![*YAMAHA FS5が入荷! お探しのお声を頂くもなかなか入荷のなかった[!!Red Labelシリーズ!!]より、[!!FS5!!]が入荷しました!!]]1966年にYAMAHAが初めてリリースした最初のアコースティックギター、通称[!!『赤ラベル』!!]を現代の技術を駆使して蘇りました。大きな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-sp/wp-content/uploads/sites/12/2021/05/20210525-66f477d6-cdbd-4da9-b904-8d437d387ccd.jpeg)
YAMAHA FS5が入荷!
お探しのお声を頂くもなかなか入荷のなかったRed Labelシリーズより、FS5が入荷しました!!
1966年にYAMAHAが初めてリリースした最初のアコースティックギター、通称『赤ラベル』を現代の技術を駆使して蘇りました。大きなポイントは日本製という点でYAMAHAの底力を感じる檄鳴りの一本です。
音色と外観、どちらにも深いこだわり
トップにはA.R.E処理を施したシトカスプルースを採用。
木材の鳴りを失わない半ツヤ仕上げも相まって反応の良い高音と長年かけて弾き込んだような柔らかい中低音が特徴で、新品とは思えないパワフルな鳴りと耐久性を持っています。
サイドとバックにはマホガニーを採用。
芯のあるまとまった音色に貢献。木目も非常に綺麗なものが使われています。
ピックガード
木材や音色に対するこだわりも深いRed Labelシリーズですが、外観にもこだわりが詰まっています。
長年使われてきたかのような深めのナチュラルカラーに木目調のピックガードを採用しており、只ならぬオーラを纏っているように感じます。
オープンギアペグを採用
今ではなかなか見ることのなくなったオープンギアタイプのペグを敢えて採用しています。
原点である赤ラベルへの強いリスペクトです。
この記事で紹介した商品
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | ギタセレ |
---|---|---|---|
YAMAHA | FS5 | ¥sold | リンク |
店頭では実際にお試しいただけます!
店内の試奏スペースでご試奏も頂けます。
ぜひお気軽にご来店ください!
お問い合わせ
アコースティックギター担当のふじやんこと谷藤が承ります!
ギターアドバイザーというのもやっていますのでギター全般はもちろん、ベースやドラムにシンセ、音響の経験もあるのでPAやDTMまでフルレンジのサポートをいたします。
是非、お気軽にお問い合わせください!!
担当 | 谷藤(たにふじ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。