![**インストラクターにインタビュー! ***好きな音楽のジャンルは? 以前まではクラシック一筋で、ショパンやリスト、ドビュッシー、ラヴェルなどを好んで演奏したり聴いたりしていましたが、最近は上原ひろみさんやチックコリア、→Pia-no-jaC←さんなど、ジャズやフュージョンの音楽も大好きです!]]自 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2018/08/20230822-order_shima230822-0100_order_pdf_page-0001.jpg)
インストラクターにインタビュー!
好きな音楽のジャンルは?
以前まではクラシック一筋で、ショパンやリスト、ドビュッシー、ラヴェルなどを好んで演奏したり聴いたりしていましたが、最近は上原ひろみさんやチックコリア、→Pia-no-jaC←さんなど、ジャズやフュージョンの音楽も大好きです!
自身の活動ではこちらのジャンルを主に演奏しています。
どんな方が通っていますか?
小さい頃に習っていたけれど、先生が怖くてやめてしまった、進学のタイミングで通えなくなってしまったetc・・・様々な理由で続けることができなかった経験者の方が「もう一度ちゃんとやりたい!」「演奏したい曲ができました!」とわくわくしながら再開されたり、「楽譜も読めない、ピアノなんて触ったこともない!」という方が「何か新しいことを始めようと思って・・・」と勇気を出してくださったり、色んな方が通われています!
中には「保育士試験、教員採用試験に必要で」という方や、「ご家族、ご友人またはご自分の結婚式で演奏したくて」という方、「健康に良いと聞いたから」という脳トレを目的に通われている方もいらっしゃいます!
どんなレッスンをするのですか?
レッスン内容は、お一人お一人によって変わってきます。
まずは、「できるようになったらこういうことをしてみたい」という目標をお伺いしています。
そのために必要な基礎テクニックの本や、目標の曲を演奏するために先に演奏しておいた方がいい曲などをお勧めさせていただきます。
もちろん、「この曲が弾きたい!」というご希望にもお応えしておりますので、ぴったりのアレンジをご紹介させていただき、やりたい曲から始めることもできますよ!
楽譜がない曲を演奏することはできますか?
もちろんできますよ!
youtubeにしかない素敵な音源が最近はたくさんありますよね。その音源を元に、楽譜を作って演奏することもできますし、その音源を参考に、自分ならではのアレンジをするレッスンも、とても楽しいですよ!
楽譜の書き方も丁寧にアドバイスいたしますので、ご安心ください!
また、ポピュラーやジャズの曲を演奏するときは、コードだけで伴奏を作ることも出来るので、コード理論を習得して、少ない楽譜で色々なアレンジを楽しんだり、オリジナルの伴奏で弾き語りをすることだってできちゃいます!是非ピアノの可能性を最大限まで活かした楽しみ方をしていただきたいです♪
インストラクターからのコメント
「小さい頃から、ピアノを弾けるようになることに憧れていました!」というお客様が多いピアノ。
大人になってからのピアノの醍醐味は、多彩なジャンルの演奏と、豊かな感情表現です。
忙しい大人の方だからこそ、生活の潤いとして、ピアノを取り入れてみてはいかがでしょうか?
クラシック、ジャズ、映画音楽、弾語りにいたるまで、ピアノで表現できることは無限大にあります。
自分の好きな曲を弾くことで、日常にちょっとした癒しの空間ができますよ!
保育士試験や教員採用試験など、実用的なレッスンも大歓迎です!
ピアノを触ったことがないという方も、楽譜が読めないという方も、家にピアノがなくて練習できませんという方も大丈夫!是非一緒にピアノを楽しみましょう!
まずは体験レッスンでお待ちしておりますね。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。