![皆様こんにちは!『佐世保きょうしつ通信』では、当店の音楽教室の事はもちろん、イベントのこと、生徒さんのこと、先生のこと、スタッフのこと...などなど色々な情報を発信しています!本日の情報はコチラ! クラリネット科講師の岩田先生に聞いてみた! こんにちは!杉山です♪今回は「クラリネット科講師の岩田先生 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2020/03/20200313-85b5ce1269ba7d38eb5708374cc448bb.png)
皆様こんにちは!
『佐世保きょうしつ通信』では、当店の音楽教室の事はもちろん、イベントのこと、生徒さんのこと、先生のこと、スタッフのこと...などなど色々な情報を発信しています!
本日の情報はコチラ!
クラリネット科講師の岩田先生に聞いてみた!
こんにちは!杉山です♪
今回は「クラリネット科講師の岩田先生に聞いてみた!」です♪♪
色々聞いてみたので、早速参りましょう!!

楽器との出会いを含め、自己紹介をお願い致します
こんにちは、クラリネットの岩田寛美です。
新潟県出身です。
ここ佐世保には5年ほど前から住んでいますが、とても居心地が良いのでこれからもお世話になるつもりです、どうぞよろしくお願いいたします。
中学校の吹奏楽部ではホルンを担当していたのですが、隣の学校にいたクラリネットの上手な先輩に憧れて高校入学と同時にクラリネットを始めました。あのボタンがゴチャゴチャついている木の楽器を自在に扱えたらカッコイイなぁ、と思いました。
大学もクラリネット、就職もクラリネットです。今は園児から中学生までの3人の子どもたちがいるので子育てしながら吹いています。
どんなジャンルの音楽がお好きですか?
クラシック音楽で、特に民族的な音楽が好きです。様々な音楽を聴いてそれぞれ魅力的なのですが、やはりクラシック音楽には美しい旋律や和音が詰まっていると思います。作曲家ではバルトーク、ドビュッシーがとても好きです。
心に残っているステージでのエピソードをお聞かせください
本番ギリギリまで練習していたことがあるのですが、いざ本番、袖からステージに向かうそのときに練習室に楽譜を置いてきたことに気が付きました。しかし練習室は遠くて取りに戻れなかったのです。暗譜しているか不明な状態でしたが、なんとか乗り切りました。
冷や汗がドバドバ。若き日の思い出、今ではそんな勇気はありません。
お休みの日は何をしていらっしゃいますか?
子どもの相手をしたり、美味しいものを作って早めの夕飯、早めで長めの晩酌です。
最近ハマっていることを教えてください
家庭菜園で食べられるものを育てています。
失敗が多いですが、、、
今は枝豆がたくさん実っているのでそれをつまみに一杯が楽しみです。
最後にブログを読んでいる方へメッセージをどうぞ!
音楽は奥深く一生の楽しみになります。
聞いても楽しく、演奏できたらもっと楽しい。
難しくてもまた明日、細く長く続けて参りましょう!
岩田先生ありがとうございました!
クラリネット教室は、毎週土曜日に開講しています♪
ぜひこの機会に一緒にクラリネットを始めましょう(^^♪
岩田寛美先生のプロフィールはこちら

コース名 | クラリネット |
---|---|
講師名 | 岩田寛美(いわたひろみ) |
開講曜日 | 土 |
レッスン形態 | 個人レッスン |

次回はイベントに参加された生徒様の声をご紹介しま~す!お楽しみに♪
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?

音楽教室アドバイザー紹介
音楽教室で気になることはお気軽にお電話でもお問い合わせください。
音楽教室アドバイザー | 知名 |
---|

Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。