![こんにちは!ドラム担当の清水です。 今回はカホンを紹介していきます! ===z=== -[#a:title=Decora43]]] -[#j:title=CHAANY]]] -[#b:title=音音]]] -[#c:title=beating]]] -[#e:title=シュラグヴェルク]]] - […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-sp/wp-content/uploads/sites/12/2020/11/20201109-1603355527954.jpeg)
こんにちは!ドラム担当の清水です。
今回はカホンを紹介していきます!
ステラプレイス店ではこのメーカーのカホンを置いています。
まず初めにこちらのカホンから紹介させて頂きます!
Decora43
北海道・旭川発の世界初8弦オリジナル構造カホンを作っているハンドメイドカホンメーカー「Decora43」
8PS-sima468b |
---|
![]() |
➀Decora43の人気定番モデルである“sky-Cajon”がベースとなったコラボモデルです。(8本の弦を8個のペグで調整できます)
➁側面・上面の突板にブビンガ材を使用
➂“sky-Cajon”よりローを叩いた時の音の抜け感がスッキリ
➃ハイはよりスネア感のある輪郭のハッキリとした音
サイズ | W300×D300×H468mm |
---|---|
打面 | 新作オリジナル国産デコラ打面3mm(ブラシ用エンボス塗装) |
ボディ | ウオールナット+センのつき板、背面/4mm TSバーチ |
塗装 | 2液ウレタン塗装 |
内部 | 響き線/オリジナル8本弦ペグタイプ(全ての弦で調整可能) |
価格 | ¥44,000(税込)(入荷未定) |
CHAANY
楽しさが詰まった箱を作るカホンメーカー
圧倒的な音質と他にないデザインが特徴!!
CHCC-D |
---|
![]() |
➀タイトなサウンドを実現する透明アクリル打面
打面角部の浮かせ具合により多彩な表現を実現
➁裏面は木製打面による柔らかいサウンド
➂繊細なタッチを逃さない8本の弦は調整が可能
➃付属レンチにて底面でチューニング可能
2種類の付属レンチは、底面にマグネット脱着収納可
サイズ | W300 x D300 x H450 mm |
---|---|
打面 | アクリル板 |
ボディ | 横 パイン材/裏 シナ合板 |
塗装 | オイルフィニッシュ |
付属品 | レンチ2本(打面設定変更用・響き線チューニング用) |
価格 | ¥38,280(税込) |
音音
主役ではないかもしれないけれど、そこにいるともっと楽しい、そんな楽器をリリースしてる島村楽器のブランドです。
OT-KUMA Cajon |
---|
![]() |
➀高音・中音・低音の区別がつけやすい設計
- 細かいタッチにも反応する弦とバランス良い低音を生み出す箱鳴りが魅力
- サウンドホールが側面にあるため、裏面を使ったプレーも可能!
➁自分好みに調整
- ペグをまわすだけで簡単に弦のテンションを変更
- 取り外しが可能なミュートテープを装備! 演奏前や曲の合間でもすばやく音の調整が可能
➂持ち運びしやすい
- 音質や音量が損なわれない適度なウェイト
- 熊の手をイメージした持ち手の「ベアハンドル」で、持ち運びがラク
➃快適な演奏が可能
- 座面に「すべり止め加工」を施すことで座り心地が安定し演奏に集中できます。
サイズ | 幅300×奥行305×高さ470(mm) |
---|---|
材質 | シナ・ラワン合板 |
カラー | 打面:ナチュラル |
ボディ | フォレストブラウン |
座面 | すべり止め加工 |
ハンドル | ベアハンドル (小型ハンドル) |
足 | ゴム足 |
打面スリット | 打面上部角にスラップ音用のスリット付き |
響き線 | ギター弦 |
調整方法 | ペグ式 |
生産国 | 日本 |
価格 | ¥38,000(税込) |
beating
beatingがつくり目指すのは 奏者に寄り添い 身体の一部となる楽器!
楽器はものづくりの街、東京都大田区の小さな工房でひとつひとつ職人の手作業によって作られます。
C1 |
---|
![]() |
➀C1はbeatingとしては初めてスタンダードな背面ホール構造を採用
➁低音のパワーを重視しタイトな音作りを行っているC5と比べ、C1は軽さを感じさせるオープンでパーカッションらしい音を志向していると言えます。
➂バズ感を強めるとチープになる高音部を耳触りの良い適度なバランスに仕上げ、クリアでオープンな高音に!
