![アレッサンドロ・メンタ ストラド/1709/Viotti Alessandro Menta(アレッサンドロ・メンタ)プロフィール: 1981年生まれ。モラッシ派の名工ニコラ・ラッザリに師事しました。ラッザリの工房で8年間修行し、その技術を磨きました。また巨匠ジオ・バッタ・モラッシや、その息子シメオネ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2022/08/20220804-menta-1.jpg)
アレッサンドロ・メンタ ストラド/1709/Viotti


Alessandro Menta(アレッサンドロ・メンタ)プロフィール:

1981年生まれ。
モラッシ派の名工ニコラ・ラッザリに師事しました。
ラッザリの工房で8年間修行し、その技術を磨きました。
また巨匠ジオ・バッタ・モラッシや、その息子シメオネ・モラッシとも親交を深め、多くのことを学びました。
ストラディバリ、ガルネリ、アマティのモデルの他にも、モラッシの師であったオルナティやガリンベルティのモデルも得意としています。
充分にシーズニングされた材料の中から、美しさだけでなく音作りにこだわり選定した材料を使うことが彼の大きな特徴。
ジオ・バッタ・モラッシ亡き後、モラッシ派を担う一翼として期待を集める製作家です。

アレッサンドロ・メンタAlessandro Menta
クレモナで次世代を担うアレッサンドロ・メンタの極上の最新作バイオリンが入荷しました。
とても美しいレッドニス、裏板は鮮やかな杢目の一枚板、マイスターによる調整で素晴らしい音色が出る状態に仕上がっています。
名器:Antonio Stradivari 1709 "Viotti"モデル。
製作証明書付属
¥Sold Out税込
試奏、予約等は担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください!
【担当スタッフ】扇谷 真明

学生の時にアマチュアオーケストラ部に入部してクラシックの魅力に目覚め、4年間ヴァイオリンにはまったのち楽器の楽しさを伝える仕事がしたくて島村楽器に入社しました。現在島村楽器札幌クラシック店店長にして弦楽器商品担当兼務。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
クラシックギターフェスタ2025’Summer札幌会場イベント紹介!(2025/6/13~6/15)
札幌クラシック店
-
第36回 管楽器フェスタ 札幌会場 5/16(金)~5/18(日)開催決定!
札幌クラシック店
-
クラリネット若林 愛トーク&ミニコンサート/レッスン開催!2025年5月17日(土)
札幌クラシック店
-
Pierre Guillaume, Belgium – Bruxelles, 2015 – 2016 ヴァイオリン弓 ピエール・ギオーム
札幌クラシック店
-
Mario Gadda, Italy – Mantova, 1980 – 1990 ヴァイオリン マリオ・ガダ
札幌クラシック店
-
大オカリナフェア2025【3/15~3/16】
札幌クラシック店