【~8/31(日)】YAMAHA国産FG/FSアコースティックギターフェア開催中!

仙台ロフト店

仙台ロフト店店舗記事一覧

2025年08月04日

アコースティックギターファンの皆様こんにちは。仙台ロフト店アコースティックギター担当の吉田(よしだ)です。この度当店では、~8/31(日)までの期間限定で「YAMAHA国産FG/FSギターフェア」を開催することとなりました。その数なんと8本。 ヤマハアコースティックギターの中で特に人気の高いFGシリ […]

アコースティックギターファンの皆様こんにちは。
仙台ロフト店アコースティックギター担当の吉田(よしだ)です。
この度当店では、~8/31(日)までの期間限定で「YAMAHA国産FG/FSギターフェア」を開催することとなりました。その数なんと8本。

ヤマハアコースティックギターの中で特に人気の高いFGシリーズの原点“赤ラベル”に、最新の高性能3Wayピックアップシステムを搭載した“Red Labelシリーズ”。また、これまでのヤマハアコースティックギターのサウンドデザインを一新したFG/FS9シリーズ。ヤマハの国産ハイエンドモデル8機種を実際にお試しになれます。

フェア期間中の8/24(日)には、「三浦拓也氏(from DEPAPEPE)ライブ&ヤマハギター購入相談会」も実施決定。国産モデルの音の違いを圧巻の演奏にてお楽しみください。またライブ後には三浦氏から直接アドバイスを頂けます。
↓詳細はこちら↓




国産FG/FSは仙台ロフト店初上陸です。
今回はそのラインナップを一挙ご紹介いたします。
この期間しかお試し出来ないため、是非この機会にお試しにいらしてください。

~8月31日(日)【ヤマハ国産FG/FS展示フェア】展示ギター一覧

ヤマハ | FG/FS9シリーズ

日本と米国LAで何度もの意見交換、多くのプロミュージシャンによるインタビュー、独自の音響解析技術による分析を繰り返し誕生したのがFG/FS9シリーズです。これまでのヤマハアコースティックギターのサウンドデザインとは異なり、新しいヤマハのアコースティックギターサウンドを実現しています。

表板には希少なアディロンダックスプルースを採用し、側裏板には深みと迫力のある音を表現するインディアンローズウッド、軽やかで暖かみのある音を表現するアフリカンマホガニーの2つの木材を用意しました。

FG9は迫力のあるサウンドのドレッドノートスタイル、FS9は軽やかなサウンドのコンサートスタイル、2つのボディスタイルを用意しています。

FG/FS9シリーズ 各モデル詳細

*各モデル、ノンピックアップまたピックアップ搭載モデルをご用意しています。

YAMAHAFG9R

YAMAHAFG9R

日本国内でハンドメイドされるFG9は、アディロンダックスプルースの表板とインディアンローズウッドの側裏板を採用し、迫力のある音量とクリアなサウンドはシンガーソングライターに最適です。深みのある低音と伸びのある高音がFG9ローズウッドの特徴です。
・ストローク主体のプレイに最適なドレッドノートスタイルのボディ
・アディロンダックスプルース表板と専用開発のスキャロップドXブレイシングによるパワフル且つ繊細なサウンド
・インディアンローズウッド側・裏板による豊かな低音と豊富な倍音
・握り心地がよくスムーズな演奏を可能にするやや丸みを持たせたVシェイプのマホガニーネック
・音量と力強さを高めメンテナンスも容易にするボルトオンネックジョイント
・牛骨ナットとサドルによるクリアなサウンドとサスティンの理想的なバランス
・エレガント且つ控えめな日本の美学を取り入れたユニークなデザイン
・木材の響きを引き出しつつ弾き込むことでの音の深みが増すラッカー塗装
・ハードケース付属

