![*テオドロ・ペレス ***製作家 テオドロ・ペレス プロフィール 1952年スペイン・ソリア生まれ。幼少の頃、両親とともにマドリッドへ1966年ホセ・ラミレスIII世工房に弟子入りし、リュート、バンドリア等の製作を始める。1970年よりラミレス氏に認められた最高の職人として、ともにギター製作に携わり […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2017/04/20190802-902f14e434ba2727a5ab0cd6d2780912.jpg)
テオドロ・ペレス
製作家 テオドロ・ペレス プロフィール
1952年スペイン・ソリア生まれ。幼少の頃、両親とともにマドリッドへ1966年ホセ・ラミレスIII世工房に弟子入りし、リュート、バンドリア等の製作を始める。1970年よりラミレス氏に認められた最高の職人として、ともにギター製作に携わり、彼のイニシャルG.P.M.のスタンプを押したギターは世界中に供給される。26年間ラミレス氏とともに製作を続けた後1991年に独立、マリアノ・テサーノス氏とともに新しく工房を設立、“テサーノス・ペレス”のギター製作を開始する。2005年より息子セルヒオとともに自身のラベルTeodoro Perez、息子のラベルSergio Perezのギターを製作している。
Antigua/s/セレクト/マダ
トーレスの設計を参考にし、ボディも通常のモデルよりも小ぶりで弾きやすく軽いタッチでも明るく柔らかで、立ち上がりの良いグラナダ系のサウンドが特徴です。材を選定したうえで駒装飾は当社のオリジナルデザインになっています。
商品情報
モデル | Antigua/s/セレクト/マダ |
---|---|
販売価格(税込) | ¥998,000 |
表板 | 選定松単板 |
横・裏板 | 選定マダガスカルローズ |
糸巻き | アレッシー |
塗装 | セラック |
弦長 | 650mm |
付属品 | 専用ハードケース |
*サイドに修理跡ありの為、特別価格
河野・桜井
製作家 桜井 正毅プロフィール
1944年 東京で生まれる
1967年 上智大学電気電子工学科卒業。同時に河野ギター製作所に入社
1988年 第四回パリ国際ギター製作コンクール第一位
創始者、河野賢と30年以上に渡り制作活動を行う。
河野賢のデザインを継承しつつ独自のデザインを展開し、桜井ブランドを確立する。
製作家 河野 賢プロフィール
1926年 水戸で生まれる
1948年 東京高等工芸学校木材工芸科(現:千葉大建築科)卒業と同時にギター製作を開始
1960年 スペインに渡りギター製作を学ぶ
1967年 ベルギーに於ける国際ギターコンクール(エリザベートコンクール)で金メダルを受賞
1998年12月13日 腎盂がんのため死去
卒業制作の為ギターを作ったことが契機となって独学でギター作りを始める。
ギター製作とギター音楽の振興にその生涯をささげた。(株)現代ギター社の創立者でもある。
現在、河野モデルは桜井 正毅氏が製作を引き継ぎ河野桜井モデルとして世に出ている。
Special
10年以上シーズニングした最良な材料を使用し、重厚な響きを奏でるギターです。
商品情報
モデル | Special |
---|---|
販売価格(税込) | ¥756,000 |
表板 | スプルース単板 |
横・裏板 | 中南米ローズ |
塗装 | カシュ― |
弦長 | 650mm |
付属品 | なし |
中出敏彦
製作家 中出敏彦プロフィール
父の中出阪蔵氏に学び、スペインに渡り名工、アグアド、エルナンデスに学ぶ。
ギターの生命は音質であるというアグアドの魂を受け継いで、アグアド・トーンに情熱を注ぎ続けている。
Master100/Selected/S
中出敏彦氏のマドリッド派を踏襲したスペインの伝統的ギター。アグアドヘッドタイプの彫刻、厳選ハカランダを使用したセレクトモデルです。
商品情報
モデル | Master100/Selected/S |
---|---|
販売価格(税込) | ¥1,080,000 |
表板 | 厳選ドイツ松単板 |
横・裏板 | 厳選ハカランダ |
塗装 | カシュ― |
弦長 | 650mm |
付属品 | なし |
横尾俊佑
製作家 横尾俊祐プロフィール
1946年大分生まれ
1964年より河野賢氏にギター製作を師事。1972年に独立。
埼玉県狭山市に横尾ギター工房を設立。ギタリスト・作曲家の横尾幸弘氏は叔父に当たる。
横尾ギターはまろやかで美しい音が素直に出るために弾き易く、多くの愛好家に支持されています。
GRAVE/S/Selected/650
横尾氏の最高機種GRAVE特別選定材使用モデル。
1964年よりギター製作の道に進み、1972年に自身の工房を設立した横尾氏の人柄がにじみ出る甘い音色が魅力の1本。
商品情報
モデル | GRAVE/S/Selected/650 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥864,000 |
表板 | 厳選松単板 |
横・裏板 | 厳選ハカランダ |
塗装 | カシュ― |
弦長 | 650mm |
付属品 | なし |
POEM 50Selected/C/63
横尾氏の人気モデル、POEMシリーズをベースに材をセレクトしたオリジナル使用のモデル。手の小さな方でも弾きやすい630mmのサイズ。
商品情報
モデル | POEM 50Selected/C/63 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥540,000 |
表板 | 選定杉単板 |
横・裏板 | 選定マダガスカルローズ単板 |
塗装 | カシュ― |
弦長 | 630mm |
付属品 | なし |
小平ギターの紹介
国産へのこだわりが生んだ価格を超える信頼の1本!多くのブランドがエントリーモデルを海外生産にシフトする中で、小平は国産生産にこだわり続け1本1本丹念に制作されています。外観の仕上げも音色も日本の誇る高度な技術により作り出されている技ありのブランドです。
AST-100
表板に松を用いて、遠達性のある輪郭がくっきりした華やかな音を味わうことが出来ます。
見た目の美しさ、そしてその音質は、小平ギターの上位機種に相応しいものとなっています。
商品情報
ブランド | モデル | 販売価格 (税込) |
備考 |
---|---|---|---|
小平 | AST-100 | ¥97,200 | 表板:ドイツ:松、横・裏板:ローズウッド、弦長:650mm、ケース別売 |
AST-70
小平ギターのエントリーモデル。
十分に乾燥させた良質な材を使用し、熟練の職人が1本ずつ丁寧に製作。
作りの精度が高く、美しい品のある音色と高い耐久性を併せ持っています。
商品情報
ブランド | モデル | 販売価格 (税込) |
備考 |
---|---|---|---|
小平 | AST-70 | ¥75,600 | 表板:ドイツ:杉、横・裏板:ローズウッド、弦長:650mm、ケース別売 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。