フレット全域にわたってリラックスしたフレット感です。
豊かでナチュラルなアンプサウンドを実現するES2ピックアップ・システムを搭載し、保管と持ち運びに便利で頑丈なストラクチャード・ギグバッグが付属します。
※こちらの商品は私吉田(よしだ)が選定した個体でございます。
【選定理由】何より立ち上がりが早く、綺麗な鈴鳴りを感じさせてくれるサウンドに魅かれました。他の個体よりも綺麗なトップの木目・サイドバックの力強さも魅力的な1本です。是非お試しくださいませ。
¥349,900税込

Taylor314ce
・米国エレアコの代表的ブランド、テイラーからV-Classブレーシング構造を採用した定番300シリーズピックアップ付モデル
・革新的なV-Classブレーシング構造がボリュームとサステインという相反する特性を両立
・Taylor ES2 PU搭載。上質で自然な音色とシンプルな操作感
米国エレアコの代表的ブランドTaylor(テイラー)から、V-Classブレーシング構造採用の『300』シリーズのピックアップ搭載モデル『314ce』です。
V-Classブレーシング構造とは、Taylorマスター・ビルダーのアンディ・パワーズ氏が考案した革新的なブレージング構造。伝統的なXブレージングに対して、ブレーズ角度を弦が伸びる方向寄りに付けたVの字にすることで、ボリューム(音量)とサステイン(音の伸び)という相反する特性を両立。
当モデルは、定評のグランドオーディトリアムサイズにカッタウェイが施されたボディで、トップにはシトカ・スプルース単板材を採用したグロス(艶あり)仕上げ。サイド&バックにはサペリ単板材を採用したサテン(艶消し)仕上げで塗装。ネックはトロピカル・マホガニー材を使用。ナット幅1-3/4インチ(44.45mm)でエボニー材を使用した指板は独特なGemstone(ジェムストーン)柄のアクリル製ポジション・マーク・インレイで装飾。ヘッドにもトップにアクリル製Gemstone柄ワンポイント・インレイが施され、ブロンズカラーのクロームメッキチューナーを装備。
ピックアップにはテイラーオリジナルのExpression System 2 (ES2)を搭載。サドル後方3か所に配置された高性能ピックアップ・センサーと、3ダイヤルのシンプルな操作感が特長のProfessional Audio Preamp(プロフェッショナル・オーディオ・プリアンプ)により、PA接続でのステージング録音においても、V-Classブレーシング構造と相まって従来モデルをさらに上回る迫力の上質でナチュラルなアコースティック・トーンを発揮します。
¥369,900税込

Taylor314ce J-Spec
V-Classブレーシング構造採用の『300』シリーズのピックアップ搭載モデル『314ce』です。
トップにはシトカ・スプルース単板材を採用したグロス(艶あり)仕上げ。
サイド&バックにはサペリ材を採用したサテン(艶消し)仕上げで塗装。
ネックはトロピカル・マホガニー単板材を使用。
エボニー材を使用した指板は独特なGemstone(ジェムストーン)柄のアクリル製ポジション・マーク・インレイで装飾。ヘッドにもトップにアクリル製Gemstone柄ワンポイント・インレイが施され、ブロンズカラーのクロームメッキチューナーを装備。
ピックアップにはテイラーオリジナルのExpression System 2 (ES2)を搭載。
サドル後方3か所に配置された高性能ピックアップ・センサーと、3ダイヤルのシンプルな操作感が特長のProfessional Audio Preamp(プロフェッショナル・オーディオ・プリアンプ)により、PA接続でのステージング録音においても、V-Classブレーシング構造と相まって従来モデルをさらに上回る迫力の上質でナチュラルなアコースティック・トーンを発揮します。
¥369,900税込

