![*中古ピアノ入荷情報]]ヤマハアップライトピアノUX30BL]]1989年製造/当社ピアノ工房にて再調整済 **長野県の島村楽器イオンモール佐久平店にて展示中 よりよい中古ピアノをお探しの方に人気のX支柱モデル「UX30BL」が店頭に入荷、展示中です。1989年製で、年式は少し古いですが、根強い人気 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakudaira/wp-content/uploads/sites/48/2022/01/20220118-img_1792-scaled.jpg)
中古ピアノ入荷情報
ヤマハアップライトピアノUX30BL
1989年製造/当社ピアノ工房にて再調整済
長野県の島村楽器イオンモール佐久平店にて展示中
よりよい中古ピアノをお探しの方に人気のX支柱モデル「UX30BL」が店頭に入荷、展示中です。1989年製で、年式は少し古いですが、根強い人気と各方面からの定評が高いピアノです。百聞は一見にしかず、是非この機会にお試しいただきたい1台です。
このページの目次/INDEX
只今開催中のピアノフェア
WEB受付限定のご成約特典プレゼントやご来店予約、メールでの事前相談はこちら
【新入荷】UX30BL(1989年製)について
UX30BLはX支柱&大型譜面台で人気のヤマハ中古ピアノです。このモデル、はっきりとした鋭い響きの仕上がりが多い中、今回は柔らかく深みのあるサウンドが魅力です。ピアノの背中側で、X型支柱がピアノ全体を高度に安定させているので、素晴らしく輝きのある音色、フォルテからピアノまで幅広い表現力を備えています。タッチと音量のバランスも良く、音楽がより楽しくなる素敵なピアノです。
演奏動画更新しました
メーカー 型名 販売価格 |
年式 サイズ 重量 |
---|---|
ヤマハ 中古ピアノ UX30BL ¥671,000 |
■1989年製造 ■H131cm×W154cm×D65cm ■重量242kg |
ピアノ情報
- 当社ピアノ工房にて再調整を実施
- 内装:修理箇所複数あり。消耗品等交換、修理済。
- 調律、整音、整調の再調整済。
- 外装:磨き直し、数ヵ所修復痕あり。未修理箇所も有り。
- 内外装クリーニングと消毒済
付属品プレゼントとサービス
- 新品高低自在椅子
- トップカバー
- お手入れセット
- 除湿・防錆剤
- インシュレーター
- 納品後点検調律1回サービス
- 3年保証登録可能
- 外観①:大きな譜面台は見た目の良さもありますが、使い勝手のよさと音抜けの良さの効果もあります。
- 外観②:高音側、側板に少し深めのキズがあります。黒艶仕上げの反射で画像に写らないのですが現物確認の際にご紹介できます。
- 外観③:ペダルも美しく仕上がっています
- 内装①:修復箇所はありますが、清潔感もあり、好印象です。
- ピアノを背面から見た写真です。X型の支柱構造でしっかりした造りです。ピアノの命とも言われる響板の状態も年式の割にキレイで良好です。
- 響板のアップと弦と響板の接点になる駒です。
- 金属フレームも美しい状態です。チューニングピンや弦にも所見ありません。
- 木と金属や天然素材で作られた楽器であるピアノ。機械部分の主なパーツは木です。多少の経年変化有りますが、状態良好です。
- 心臓に例えられることもあるピアノのアクションのアップです。
- 年代は古いですが、しっかりと整備済。アクションを外して新しくなっている交換パーツの画像も撮影してみました。
- ピアノのパネルが付いていると見えませんが、鍵盤の奥行き部の木部も大きな経年変化も無く、上質です。
- 鍵盤裏までしっかりと点検、確認済です。木と金属の摩擦部分にはクロスが付いていますが、こちらも消耗品は交換済で安心して永くお使いいただけます。
- ハンマーは上位仕様&状態も良好です。上質な羊毛とハンマーウッドを活かす整音により伸びやかで表情豊かな音色に仕上がっています。
X支柱モデル
おすすめポイントをご紹介!
