![CONTENTSPhoto Gallery - フォトギャラリーDiscription - 商品情報Maker’s Profile - 製作家プロフィールContact - お問い合わせPhoto Gallery - フォトギャラリー Discription - 商品情報 Maker’s Profi […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2025/04/20250407-1744005646912.jpg)
Photo Gallery - フォトギャラリー
Discription - 商品情報

ピエール・ギオームPierre Guillaume
<Description>
-Weights: 61.0g
-Stamp: “Guillaume a Bruxelles”
-Button & Ferrule: Silver
-Frog: Ebony
-Certificate: Pierre Guillaume
-JAN: 2370000672582
ほぼ未使用の「新古品」コンディションでのご紹介です。音量が欲しい方向けの弓であり、ギューっとしたキツめの音質、エッジの利いた鋭いトーンをお求めのお客様にお薦めです。
※本品は、都内有名オーケストラ奏者からお預かりしている「委託販売品」のため、札幌クラシック店限定展示商品となっております。(全国の島村楽器での試奏は承れません。予めご了承下さい。)
¥1,320,000税込
Maker’s Profile - 製作家プロフィール

ピエール・ギオームPierre Guillaume
Pierre Guillaume(ピエール・ギオーム)は、ベルギー:ブリュッセルのアトリエにおいて、ヴァイオリン、アルト楽器、チェロ用の弓を製作しています。弦楽器職人Jan Strick(ジャン・ストリック)氏と共に、ギオーム氏は1986 年にメゾン・ベルナールを継承しました。弦楽器及弓製作マイスター国際同盟(EILA)会員でもある同氏は、修理、修復、オールド弓の鑑定において、演奏者および弦楽器職人に最もレベルの高いサービスを提供しているエキスパートです。
Contact - お問い合わせ

Naoaki Ogiya扇谷真明
島村楽器 札幌クラシック店マネージャー。
大学時代に学生オーケストラに入部。クラシックの魅力に目覚めて以来、ヴァイオリン演奏に打ち込む日々を送る。
海外出張ではイタリア・クレモナを現地視察し、弦楽器の見識と目利きを学び、現地製作者たちと交流を深めたほか、Andrea Schudtz(アンドレア・シュッツ)、Sandrine Raffin(サンドリーヌ・ラファン)を札幌に招聘した実績を持つ。
最近は、J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータに挑戦中。
愛用のヴァイオリンはDaniele Tonarelli(ダニエレ・トナレッリ)2016年作。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。