¥550,000税込

YAMAHAFG9M

YAMAHAFG9M

日本国内でハンドメイドされるFG9は、アディロンダックスプルースの表板とアフリカンマホガニーの側裏板を採用し、迫力のある音量とクリアなサウンドはシンガーソングライターに最適です。暖か味のある中低音と軽やかなサウンドがFG9マホガニーの特徴です。
・ストローク主体のプレイに最適なドレッドノートスタイルのボディ
・アディロンダックスプルース表板と専用開発のスキャロップドXブレイシングによるパワフル且つ繊細なサウンド
・アフリカンマホガニー側・裏板による明瞭でウォームなサウンド
・握り心地がよくスムーズな演奏を可能にするやや丸みを持たせたVシェイプのマホガニーネック
・音量と力強さを高めメンテナンスも容易にするボルトオンネックジョイント
・牛骨ナットとサドルによるクリアなサウンドとサスティンの理想的なバランス
・エレガント且つ控えめな日本の美学を取り入れたユニークなデザイン
・木材の響きを引き出しつつ弾き込むことでの音の深みが増すラッカー塗装
・ハードケース付属

¥528,000税込

YAMAHAFS9R

YAMAHAFS9R

日本国内でハンドメイドされるコンサートサイズのFS9 Rは、表板のアディロンダックスプルースと側・裏板のインディアンローズウッドが特徴で、優れた遠達性と明瞭さ快適な演奏性により、繊細なアルペジオや指弾きで演奏するシンガーソングライターに最適です。
・音の分離が良くフィンガーピッキングに最適なコンサートスタイルのボディ
・アディロンダックスプルース表板と専用開発のスキャロップドXブレイシングによるパワフル且つ繊細なサウンド
・インディアンローズウッド側・裏板による豊かな低音と豊富な倍音
・握り心地がよくスムーズな演奏を可能にするやや丸みを持たせたVシェイプのマホガニーネック
・音量と力強さを高めメンテナンスも容易にするボルトオンネックジョイント
・牛骨ナットとサドルによるクリアなサウンドとサスティンの理想的なバランス
・エレガント且つ控えめな日本の美学を取り入れたユニークなデザイン
・木材の響きを引き出しつつ弾き込むことでの音の深みが増すラッカー塗装
・ハードケース付属

¥550,000税込

YAMAHAFS9M

YAMAHAFS9M

日本国内でハンドメイドされるコンサートサイズのFS9 Mは、表板のアディロンダックスプルースと側・裏板のアフリカンマホガニーが特徴で、優れた遠達性と明瞭さ快適な演奏性により、繊細なアルペジオや指弾きで演奏するシンガーソングライターに最適です。
・音の分離が良くフィンガーピッキングに最適なコンサートスタイルのボディ
・アディロンダックスプルース表板と専用開発のスキャロップドXブレイシングによるパワフル且つ繊細なサウンド
・アフリカンマホガニー側・裏板による明瞭でウォームなサウンド
・握り心地がよくスムーズな演奏を可能にするやや丸みを持たせたVシェイプのマホガニーネック
・音量と力強さを高めメンテナンスも容易にするボルトオンネックジョイント
・牛骨ナットとサドルによるクリアなサウンドとサスティンの理想的なバランス
・エレガント且つ控えめな日本の美学を取り入れたユニークなデザイン
・木材の響きを引き出しつつ弾き込むことでの音の深みが増すラッカー塗装
・ハードケース付属

¥528,000税込

【紹介動画】FG9 / FS9

Red Labelシリーズ 各モデル詳細

ヤマハ | FG / FS Red Labelシリーズ

FGの起源は1966年に誕生したヤマハ初の国産フォークギターFG180まで遡ります。発売から50年以上を経て、独自の音響解析技術を取り入れて誕生したのが現在のFG/FS Red Labelシリーズです。マイク、コンタクトセンサー、アンダーサドルPUをミックスした3Way ピックアップシステムは、アコースティックギターの空気感や自然な生鳴りをありのままにラインアウトします。

