![*Roberto Collini, Italy - Crema, 2014 Roberto Colliniロベルト・コリーニ(左)は、1983年クレモナのバイオリン製作学校を卒業後、マエストロGiorgio Scolariのもとで研鑽を積む。また、同時期にArnaldo Morano、Gio Bat […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2020/12/20201203-611f98eabed364e91db03f50aab9d858.jpg)
Roberto Collini, Italy - Crema, 2014
Roberto Colliniロベルト・コリーニ(左)は、1983年クレモナのバイオリン製作学校を卒業後、マエストロGiorgio Scolariのもとで研鑽を積む。また、同時期にArnaldo Morano、Gio Batta Morassiの両氏へも製作について学ぶ。またコリーニ氏は、弓製作のディプロマをGiovanni Lucchiの指導のもと獲得している。
今日、コリーニ氏の作品は、ミラノ・スカラ座管弦楽団やトスカーナ管弦楽団をはじめ、多くの有名音楽家が所有している。またコリーニ氏は1996年、Quartetto di Torinoへカルテット作品(バイオリン2本・ヴィオラ1本・チェロ1本)を製作している。
■主な受賞暦
-1984年 Bagnacavallo Young Violinmakers Competition バイオリン部門金賞受賞
-1988年 Cremona Internatonal Triennal バイオリン部門銀賞、ヴィオラ部門銀賞受賞
-1992年 Bagnacavallo Competition ヴィオラ部門金賞受賞
Roberto Collini, Italy - Crema, 2014, Model; Antonio Stradivarius anno1710
※こちらの商品は海外買付ではなく国内の一般ユーザー様から買取したものです。
■UPバウツ:167mm
■CTRバウツ:113mm
■LWRバウツ:207mm
■ボディ・レングス:355mm
■ディアパソン:195mm
※数値は製作証明書の測定値より。
Roberto Collini製作証明書付き
製作者名 | 国/都市 | 製作年 | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
Roberto Collini | Italy/Crema | 2014年 | ご成約済み |
お問い合わせ、店頭での試奏予約は札幌クラシック店 担当者までお問い合わせください。
【担当スタッフ】扇谷 真明
学生の時にアマチュアオーケストラ部に入部してクラシックの魅力に目覚め、4年間ヴァイオリンにはまったのち楽器の楽しさを伝える仕事がしたくて島村楽器に入社しました。現在島村楽器札幌クラシック店 店長にして弦楽器商品担当者を兼務。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。