![*恒例のバイオリンの祭典、札幌クラシック店にて今年も行います! コンサートイベント、点検会、選定相談など、感染対策を万全にして皆様のご来店をお待ちしております。 気になる楽器、試奏選定ご希望の楽器、試奏室の予約希望がございましたらお気軽にお問合せ下さい! *札幌クラシック店会場 イベントのご案内 * […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2021/05/20210504-20210504-1000_dsc00422.jpg)
恒例のバイオリンの祭典、札幌クラシック店にて今年も行います!
コンサートイベント、点検会、選定相談など、感染対策を万全にして皆様のご来店をお待ちしております。
気になる楽器、試奏選定ご希望の楽器、試奏室の予約希望がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
札幌クラシック店会場 イベントのご案内
弦楽器点検会
当社技術者による弦楽器の点検、調整会です。
状態により、お預かり修理となる場合、リペアプランをご提案いたします。
場所 | 札幌クラシック店にて受付。対面を避けて作業します。 |
---|---|
日程 | 2021年6月26日(土) |
時間 | 45分。空き枠をお問い合わせの上、ご予約下さい。 |
参加費 | 一般:¥4,180(税込) 会員:¥3,344(税込) |
弓毛替え会
コロナウイルス感染症対策のため、ご予約ののち前日までに弓をお預けください。27日(日)に作業をしまして、当日の18:00以降(もしくは翌日)にお返しいたします。
場所 | 札幌クラシック店にて受付。対面を避けて作業します。 |
---|---|
日程 | 2021年6月27日(日) |
時間 | 当日実施枠6枠まで。ご予約下さい。 |
参加費 | 分数バイオリン:¥5,390(税込)~ バイオリン:¥6,270(税込)~ ビオラ:¥6,600(税込)~ チェロ:¥7,810(税込)~ コントラバス:¥9,570(税込)~ |
インストラクターによるコンサート+マイスター茂木の買い付けバーチャルツアー
札幌平岡店、ステラプレイス店のバイオリンインストラクターによる、2重奏コンサート。合間に弊社マイスターの茂木による楽器紹介、買い付けの裏話などを挟みながら楽しく進行してゆきます。
場所 | 札幌クラシック店 ラウンジ |
---|---|
日程 | 2021年6月26日(土)/27日(日) |
時間 | いずれも14:00~スタート |
参加費 | 無料 |
定員 | 各日15名ずつ |
*要予約。座席間を開けるため、15名定員とさせていただきます。
マイスター茂木による楽器&弓選定会
ヨーロッパ各国の弦楽器製作者、ディーラーと強力なパイプを構築し、毎回の珠玉の楽器を選定、買付けしているマイスター茂木による選定、楽器提案をいたします。
場所 | 札幌クラシック店 |
---|---|
日程 | 2021年6月25日(金)~27日(日) |
予約 | 試奏室をご用意しますので、空きの時間をお問い合わせの上ご予約下さい。 |
参加費 | 無料 |
バイオリン講師武田朗秀によるビオラ独奏コンサート
当社バイオリン教室講師によるビオラのコンサートです。普段なかなか聞く機会がないと思いますが、癒しの音色をお楽しみください。
場所 | 札幌クラシック店 ラウンジ |
---|---|
日程 | 2021年6月26日(土) |
時間 | 16:00~スタート |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
*要予約。座席間を開けるため、15名定員とさせていただきます。
当日会場のビオラ、注目の作品をご紹介します。
ヴィオラ2020ブラザー・アマティモデル 40cm
アンドレア・アマティの2人の息子、アントニオとジローラモが製作したとされるヴィオラをモデルとして製作された楽器です。オリジナルの楽器は大型ですが、演奏性を重視してボディ長を40cmにアレンジ。発音が自然で力が要らないこともあり、とても弾きやすいヴィオラです。
ヴィオラらしい音色を生み出すには、楽器に容積が必要ですが、40cmのボディ長でも出来るだけ大きな容積を維持できるように設計されており、しっかりと鳴ってくれます。楽器のサイズでお悩みの多くのヴィオリストにお薦めしたい一本です。
Antoine Cauche アントワン・カシェ(フランス)
イギリスのニューアーク国際ヴァイオリン製作学校を優秀な成績で卒業した後、フランスの名工パトリック・ロバンの工房で研鑽を積みました。ロバンの元で8年間製作に励み、2008年に自身の工房を開きました。同年VSA(ヴァイオリン・ソサエティ・オブ・アメリカ)主催の国際製作コンクールにおいて、チェロでゴールドメダルを受賞。さらに2009年には、クレモナ国際製作コンクール(トリエンナーレ)において、ヴィオラでゴールドメダルを受賞しました。この2つのコンクールは審査基準が異なることで知られており、両方のコンクールでゴールドメダルを受賞した製作家は、数えるほどしか存在しません。
以来、その素晴らしいセンスで生み出された、高い精度と音色・バランスを兼ね備えた楽器を製作し、主にヨーロッパやアメリカにおいて多くの演奏家が彼の楽器を使用しています。
製作者名 | 国 | 製作年 | 税込販売価格 | 付属 |
---|---|---|---|---|
アントワン・カシェ | フランス | 2020年 | ¥3,960,000 | 製作証明書付き |