TaylorAD27e Flametop(WS)
テイラーはこれまで困難な時代を常に革新と機知に富むことで乗り越えてきました。“アメリカンドリーム”とは、1974年に創業者ボブ・テイラー氏とカート・リスタグの二人が、Taylor Guitarsをスタートさせるために親や友人から借金をして買い取ったギター工房の名前です。
“アメリカン・ドリームシリーズ”シリーズはコロナ禍に生み出されたシリーズでして、コロナ禍という困難な時代に生まれたシリーズに相応しい新しいシリーズです。
ピックアップにはテイラーオリジナルのExpression System 2 (ES2)を搭載しております。
¥329,900【フェア期間限定特別価格対象商品 ※金額はお問い合わせくださいませ】税込

TaylorAD12e-SB
テイラーはこれまで困難な時代を常に革新と機知に富むことで乗り越えてきました。“アメリカンドリーム”とは、1974年に創業者ボブ・テイラー氏とカート・リスタグの二人が、Taylor Guitarsをスタートさせるために親や友人から借金をして買い取ったギター工房の名前です。
“アメリカン・ドリームシリーズ”シリーズはコロナ禍に生み出されたシリーズでして、コロナ禍という困難な時代に生まれたシリーズに相応しい新しいシリーズです。
ピックアップにはテイラーオリジナルのExpression System 2 (ES2)を搭載しております。
¥299,900【フェア期間限定特別価格対象商品 ※金額はお問い合わせくださいませ】税込

Taylor214ce SE SPL/ENG
深い味わいのTrans Blueカラーに、サペリ材サイド・バック材の温かさが加わったスペシャルエディション。
国内初回入荷15本のみの貴重な初回入荷分でございます。
◇スペック
トップ:Engelmann Spruce
サイド・バック:Sapele
ネック:Neo-Tropical Mahogany
ピックアップ:ES 2
ケース:Brown Aerocase
トップカラー:Trans Blue
サイド・バックカラー:Black
¥249,900税込

TaylorEG-224ce Urban Ash
本モデルは、カリフォルニア州の街路樹を再利用したFigured Urban Ashを用い、サステナブルな素材ならではのサウンドと上質な外観を実現しています。
さらに、これまで米国本社工場製に限られていたUrban Ash材を、メキシコ工場製モデルで特別に展開。
環境への配慮と高い品質、そして手に取りやすい価格帯までを兼ね備えた、新しい時代にふさわしいギターです。
美しい木目を持つカリフォルニア州の街路樹由来のアッシュ材(Figured Urban Ash)を主要材として再利用するほか、Taylorがエボニーの代替材として推奨するスモークユーカリや、持続可能な森林経営によって管理・生育されたメイプル材も採用しています。
これら厳選された素材により、サステナビリティと音響性能のバランスを高い次元で実現しただけでなく、ギターとしての独自の美しさと豊かな響きを生み出しています。
資源の有効活用と環境負荷の低減に取り組むことで、ギターファンの皆さまに新たな選択肢を提案します。
手触りや見た目にも上質な質感を感じていただけます。
¥271,700税込

Taylor214ce Walnut
・米国エレアコの代表的ブランド、テイラーのグランドオーディトリアムカッタウェイエレアコ、ウォルナット側裏モデル
・焙焼シトカスプルース材単板表、ウォルナット材側&裏ボディ。ベネチアンカッタウェイ入りで演奏性抜群
・オリジナルPU、Expression System 2 (ES2)搭載。ステージや録音でも自然なアコースティックトーン
米国エレアコの代表的ブランドTaylor(テイラー)から『214ce』です。
定評のグランドオーディトリアム・シェイプにベネチアン・カッタウェイが施されたボディは、トップには乾いた鳴りを生み出すトレファイド(焙焼)スプルース単板材を採用。サイド&バックにはウォルナット合板材を採用し、パーロイド製ロゼッタのサウンドホール、ホワイトバインディングの装飾はキルト杢目を映えさせる明るい爽やかな印象のルックス。指板にはウェスト・アフリカン・クレリカム・エボニー材を採用。クレリカム・エボニーとは、テイラーが擁する西アフリカはカメルーン共和国の森林にて持続可能な栽培方法により産出されたエボニー(黒檀)材のこと。そしてパーロイド製の4mm径ドット・ポジションマーク・インレイ入り。
ピックアップにはテイラーオリジナルのExpression System 2 (ES2)を搭載。2ピックアップとプリアンプにより、ステージや録音においても、自然なアコースティック・トーンを発揮。コントロールはボディ側面に配置された3ダイヤルによるシンプルな操作感がTaylorエレアコならではの特徴です。
¥154,900税込

