Summer Synthesizer Fair開催!(2016/07/23~2016/07/24)
いよいよ夏本番!夏ならではの野外フェスだったり、夏期休暇を利用してのバンドツアーだったりとバンドは大忙し!そんな「夏本番」を直前に控える「今」だからこそ、バンドのレベルアップを考えてみませんか!島村楽器仙台イービーンズ店ではメーカー各社にご協力をいただきまして、今週末(2016/07/23~2016/07/24)「Summer Synthesizer Fair 2016」を開催致します!普段からバンドで幅広く使うデジタルシンセサイザーやステージピアノから、腰を据えてじっくりと楽しんでいただく様なアナログシンセサイザーまでよりどりみどりな内容となっております!当HPではここから週末まで、島村楽器仙台イービーンズ店に集うシンセサイザーを少しずつ紹介していく予定です!まさかのあのシンセサイザーまで登場!という事があるかも知れません、是非お楽しみにしていて下さい!
話題沸騰中のアナログシンセサイザー「OB-6」展示予定です!
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) |
---|---|---|---|
DaveSmithInstruments | OB-6 | ¥OPEN | ¥429,840 |
Dave Smith Instruments OB-6 (オー・ビー・シックス) は伝説的なシンセサイザー開発者、トム・オーバーハイムとデイヴ・スミスにより開発された、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。OB-6 はその名の通り、かつて70年代中盤以降の音楽シーンで活躍した伝説の Oberheim (オーバーハイム) シンセサイザーのサウンドを受け継ぎ、現代的な機能を多数搭載したシンセサイザーです。
連続可変可能なディスクリート・オシレーター
OB-6 の素晴らしいヴィンテージ・サウンドの中枢となっているのが、ボイス毎に2基ずつ搭載されたディスクリート・オシレーターです。オシレーター1 はノコギリ波からパルス波へ、オシレーター2は三角波からノコギリ波を経てパルス波へと連続可変が可能です。オリジナル Oberheim シンセサイザーでは不可能だった微妙なニュアンスを持つ波形を生み出す事ができます。オシレーター1はオシレーター2にハードシンクする事ができ、モジュレーションと組み合わせる事で複雑かつリッチな倍音成分を含むサウンドを得る事ができます。
OB-6 のオシレーターは非常に安定したピッチで演奏する事が可能ですが、DETUNE ノブによりオシレーターへランダムな音程変化を与える事で、ヴィンテージ・アナログ・シンセサイザー特有の不安定さを再現する事もできます。このデチューンにより、ヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドに於ける「温かみ」や「太さ」を表現できます。
ミキサーセクションでは オシレーター1 と オシレーター2 のバランスを調整し、矩形波のサブオクターブとノイズ波形を足してフィルター・セクションへと送られます。
ステイト・バリアブル・フィルター
OB-6 のサウンドを特長づける最大の要素はこの Oberheim SEM にインスパイアされた2ポール (-12dB/Octスロープ) のステイト・バリアブル・フィルターです。フィルター・モードはローパス・フィルターからノッチ・フィルターを経てハイパス・フィルターへの移行を、ノブによりスムーズに行う事ができます。BP ボタンを押すとバンドパス・フィルター・モードに切り替えます。通常のフィルター・モードとバンドパス・フィルター・モードは、 X-MOD のデスティネーションを Norm BP を設定する事で、スムースにクロスフェードさせる事もできます。
Tom Oberheim による6ステージ・フェイザー、リングモジュレーター
OB-6 に搭載されているエフェクトのうち、Phase Shifter3 と Ring Modulator は過去にトム・オーバーハイムが設計したオリジナル・エフェクトを忠実に再現しています。どちらのエフェクトも SEM フィルターによるサウンドとの相性は抜群です。
ステレオ・アナログ・ディストーション
デジタルエフェクトとは別に、サウンドに心地よい歪みを加えるステレオ・アナログ・ディストーションを搭載。歪みを与える事でサウンドを際立たせ、より主張の強いサウンドに仕上げる事もできます。
