サンプラー機能をDAWに統合した新バージョン、Cubase 9が誕生
こんにちは!デジタル担当添野です!2年ぶりのメジャーバージョンアップとなりますが、今回は【新しいプロジェクトウィンドウユーザーインターフェイス】【サンプラートラック機能追加】など、画期的で魅力的な機能が追加されました!
一方、「つい先日Cubase 8.5を買ったばかり…」という方。ご安心ください!グレースピリオドという制度も従来通り用意されており、10月27日以降に購入した人は無償でCubase 9へ移行できます!自分が対象かどうか確認する方法としては、SteinbergのWebページにおいて、eLicenserのコードを入力すれば確認できますのでチェックしてみてください!
Cubase Pro 9 新機能
■プロジェクト・ウィンドウ・ユーザーインターフェイスの改良
Cubase Pro 9では画面配置が大きく改良されました。メイン画面がすべて一体化され、ピアノロールやサンプルエディターなどを別ウィンドウで開くことなく下に表示できるようになりました。従来だとそれぞれ別々にウィンドウが開かれていたのが、すべてこの1画面でエディットできるので作業効率も上がりますね!もちろん今まで通り別ウィンドウで開くことも可能なので、ユーザーの使いやすい環境で選択できるようになっています。
■サンプラートラック機能
続いてはCubase 9の最大の特徴ともいえるサンプラー機能について。Cubase Pro 9ではビルトイン・サンプラーが搭載。プラグインで立ち上げることなく、トラックにて扱うことが可能となっております。作業も簡単でサンプルをメディア・ベイやオーディオのトラックから呼び出すだけです!また、ユニークなのは、こうして編集したサンプラーの素材をHALionやGrooveAgentのライブラリーとしてエクスポートすることも可能です!
■ミックスコンソールでのアンドゥ(Pro、Artistのみ)
さらに、Cubase 9の大きな機能として搭載されたのがMixConsoleのヒストリー機能。どういう機能かといいますと、例えばミックスコンソールでEQやコンプの設定を操作したり、フェーダーやパンなどを操作した場合、そのエディットした情報の履歴が残るので以前の設定と、新しい設定で比較するといったこともできます!
■新プラグイン・エフェクト「frequency」(Proのみ)
さて、ここまでは機能部分の紹介をしていきましたが、プラグインはどう変わったのか?こちらはCubasePro9だけですが、新たに「frequency(フリーケンシー)」という8バンドEQが追加!しかもM/S (Mid/Side) 処理が行えるのが最大の特徴で、各バンドごとにステレオモード、M/Sモードと切り替えることが可能となっています。また作業を効率化するオートリッスン機能を装備。動かしているバンドのみモニタリングすることができます。
そのほか、brickwall limiterとmaximizerのユーザーインターフェイスが変わっていたりなど細かな部分での変更もあります。新しく生まれ変わったCubaseシリーズ!是非その魅力を体感してみませんか?
発売日
■Cubase Pro と ART の単体パッケージ
2016年12月9日(金)
■Cubase EL の単体パッケージ
2016年12月15日(木)
■Cubase Pro 9 (通常版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE PRO /R | ¥61,560 |
■Cubase Pro 9 (アカデミック版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE PRO /E | ¥41,040 |
■Cubase Artist 9(通常版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE ART /R | ¥34,560 |
■Cubase Artist 9 (アカデミック版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE ART /E | ¥19,440 |
■Cubase Elements 9 (通常版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE EL /R | ¥12,960 |
■Cubase Elements 9 (アカデミック版)
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | CUBASE EL /R | ¥7,560 |
シリーズの機能比較表はこちら
■動作環境
対応 OS | OS X El Capitan / macOS Sierra / Windows 7 / 8.x / 10 (64bit) |
CPU | 64-bit Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨) |
必要メモリー | 4GB (8GB 以上推奨) |
ハードディスク空き容量 | 18GB 以上 |
ディスプレイ解像度 | 1366×768 (1920×1080 推奨) |
グラフィック | DirectX 10 / WDDM 1.1 対応グラフィックボード(Windows のみ) |
その他 | インターネット接続環境:インストーラーダウンロード、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録など(インストール時にファイルのダウンロードが必要となります) |
■無償アップデートについて(グレースピリオド)
2016年10月27日(木)以降の「Cubase Pro」、「Cubase Artist」および「Cubase Elements」を購入し、アクティベートした場合は、バージョン9に無償アップデート対象(ダウンロード版)となります。したがって現在発売中の CUBASE Pro8.5/Artist8.5 のパッケージを購入した場合は、9.0に無償でアップデートすることが可能となります(Proであれば実質的に¥2,160(税込)安く最新版が入手できることになります)。なお、バージョン9のダウンロード開始は12月7日~になります。
「始めよう!」と思った時がチャンス!音楽教室開講中!
当店音楽教室は、小さなお子様でもお通いいただけるお子様向けコースから、大人の方がご予定に合わせて予約してお通いいただけるミュージックサロンまで、多彩なコースをご用意しております。
初めて楽器を始める方も、独学で今までやってきた方も、音楽教室に通って更に音楽を楽しみませんか?
店舗は駅前のため、仙台市内にお住まいの方はもちろん、市外からのお仕事帰りや学校帰りにも通いやすいです!
ぜひ、この機会に当店の音楽教室でレッスンを始めましょう!!
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 022-264-9333 |
担当 | 添野 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。