➃一般的なカホンの高さが500mm程度なのに対し、C1は457mmと高さを抑えたコンパクト設計。
- この43mmの差は、演奏のしやすさに大きく影響し、両足が地にべったりと付き腰の位置が低く姿勢が楽になり演奏に集中しやすくなる
寸法 | W298 x D302 x H457 mm |
---|---|
重量 | 約3.5Kg |
胴体 | 共芯シナ合板、天然浸透性オイルフィニッシュ |
打面(表) | 共芯シナ合板、突板貼り、天然浸透性オイルフィニッシュ |
特徴 | 背面ホール構造、響き線4本 |
価格 | ¥33,800(税込) |
シュラグヴェルク
シュラグヴェルグはドイツの打楽器専門メーカーです。
旧来のスタイルにとらわれず、ユニークなアイデアで、美しく、完成度の高い楽器を製作しています。
SR-CP409 |
---|
![]() |
- 2inOneカホン・ソフトタッチ
打面上部の打面板とボディの間のエッジ部に、クッション材を挟み込み、手のひらへの負担を軽減。長時間の演奏 でも集中力を高めました。
|*打面材|バリスタ合板|
|*側面材|バーチ材-8プライ|
サイズ | 30×30×50cm |
---|---|
響き線 | 40線/着脱 |
付属品 | カホン・リュックサック |
価格 | ¥39,600(税込) |
LA ROSA PERCUSSION
Basic/Nature |
---|
![]() |
Made in Spainの本格的なカホンは、そのユニークなデザインとオリジナリティ溢れるサウンドが特徴で、今、世界中で多くの著名アーティストが使用しています!
サイズ | 30x30x47cm |
---|---|
ボディ | 9mm プライウッド・バーチ |
フロント | 3mm プライウッド・バーチ |
価格 | ¥18,700(税込み) |
変わり種カホン
色んな形のカホンがカホンらしく、独特な音色を出しています。
演奏方法も用途も沢山で面白いです!
音音 |
---|
OT-JAM101 |
![]() |
➀手軽に持ち運びできるジャムカホン(ミニカホン)
➁コンパクトサイズでありながら、しっかりとした強度を持っており本格的な打楽器として楽しめる
➂打面の角に入ったスリットによって、スラップ音が出しやすい
➃「ちょっとしたリズム楽器が欲しい」時に使える便利なリズム楽器
カラー | ナチュラル |
---|---|
打面カラー | ダークブラウン |
タイプ | 弦を使ってバズ音を出す方式 (2本) |
材質 | バーチ、ポプラ、バスウッド合板 |
サイズ | 幅293×奥行210×高さ158mm |
付属品 | 専用ケース (ショルダーストラップ、ロゴ付)、テンション調整用L字型レンチ |
価格 | ¥9,350(税込) |
MEINL |
---|
BCA1SNT-M |
![]() |
- 膝の間にはさんだり、乗せたりしてボンゴのように叩くことができるカホンです。
価格 | ¥8,030(税込) |
---|
MEINL |
---|
TCAJ1BK |
![]() |
- 出先や抑えた音での練習に最適なコンパクトサイズ
- いつでもどこでも練習可能なポータブル仕様
- スネアワイヤ内蔵のマット仕上げ
ボディ | ラバーウッド |
---|---|
寸法 | 29.9cm W × 3.8cm H × 29.8cm D |
価格 | ¥5,544(税込) |
紹介させて頂いたように様々なカホンがありどれも個性的です!
「どれがいいのか分からない」「これが欲しい!」と思われた方!是非札幌ステラプレイス店に足を運び下さい。
実際の叩き心地と音を感じて頂きビビッと来たものを選んで頂ければと思います!
ちなみに僕が実際に叩き
の3つが扱いやすく「これ良いな」と感じました!
記事を書いた人
ドラム・キーボード担当 清水(しみず)
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器札幌ステラプレイス店 |
---|---|
電話番号 | 011-209-5230 |
担当 | 清水(しみず) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。