![こちらの記事をご覧頂きありがとうございます。仙台ロフト店のピアノインストラクターの諏訪です。 CONTENTS「音楽日記」を使用して充実した音楽ライフを!音楽日記の特徴記事を書いた人各種体験レッスンお申し込みはこちら「音楽日記」を使用して充実した音楽ライフを! 島村楽器のアプリ、「音楽日記」はご存知 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2023/12/20231213-order_shima231213-0117_order_pdf_page-0001.jpg)

こちらの記事をご覧頂きありがとうございます。
仙台ロフト店のピアノインストラクターの諏訪です。
「音楽日記」を使用して充実した音楽ライフを!
島村楽器のアプリ、「音楽日記」はご存知でしょうか?
15歳以上の大人の会員様向けの予約制教室、「ミュージックサロン」では音楽日記を使用して毎回のレッスン内容を記録しています。
前回のレッスンでは何が良かったか、何が課題だったのかを振り返りながら練習が可能なので、日々の練習も効率よく進めることが出来ます。
例えば、インストラクターが手書きでリズムの取り方を書いたり...

レッスンで弾いた曲、次回弾いていく事、どの箇所が良かったのか、どこが課題だったのか等記載しております。
今までレッスンに来てくださった分だけ記録が増えていきます。
他にも、インストラクターが残すカルテにも録音機能がございますので、人前で弾く前にレッスンの中で録音して少しでも緊張感を持って通してみたり、自分が弾いた事を客観的に聴く事で何故注意されたのか改めて気付くので、メリットは沢山ございます。
また、再生速度も変えられるのでインストラクターのお手本演奏等も、ゆっくり聴くことも可能です。
音楽日記の特徴
①レッスンの見直しができる!
インストラクターがその日のレッスンの内容を記録します。ご自宅に帰り練習する際に、復習しやすくなります。
②日々の練習記録が残せる、インストラクターと共有できる!
ご自身がどれだけ練習しているか、目に見えて残ると嬉しいですよね。「自分はこんなに練習したんだ!」「こういう練習をした」ということも残せるので自分だけではなくインストラクターにも伝わりますので、次回のレッスンでもスムーズに進みます。
③録音機能・画像添付が可能!
ご自身の練習した音声や画像も残せます。録音に関してはインストラクターと共有するかどうかは設定が可能です。
画像は手の形や座る位置の確認、リズムを五線譜に書いた内容を記すなど用途は様々です。
よりインストラクターと練習内容の共有・相談がしやすくなります。
アプリのダウンロードやよくある質問集はこちら
記事を書いた人

諏訪 れいな(すわ れいな)
担当コース:ピアノサロン・ソルフェージュサロン・保育士ピアノサロン
ミュージックサロンとは:15歳(高校生)以上の大人の方向けの予約制音楽教室です。
開講曜日:月・火・水・土・日
開講時間:月・火・水 12:00~20:00
土・日 10:30~18:30
体験レッスン・1ヶ月お試しレッスンも受付しております!
詳細は下記のピアノサロンの詳細よりご覧ください。
各種体験レッスンお申し込みはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。