Taylor114ce
単板のスプルース・トップに、レイヤード・ウォルナットまたはレイヤード・サペリのバックとサイドを組み合わせたこの100 Seriesは、優れたパワー、抜け、バランスの組み合わせをお手頃な価格で提供しています。
豊かなアコースティックサウンドを手頃な価格で提供するために作られた100 Seriesでは、品質や職人技に妥協することなく高い品質をお楽しみいただけます。 すべての100 Seriesギターには、太くではっきりとしたアコースティックサウンドに力強いさと分離の良さを実現する単板のスプルーストップが採用され、ストラミング、フラットピッキング、フィンガーピッキングのどのプレイを行うプレイヤーにとっても最適なモデルです。 わずかに狭く作られた指板により、スキルのレベルに関係なくあらゆるギタリストが弾きやすい構造で、ES2オンボードプリアンプ搭載のためすぐにアンプを通したプレイも可能です。
¥124,900税込

Taylor112ce
単板のスプルース・トップに、レイヤード・ウォルナットまたはレイヤード・サペリのバックとサイドを組み合わせたこの100 Seriesは、優れたパワー、抜け、バランスの組み合わせをお手頃な価格で提供しています。
豊かなアコースティックサウンドを手頃な価格で提供するために作られた100 Seriesでは、品質や職人技に妥協することなく高い品質をお楽しみいただけます。 すべての100 Seriesギターには、太くではっきりとしたアコースティックサウンドに力強いさと分離の良さを実現する単板のスプルーストップが採用され、ストラミング、フラットピッキング、フィンガーピッキングのどのプレイを行うプレイヤーにとっても最適なモデルです。 わずかに狭く作られた指板により、スキルのレベルに関係なくあらゆるギタリストが弾きやすい構造で、ES2オンボードプリアンプ搭載のためすぐにアンプを通したプレイも可能です。
¥124,900税込

TaylorAcademy 10
アメリカでトップクラスのシェアを誇る「テイラー」。製造工程において施工が難しい精巧な加工はコンピューターによって緻密に制御しつつ随所でクラフツマンによる手作業を取り入れながら丁寧に組み上げられていきます。
アコースティックギターとしては革新的なボルトオン構造のネックは高い精度と優れたメンテナンス性を実現。テイラーを手にしたギタリストが口々に言う「弾きやすさ」に大きく影響を及ぼすネックシェイプもコンピューター制御によって安定したクオリティで製造されています。
こちらのアカデミーシリーズは「ビギナーでもストレスなく楽しく演奏できるギター」として開発された新シリーズ。
握り込みやすいネックシェイプ、ショートスケール、アームレストが施されたボディ形状など、随所に演奏性を考慮した仕様が盛り込まれたハイコストパフォーマンスモデルです。
¥99,900税込

TaylorLTD EG Academy 12e-N
環境保全やサステナブルなものづくりに積極的に取り組んでいるテイラー社との共同開発により誕生した、持続可能な森林から伐採された木材のみで製作されたオリジナルのエレガットギター。テイラー社の『アカデミーシリーズ』をベースに、ボディトップには北米産ルッツスプルース、サイド&バックとネックには北米産メイプル、指板・ブリッジ・ヘッド突板にはカメルーン産エボニー材、エルボーコンター部にはフィジー産マホガニーを使用しています。サウンドはメイプルボディ特有の明るいトーンと輪郭を放ち、弱めのピッキングやフィンガリングでもニュアンスがつけやすいのが特徴。ボサノバ調のやわらかな音楽を奏でたい方などにも向いています。
¥162,000税込