X-MOD (クロスモジュレーション)
OB-6 の音色の特長は、主にアナログ・オシレーターとフィルターによって決定づけられますが、X-MOD セクションによって、サウンドにユニークな効果を付け加える事が可能です。Filter Env と オシレーター2 をモジュレーション・ソースに、6つのパラメーターをモジュレーションさせます。過去の Oberheim OB シリーズにおける代表的で特徴的なサウンドは、この X-MOD パラメーターを駆使して生み出されてきました。
ポリフォニック・ステップ・シーケンサー
ポリフォニック・ステップ・シーケンサーは和音を用いたシーケンスも作成できる、パワフルなライヴパフォーマンスツールです。非常にシンプルなステップ入力で打ち込み後、即座にプレイバックできます。最大64ステップ、各ステップに6ノートを記録可能。パネル上部のプレイボタンを押す事でプレイバックします。
アルペジエーター
アルペジエーターはUP、DOWNなど全5モード、最大3オクターブでアルペジオを演奏可能です。HOLDボタンを併用すれば鍵盤から手を離してもアルペジオを継続します。
ポリフォニック・ステップシーケンサー、アルペジエーター、テンポディレイのBPMはCLOCKセクションで設定します。テンポの分解能の設定とタップテンポによるBPMの設定も可能。外部MIDIクロックともMIDIシンクが可能なので、シーケンサーやドラムマシンとの正確な同期演奏にも対応できます。さらに本体背面のSEQUENCEジャックにドラムトラック等のオーディオソースを入力して、オーディオ信号との同期演奏も可能です。
ユニゾン
UNISONボタンを押せば、アナログ6ボイスを重ね合わせた驚異的な分厚さのユニゾン・サウンドを演奏する事ができます。ユニゾンがONになっている際に DETUNE ノブを回すと、ボイスのデチューンに加えてステレオ感も調整できます。ユニゾンするボイス数は1ボイスから6ボイスまで、任意のボイス数を設定できます。ユニゾン・モードにはコードメモリー機能も搭載されているので、記録した和音を指一本で演奏する事ができます。
お問合せ
この後も続々と展示予定商品をご紹介して参ります!商品について更に詳しく知りたい方は、是非島村楽器仙台イービーンズ店デジタル担当志村までお問合せ下さい!皆様のデジタルミュージックライフが実りあるものとなる様に精一杯応援させていただきます!
お問合せ
店舗 | 仙台イービーンズ店 |
---|---|
電話番号 | 022-264-9333 |
担当 | 志村 |
中古楽器、買取/下取承ります!
島村楽器仙台イービーンズ店では、中古楽器の販売/買取/下取を行っております。
皆さまがお持ちの、使わなくなった楽器をお譲りください。
当店では、以下の楽器の販売/買取/下取を行っております。
- エレキギター
- エレキベース
- アコースティックギター
- エフェクター
- 電子ピアノ(下取りのみ)
買取/下取の流れについて、詳しくはこちらをご覧ください!
お電話、店頭にてのお問い合わせもお待ちしております!!
Guitar Selection(ギタセレ)-ギター情報発見サイト-運営中!
島村楽器のギター情報発見サイト ギタセレ(Guitar Selection)は、ギター、アコースティックギター、ベース関連情報を定期的に配信するのはもちろん、店舗に展示されている新品楽器、中古楽器の購入やお問い合わせも行えます!!
島村楽器仙台イービーンズ店 ギタセレページ
デジマートに出店しています!
島村楽器仙台イービーンズ店では、デジマートに出店しています!
中古楽器など、お買い得商品満載!お探しの楽器が見つかるかもしれません!!
島村楽器仙台イービーンズ店 デジマートページ
ギター教室開講中です!
これから始めたい、また始めたい、今よりももっと上手くなりたいとお考えの方は是非ギター教室へ!
詳しくはこちらをご覧ください!
メルマガ会員募集中!
知って得する、呼んで面白い情報満載!登録はバーコードリーダー・空メールから!!
- バーコードを読んで、空メールを送信
- 自動返信メールに記載されたURLへアクセス
- 必要事項を入力すれば登録完了です!!
ご登録地区に合わせてメールを配信いたします。
QRコードから空メールを送信してください。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料(一律税込み¥500)+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。