![永田 規矩也(ながた きくや) 担当曜日:火・水曜日 講師紹介動画 CONTENTS講師プロフィール講師へのインタビュー講師演奏コース概要体験レッスンお申込みお問い合わせ講師プロフィール くらしき作陽大学音楽学部音楽教育学科卒業、同卒業演奏会出演トランペットを本村孝二氏に師事金管バンドやビッグバンド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2015/10/20230719-order_shima230712-0101_order_png.png)
永田 規矩也(ながた きくや) 担当曜日:火・水曜日

講師紹介動画
講師プロフィール
くらしき作陽大学音楽学部音楽教育学科卒業、同卒業演奏会出演
トランペットを本村孝二氏に師事
金管バンドやビッグバンドなど幅広いジャンルの演奏法を学び、在学中にはアメリカDCIへマーチング留学し世界第2位を獲得
現在は小・中・高の吹奏楽部のバンドレッスンなどをはじめ、お一人おひとりのペースを大切にレッスンしています♪


講師へのインタビュー
Q.トランペットを始めたきっかけは何ですか?
中学生になったら吹奏楽部に入りたいという憧れがあり、その時にはトランペットを演奏したい!という気持ちで始めました♪しかし、いざ部活に入部すると男子だからという事で、チューバに…トランペットを吹きたい気持ちが強かったので3日でトランペットに移動になりました♪今を思えば決心して良かったです!
Q.トランペットの魅力を教えてください。
何と言っても目立つところ!とにかく、かっこいい楽器です!
情熱的な演奏も、魅惑的な音色も出せるパワーと柔らかさを持っているところですね♪
Q.好きな音楽・アーティストを教えてください。
吹奏楽にオーケストラ、ビッグバンド、マーチングや金管バンドの音楽が大好きです!
Q.では、実際にレッスンはどのような内容ですか?また、レッスンで工夫していることはありますか?
レッスン内容は、お一人おひとりのペースに合わせて、その先には曲を演奏することができるように、また、お披露目などができるように進めてまいります♪教材なども使用しながら確実に身につくことができるようお手伝いさせていただきますので、お気軽に参加してくだされば嬉しいです♪

講師からのコメント
トランペット!は難しいと思われるかもしれませんが、音が出るようになるととっても気分がスッキリします!
お一人おひとりのペースに合わせて丁寧に音作りができますようレッスン致しますので、ご安心ください♪一緒に楽しく頑張っていきましょう!
スタッフから見た永田先生
- 明るく元気なトランペット愛をとても感じる先生です!レッスン以外でも生徒様の楽器のメンテナンスを手伝っておられたりと頼れる先生です♪(スタッフ知名)
講師演奏
YouTubeショート
★管楽器フェスタ2022
https://youtube.com/shorts/Xph2ryrygZk?feature=share
このコースの先生が登場する記事
島村楽器音楽教室管楽器講師によるソロ・アンサンブル演奏 管楽器コンサート
#39「クリスマス音楽会を行いました!」
#30「体験レッスンレポート~トランペット科 永田先生~
コース概要
コース名 | トランペット |
---|---|
講師 | 永田規矩也(ながたきくや) |
開講曜日 | 火・水 |
レッスン形態 | 個人/30分~ |
オンラインレッスン | ◎ 可能 |
トランペットコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
最新の体験レッスン日程はこちら



体験レッスンお申込み
※ご予約制ですので、以下より申し込み下さい。
■個人レッスン/1回30分の無料体験レッスン(希望があれば楽器お貸出し致します)
※HPよりお申込み頂いた方には、体験レッスンお日にち・時間の決定のためのお電話をさせて頂いております。日時決定でお申し込み完了となります。
また、こちらからお電話を差し上げる際には、店舗携帯からお電話いたします。店舗携帯番号「090-6049-8192」「090-6532-5476」
お問い合わせ
音楽教室アドバイザー | 知名(ちな) |
---|

音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内

Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。