TaylorGS Mini-e RW SB ESB
Taylor GS Miniは旅行や小規模な演奏に理想的なアコースティックギターです。
シトカ・スプルースをトップに、ローズウッドをボディのサイド&バックに採用。コンパクトなボディながらフルサイズのボディに負けない音量・音質を持っています。スケール長が23.5インチと短く、ネックプロファイルもスリムなためプレイアビリティも優れています。
初心者からプロフェッショナルまで幅広い層の支持を集めています。
■ポイント
・小型ボディで携帯性と快適性を実現
・音抜けと温かみあるトーンを実現する単板トリファイド・スプルース・トップ
・スリムで反応性に優れた快適なネック
・印象的なサンバーストトップ仕上げが特徴です
・丈夫なギグバッグと内蔵デジタルチューナーが付属
¥124,900税込

TaylorGS Mini Sapele
Taylor GS Miniは旅行や小規模な演奏に理想的なアコースティックギターです。
シトカ・スプルースをトップに、サペリをボディのサイド&バックに採用。コンパクトなボディながらフルサイズのボディに負けない音量・音質を持っています。スケール長が23.5インチと短く、ネックプロファイルもスリムなためプレイアビリティも優れています。
初心者からプロフェッショナルまで幅広い層の支持を集めています。
¥79,900税込
ご成約特典もご用意しました♪
今回ささやかながらプレゼントもご用意しました。
期間中Taylorギターをご成約の方へ、Taylorピック5枚プレゼントいたします。
ご質問・ご来店・ご試奏予約はこちら♪
事前にご来店のご予約をいただきますと、専任担当の吉田(ヨシダ)がしっかりと商品説明いたします。
ご予約ご希望の方は、以下のお申込みフォームからご予約くださいませ。
フェア期間特別販売金額などのご質問も以下のフォームから承りが可能でございます。
Taylorギターはオンラインストアやデジマートでご覧いただけます♪
当店のラインナップはオンラインストアやデジマートでも出品しているため、カタログとして閲覧することも
そのまま購入することも可能です。是非一度ご覧ください!
もちろんTaylor以外のアコースティックギターも充実!
当店のアコースティックギタールームは総数150本以上の展示がございます。
そんな数々のアコースティックギターもオンラインストアやデジマートにて出品しておりますので是非ご覧ください!
この記事を書いたのは

店舗名 | 仙台ロフト店 |
---|---|
担当 | M.J.吉田 |
プロフィール | 高校1年生の頃アコースティックギターを始める。学生時代は弾き語りサークルにて活動。入社後は日々様々なアコースティックギターに触れ合い、各社メーカー研修にも多数参加。Taylorアメリカ工場・メキシコ工場見学やK.Yairiの工場見学、Martin正規代理黒澤楽器店へ赴いてのMartin選定、Taylor Artist Loungeに赴いての研修受講など、各メーカーに深く関わることて知識を深めてまりました。皆様のアコースティックギター選びのお力になれるよう、精一杯サポートいたします。 |
店舗情報
店舗名 | 仙台ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 022-264-9333 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | 仙台駅より直結。中央改札口より徒歩5分。 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目10-10 仙台loft7F |
皆様のご来店をお待ちしています!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【管楽器】木管楽器 仙台ロフト店の展示一覧、YAMAHA管楽器を’25/10~値上がり前にお得にゲット!
仙台ロフト店
-
【管楽器】金管楽器 仙台ロフト店の展示一覧、YAMAHA管楽器を’25/10~値上がり前にお得にゲット!
仙台ロフト店
-
【ギター・ベース総展示本数360本以上!】専門スタッフが楽器選びをしっかりとサポートいたします。仙台ロフト店ギター・ベースコーナーのご案内
仙台ロフト店
-
【エレキギター・ベース】Ibanez強化展示中!GioシリーズからJ.customまで幅広くラインナップ!
仙台ロフト店
-
【電子ピアノ】フェア開催!9/6(土)~10/26(日)まで!
仙台ロフト店
-
ボカロ・音声合成ソフト総合HP~【お試し可能!】人気再熱中のボーカロイドや音声合成ソフトコーナーのご案内
仙台ロフト店