![こんにちは、エフェクター担当の二宮です!]]大人気の「例の」エフェクターを紹介します! *Electro Harmonix 「Ram’s Head Big Muff Pi」 ファズ、マフ好きならたまらないペダルでしょう!?]]数々の有名アーティストが使用していますし、刺激的な"あの"音を浴びたら忘れ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-sp/wp-content/uploads/sites/12/2021/07/20210719-8c8167f3-a338-4d37-90fe-640275f8b936.jpeg)
こんにちは、エフェクター担当の二宮です!
大人気の「例の」エフェクターを紹介します!
Electro Harmonix 「Ram’s Head Big Muff Pi」
ファズ、マフ好きならたまらないペダルでしょう!?
数々の有名アーティストが使用していますし、刺激的な"あの"音を浴びたら忘れられなくなる事でしょう…
リイシューモデルのRam’s Headについて
こちらのモデルは、ビッグマフの2代目として制作された1973年製の通称「紫ラムズ」がモチーフとなっています。
紫ラムズとは、当時の個体の文字や右下のロゴが紫色で作っていた時期の事を指します。
「V2」とも呼ばれていますね♪
サウンド
とにかくトーンの効きが良く、自分好みの音作りに融通がききます!
轟音シューゲイザーサウンドや、太めのディストーションサウンドもカバーできちゃいますね♪
そして弦の分離感も良いので、音抜けが良く、音が埋もれにくいのがバンドマンにとっても嬉しいポイントですねっ!
現行のビッグマフとどう違うの?
個人的な感想ですが、現行のビッグマフは刺さるような高音やジャリジャリとした荒々しいのが特徴です。
もちろんトーンを落として「モー…モー…」としたブーミーなサウンドも出せます。
比べてラムズヘッドの方は中音域がしっかりと出ているので、ディストーション寄りな扱いやすい温かみのある音が特徴です。
扱いやすい優等生なペダルという印象を受けました!
総評
非常に扱いやすいファズですので、これからファズを使いたい方、「ファズはちょっとな…」と敬遠している方にも是非一度当店で試奏してみてくださいッ!
もしかしたらあなたのギター人生に胸を刺す衝撃を浴びてしまうかも…?
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Electro Harmonix | Ram’s Head Big Muff Pi | ¥sold out |
お問い合わせ
試奏や購入はエフェクター担当の二宮宛にご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております。
担当 | 二宮(にのみや) |
---|---|
電話番号 | 011-209-5230 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。