*各モデル、ノンピックアップまたピックアップ搭載モデルをご用意しています。

YAMAHAFGX5

YAMAHAFGX5

FGX5はドレッドノートスタイルのアコースティックギターで、豊かで深みのある低音を提供し、コードストロークやフラットピッキングに適しています。1960年代の美学と現代のクラフトマンシップが融合し、グロス塗装により高級感のある外観に仕上げています。Atmosfeel™ピックアップは、ステージ上でアコースティックギターの空気感や自然な生鳴りをありのままにラインアウトします。
・木目を際立たせる美しい胴面グロス塗装
・Atmosfeel™(アトモスフィール)ピックアップシステム搭載。
・専用開発のスキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現
・表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板、側裏板はマホガニー単板を採用
・指板、ブリッジ、およびブリッジピンはエボニーを採用
・ナットとサドルには牛骨を採用
・専用ハードケース付属

¥242,000税込

YAMAHAFG5

YAMAHAFG5

FG5はドレッドノートスタイルのアコースティックギターで、豊かで深みのある低音を提供し、コードストロークやフラットピッキングに適しています。1960年代の美学と現代のクラフトマンシップが融合し、グロス塗装により高級感のある外観に仕上げています。
・木目を際立たせる美しい胴面グロス塗装
・専用開発のスキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現
・表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板、側裏板はマホガニー単板を採用
・指板、ブリッジ、およびブリッジピンはエボニーを採用
・ナットとサドルには牛骨を採用
・専用ハードケース付属

¥209000税込

YAMAHAFSX5

YAMAHAFSX5

FSX5はコンサートスタイルの小ぶりなボディでプレイヤーに高い演奏性を提供。粒立ち良く、ふくよかなサウンドは、レスポンスの効いたコードストロークやフィンガーピッキングに最適です。1960年代の美学と現代のクラフトマンシップが融合し、グロス塗装により高級感のある外観に仕上げています。Atmosfeel™ピックアップは、ステージ上でアコースティックギターの空気感や自然な生鳴りをありのままにラインアウトします。
・木目を際立たせる美しい胴面グロス塗装
・Atmosfeel™(アトモスフィール)ピックアップシステム搭載。
・専用開発のスキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現
・表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板、側裏板はマホガニー単板を採用
・指板、ブリッジ、およびブリッジピンはエボニーを採用
・ナットとサドルには牛骨を採用
・専用ハードケース付属

¥242,000税込

YAMAHAFS5

YAMAHAFS5

FS5はコンサートスタイルの小ぶりなボディで、プレイヤーに高い演奏性を提供。粒立ち良く、ふくよかなサウンドは、レスポンスの効いたコードストロークやフィンガーピッキングに最適です。1960年代の美学と現代のクラフトマンシップが融合し、グロス塗装により高級感のある外観に仕上げています。
・木目を際立たせる美しい胴面グロス塗装
・専用開発のスキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現
・表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板、側裏板はマホガニー単板を採用
・指板、ブリッジ、およびブリッジピンはエボニーを採用
・ナットとサドルには牛骨を採用
・専用ハードケース付属

¥209,000税込

この記事を書いたのは

店舗名仙台ロフト店
担当M.J.吉田
プロフィール高校1年生の頃アコースティックギターを始める。学生時代は弾き語りサークルにて活動。入社後は日々様々なアコースティックギターに触れ合い、各社メーカー研修にも多数参加。TaylorやK.Yairiの工場見学、Martin正規代理黒澤楽器店へ赴いてのMartin選定、Taylor Artist Loungeに赴いての研修受講など、各メーカーに深く関わることて知識を深めてまりました。皆様のアコースティックギター選びのお力になれるよう、精一杯サポートいたします。

店舗情報

店舗名仙台ロフト店
電話番号022-264-9333
営業時間10:00~20:00
アクセス仙台駅より直結。中央改札口より徒歩5分。
所在地宮城県仙台市青葉区中央1丁目10-10 仙台loft7F
皆様のご来店をお待ちしています!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。