![こんにちは!島村楽器聖蹟桜ヶ丘店でアコースティックギター・ベース・コンパクトエフェクターを担当してます山本です!第一回からかなり経ちましたが、第二回目の記事を作成致しました! 今回もまたかっこいい歪ませた音から、アンサンブルで馴染みやすい音などを作れるベース用オーバードライブエフェクターを紹介いたし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/seisekisakuragaoka/wp-content/uploads/sites/200/2024/07/20240709-515775932259631556.jpg)
こんにちは!
島村楽器聖蹟桜ヶ丘店でアコースティックギター・ベース・コンパクトエフェクターを担当してます山本です!
第一回からかなり経ちましたが、第二回目の記事を作成致しました!
今回もまたかっこいい歪ませた音から、アンサンブルで馴染みやすい音などを作れるベース用オーバードライブエフェクターを紹介いたします。今回ご紹介するのは初心者の方や学生の方に特にオススメできるエフェクターですので是非チェックしてみて下さい!
CONTENTS
ベースに歪み…?
ところで皆さんは、ベースに歪みエフェクターを使うことについてどう感じていますか?🎸
私自身は、ラウドロックやプログレッシブ・メタルといった、ベースを歪ませるサウンドが特徴的なジャンルが大好きで、昔から「ベースは歪ませてこそ!」と思いながら音楽を続けてきました。
もちろん、「ベースに歪みなんて…」という意見もありますが、“好きな音”は人それぞれですよね。
ちなみに私は、歪みサウンドでガッツリ弾くのも、D.I.直挿しのナチュラルなベーストーンを聴くのも、どちらも大好きなんです。
だからこそ、家で弾くときはいつも「今日はどっちの音でいこうかな?」なんて迷ってしまいます。
今回はそんな私、山本がおすすめする、
歪みペダルとしてもプリアンプとしても活躍間違いなし!
しかも手に入れやすい、万能エフェクターを紹介します!
-KGR Harmony ALスタンダード BASS DRIVE-

今回ご紹介するのは、岩手県でエフェクターを製作しているKGR Harmony様の「AL Standard」シリーズから登場した【BASS DRIVE】です。
KGR Harmony様といえば、南部鉄器を筐体に採用したエフェクターでご存知の方も多いかもしれませんね。
そんな個性あふれるメーカーが、「より多くの方に使っていただきたい」という想いで制作したのが、この“AL Standardシリーズ”です。
サウンドクオリティの高さはもちろん、落ち着いたルックスも魅力で、手に取った瞬間にワクワクしてしまう――そんな1台だと感じました。
コントロールは以下のとおりとなっております。(KGR HarmonyHPより引用)
Drive:歪みの量を調整します。
Blend:エフェクト音とドライ音を混ぜます。右に回していくと、ドライ音が混ざります。
Bass:低音を調整します。
Treble:高音を調整します。
Volume:音量を調整します。
電源には電池、または2.1mmセンターマイナス9Vアダプターが必要となります。
サウンドは、アンプライクなガリッとしたドライブ感が特徴。
王道のあの定番エフェクターを思わせるようなチューニングで、ブレンドつまみを0に設定するとそのキャラクターがより際立ちます。
実際に試奏してみた際、「ブレンド0+トレブル少し上げめ」の設定では、まるで“固め・濃いめ”の音を味わう感覚でした!
音に個性をプラスしたい方や、いつものトーンを“味変”したい方には特におすすめです。
このエフェクターのオススメ理由は3点あります。
① シンプルで分かりやすい操作性
歪みとプリアンプを兼ね備えたモデルながら、つまみは5つだけ。
複雑なスイッチ操作もなく、狙ったトーンを直感的に作れる使いやすさが魅力です。
さらに、原音ブレンドのつまみがあるおかげでセッティングを変えても音の芯がブレにくく、リハーサルからライブまで安定したサウンドを再現できます。
② ツマミの効きが良く、音作りがしやすい
2バンドEQはきめ細かく効き、Gainの変化も明瞭。
実際に弾いてみて、細かい音作りもスムーズに行える印象でした。
繊細なタッチにも反応してくれるため、指弾きでもピック弾きでもしっかりキャラクターを引き出せます。
③ 手に取りやすい価格設定
2025年10月6日時点では「¥16,500(税込)」で販売中。
クオリティの高さを考えると、非常に手に取りやすいプライスです。
初めての歪み系ペダルをお探しの方にも、ぜひ一度体験してほしいモデルです。
扱いやすさとサウンドの完成度のバランスが良く、「最初の一台」にも「長く付き合える一台」にもなる存在です。
山本が試奏してみました
店頭・オンラインサイトで販売中!

KGR Harmony BASS DRIVEベース用プリアンプ/オーバードライブ
2BandEQがあるのでプリアンプとしても使える優秀なペダル!歪み方もカッコよく、オススメです。
¥ 16,500税込
お問い合わせはコチラ
聖蹟桜ヶ丘店ではお持ちのエフェクターボードやベースをお持ち込みいただいての試奏も大歓迎です!
今回ご紹介したエフェクター以外にも様々なエフェクターを置いております。
もしご興味やお取り扱い商品のご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
店舗 | 島村楽器聖蹟桜ヶ丘店 |
---|---|
電話番号 | 042-311-0840 |
担当 | 山本 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。