日本には、2019年に製作されたチェロ(販売済)と、2020年に製作されたこのヴィオラ、まだこの2本しか入荷したことが無い、大変貴重な製作家の楽器です。
ヴィオラ「ギリス・フレーレ」ゴフリラーモデル 40.5cm
パスカルがボディを製作し、フィリップがニスを施した合作のマスターモデルのヴィオラです。カザルスがそのチェロを使用したことで著名な18世紀のヴェネチアの製作家「マテオ・ゴフリラー」が製作したヴィオラをモデルとしています。ヴェネチア派の父と呼ばれ個性的なプロポーションの楽器を製作したゴフリラー。その特徴をよく捉え自分たちの作品として完成させています。
ボディサイズが40.5cmと大きくも小さくもなく、程よいサイズであると共に、なだらかな肩のラインによりハイポジションでの演奏性も高く、さらに細めに仕上げられたネックにより手の小さいプレーヤーにも扱いやすいヴィオラとなっています。パスカルが求めるのは温かく渋く深みのある音色で、発音しやすいことも特徴です。
Pascal Gilis パスカル・ギリス/フィリップ・ギリス(ベルギー)
パスカル・ギリスはベルギー王国の首都ブリュッセルに生まれ、父は管楽器奏者、妹もヴァイオリニストという音楽一家に育ちました。冷戦下での軍役を終えた後、クレモナ国際ヴァイオリン製作学校において名工フランチェスコ・ビソロッティに弦楽器製作を学び、その後、フランス・ミルクールの工房で修行しました。1985年にベルギーに戻り、ブリュッセル市内に弦楽器の修復と販売を行うショップ「メテニー」を開設。以来、市内外のプレーヤーを相手にオールドヴァイオリンの修復や調整を行なってきました。特にサウンド・アジャストメントに精通し、演奏家からも高い評価を得ています。1996年にはVSA(ヴァイオリン・ソサエティ・オブ・アメリカ)が主催する製作コンクールにヴィオラを出展。「音響賞」を受賞しました。
フィリップ・ギリスはパスカルの実弟で、幼少よりチェロの演奏を学びました。アンティーク家具の修復の仕事をした後、パスカルの工房に加わり、その知識と経験を生かして全ての楽器のニス塗り、アンティーキング(オールド風仕上げ)を担当しています。熟練の技術と様々な道具を駆使し、品位ある美しい仕上げを実現しています。
製作者名 | 国 | 製作年 | 税込販売価格 | 付属 |
---|---|---|---|---|
パスカル・ギリス | ベルギー | 2019年 | ¥2,200,000 | 製作証明書付き |
是非、この機会にお試しください。
<2021年最新版>弦楽器フェスタ出展リストのご紹介
イタリア:クレモナ、フランス:パリ、オーストリア:ウィーンなど、コロナウィルス感染拡大の影響は弦楽器製作の街でもロックダウンを余儀なくされました。そのような状況下で音楽に希望を託し、丹精込めて楽器製作を続ける作家さんにスポットを当て弦楽器フェスタでご紹介して参ります。
Webから来場予約をして当日来場されたお客様には、「イタリア製フラップホルダー」を各会場先着10名様にプレゼント。さらに、来場された方(全会場合計)の中から抽選で10名様に「イタリア製マスク(バイオリン柄)」をプレゼント致します。ご来店をお待ちしております。
Contents |
1. イタリア・ヴァイオリン一覧 2. フランス・ヴァイオリン一覧 3. ドイツ・ヴァイオリン一覧 4. チェコ・ヴァイオリン一覧 5. オーストリア・ヴァイオリン一覧 6. アメリカ・ヴァイオリン一覧 7. 日本ヴァイオリン一覧 8. お問い合わせ |
ご来場、試奏のWEB予約をできます。「開催日程」の「札幌クラシック店」からお申込みください。
イタリア ヴァイオリン一覧
フランス ヴァイオリン一覧
メーカー | 税込販売価格 | 商品画像 |
---|---|---|
![]() Mirecourt School |
¥398,000 | ![]() |
![]() Laberte Humbert |
¥715,000 | ![]() |
ドイツ ヴァイオリン一覧
チェコ ヴァイオリン一覧
メーカー | 税込販売価格 | 商品画像 |
---|---|---|
![]() Franziskus Forberger |
¥398,000 | ![]() |
![]() Jan Basta |
¥398,000 | ![]() |
![]() Ladislav Prokop |
¥398,000 | ![]() |
![]() Rudolf Spielmann |
¥398,000 | ![]() |
![]() Hermann Trapp |
¥498,000 | ![]() |
![]() Jaromir Joo |
¥798,000 | ![]() |
オーストリア ヴァイオリン一覧
メーカー | 税込販売価格 | 商品画像 |
---|---|---|
![]() Ecole Viennoise |
¥1,198,000 | ![]() |
アメリカ ヴァイオリン一覧
メーカー | 税込販売価格 | 商品画像 |
---|---|---|
![]() Tetsuo Matsuda |
¥1,980,000 | ![]() |
日本 ヴァイオリン一覧
メーカー | 税込販売価格 | 商品画像 |
---|---|---|
![]() Teppei Fujita |
¥1,375,000 | ![]() |
お問い合わせ
島村楽器 札幌クラシック店 TEL011-223-2263 担当:扇谷(おおぎや)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。