![*ドラムアドバイザーのご紹介 **店長:金子 智和(かねこ ともかず) |ドラムを始めようと考えられている皆様、また既にドラムをやっているドラマーの皆様こんにちは!聖蹟桜ヶ丘店ドラムアドバイザーの金子です。小学5年生からドラムに憧れ学生時代を通じてドラムの楽しさに惹かれ、学業そっちのけのバンド一筋で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/seisekisakuragaoka/wp-content/uploads/sites/200/2021/03/20210324-20140410-20131209-top_ne.jpg)
ドラムアドバイザーのご紹介
店長:金子 智和(かねこ ともかず)
ドラムを始めようと考えられている皆様、また既にドラムをやっているドラマーの皆様こんにちは!聖蹟桜ヶ丘店ドラムアドバイザーの金子です。小学5年生からドラムに憧れ学生時代を通じてドラムの楽しさに惹かれ、学業そっちのけのバンド一筋で生きてきました。この経験を活かして初心者の方へのスティックやアクセサリー選びから、ヘッド交換やペダル調整などドラムに関わる事をお手伝いさせて頂いています。また初心者の方への叩き方やツインペダルを使用したプチセミナーも開催してきました。聖蹟桜ヶ丘店でもドラムを始められる方を一人でも多く作るため、また長くドラムを楽しんで頂く為に、電子ドラムをはじめ、ドラムセット選びなどお手伝いさせていただきます。お気軽にご相談ください。 |
【2021】後悔しない電子ドラムの選び方、ドラム初心者の方必見!!店長が選ぶポイントお伝えします
振動を抑えて演奏をもっと静かに! ノイズ・イーター NE-1 NE-10 NE-100B
うるさいのは演奏者が感じる「パタパタ」という音ではない!
マンションなどで聞えてくるのはこのパタパタという音ではなく
パタパタ音は床に伝わると、お子さまが走っているようなドタドタという音に変化します!
それを解消するのがノイズ・イーターです。
ノイズ・イーターの効果
スタンド脚用小型タイプ NE-1
NE-1は各種スタンドの脚に装着する小型タイプのノイズ・イーターです。滑り止め効果も非常に高く、演奏中にスタンドやパッドがズレる心配はありません。
ペダル用ボードタイプ NE-10
NE-10は各種ペダルの下にセットして振動を抑えるボードタイプのノイズ・イーターです。
メーカー | 品番 | 価格(税込) | 対応機種 | サイズ |
---|---|---|---|---|
Roland | NE-10 | ¥11,880 | KD-9、KD-7、FD-8。(以下の機種には、別売NE-1が必要です。KD-140、KD-120、VH-13、VH-11) | 210(幅)× 540(奥行)× 30(高さ)mm質量:2.8kg |
Roland | NE-1 | ¥2,484 | KD-140、KD-120、VH-13、VH-11(別売NE-10が必要です) | 70(幅)× 70(奥行)× 32(高さ)mm |
振動を抑えるから響かない 独自形状の半球型防振ゴム
- ゴム製によって振動を吸収
- 空洞状になった作りでより振動を分散
そのため既製品で最も振動音を抑えられます。
驚きの騒音カット率75%!
ノイズイーターは振動の伝達を大幅に抑え、使用しない場合と比べ階下への騒音を75%も軽減! 家族の不満も練習不足も解消してくれます。
※騒音軽減率の数値はローランド社測定結果によるものです
敷いて乗せるだけの簡単設置
その他の防振方法ももちろんあります。ですがお手軽に最大の効果を出せるのがこのNE-1とNE-10の一番のポイントです。
電子ドラム全体を乗せたい方 NE-100B
電子ドラム全体を乗せられるノイズイーターベース
メーカー | 品番 | 価格(税込) | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|
Roland | NE-100B | ¥27,500 | 800(幅)× 750(奥行)× 52,5(高さ)mm | 16kg |
担当者のコメント
せっかく電子ドラムを買った!とテンションが上がって叩いていたら、いきなり階下の方から「うるさいんですけど」と苦情が入ってしまった。。。こんなお悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。そう、意外と電子ドラムの振動は階下に伝わりやすいんです。特にバスドラムに関しての振動はかなりの悩みどころ。ネットでもおすすめの防振対策が数多く紹介されていますが、実際の所どれ位の防振になるか心配ですよね、、
今回ご紹介したNE-10、NE-100は完璧とまでいきませんが、かなりの振動が和らげられます。これだと安心して練習ができるなと思いました。
お気軽にお問い合わせください。
商品の詳細についてはお気軽にお尋ね下さい。
電子ドラムも展示しており、全てのモデルの試奏が可能です。電子ドラムに関するご相談もぜひ当店までお寄せください。
HPをご覧頂いた皆様が店頭まで商品をご覧に来て頂けるのを心待ちにしています!
もちろんお電話でのお問い合わせも受け付けております。
聖蹟桜ヶ丘店展示電子ドラムのご紹介
音楽教室も開講しています!体験レッスンご予約受付中!
菅田 直人 (すがた なおと) |
松尾 啓司 (まつお けいじ) |
担当曜日:水曜日 | 担当曜日:金曜日 |
![]() |
![]() |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
---|---|
月謝 | 個人¥12,100(税込)~ グループ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人 5月31日(月)まで |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。