ヤマハピアノUXシリーズについて
今のヤマハラインナップにはない、X型の支柱構造のアップライトとして注目されるピアノです
ヤマハの中古ピアノ(アップライト)をご検討の方の多くがご興味を示されるピアノ、それがUXシリーズ。豊かな音量、輝きのある音色、その耐久性が魅力です。80年代から90年代までヤマハがワンランク上の仕様として生産、ベストセラーになりました。現在は製造されておらず、希少価値のあるピアノにもなっています。こだわり設計で作られたピアノの感触を是非店頭でご体感下さい。
【特徴1】x型の支柱構造
交差状X支柱を採用したピアノはヨーロッパではドイツのGROTRIAN-STEINWEG(グロトリアン・シュタインヴェーク)が有名です。背面構造を堅牢に作ることにより、良質の状態をできる限り長く維持することができると言われています。横、斜めの柱を強化することで全体で約20トンにも及ぶピアノの弦の張力をこの柱の構造でしっかりと支えています。
X型モデルの支柱
(参考)通常モデルの支柱
さらに縦方向を補強した支柱
【特徴2】UXモデルの「より良い」仕様
ピアノづくりの本場ドイツの有名メーカーの技術を研究し、ピアノをよりよく響かせるための技術をたくさん凝縮することで、輝きのある中高音部、全音域に渡る素晴らしい音の伸びを実現しています。
オールアンダーフェルトハンマー
良質な羊毛を使用したハンマーフェルトは外側が柔らかく内側が硬い2重構造になっています。これにより強打でより明るく金属的な響きに、弱打で柔らかさのある響きに音色が豊かに変化します。画像ではわかりませんが毛並みも機種によって違い、音質に大きな影響を与える要素の内の一つです。
▼2重構造のアンダーフェルト入ハンマーフェルト
▼(参考)シングル構造のハンマー
▼さらにハンマーウッドにウォルナットを使用したハンマー
〇対象機種 UX5/UX3(後期)/UX50BL/UX30A/UX50A/UX300/UX500(年代順)
元の場所に戻る
トーンエスケープ
一般的にアップライトピアノは箱(ケース)の中に響板と弦があるイメージの為、音の広がり感に不利な条件となっています。そこでUXモデルでは音の通り抜けをよくするための音の通り道「トーンエスケープ」を上の前パネルに設置しています。
▼上前パネルの表面
▼上前パネルの裏面
▼(参考)通常の上前パネル
元の場所に戻る
グランド式譜面台(一部機種)
グランドピアノを彷彿とさせるデザイン。より大きいトーンエスケープメント機構になっています。
対象機種 UX5/UX30BL/UX50BL/UX10A/UX30A/UX50A/WX1A/WX3A/UX100/UX300/UX500(年代順)
▼上前パネルの表面
▼上前パネルの裏面
元の場所に戻る
アグラフ(一部機種)
グランドピアノにはどのメーカーでも採用される仕様です。弦押さえ機構の一種で、弦間隔をそろえるためのもの。弦の振動を響板やフレームに効率に伝えることができます。また弦をより均一に張弦出来るため、正確に調律できる効果もあります。
(以下参考情報)低音から高音まで総アグラフで仕上げられていることで有名なピアノはドイツの老舗ベヒシュタイン。一音一音すべてにアグラフという弦押さえパーツを丁寧に設定することによってベヒシュタインの魅力の一つ「クリアーな音色」を生み出すことができたといわれています。
対象機種 UX5/UX50BL/UX30A/UX50A/WX3A/UX300/UX500(年代順)
▼中低音アグラフ
▼(参考)通常の中低音の弦の状態
元の場所に戻る
アリコート方式弦押さえ(一部機種)
アリコートとは「整数比」。ヤマハのアリコート方式は弦を押さえ固定しているバーへ工夫することで弦の金属の共鳴を増幅。響きが少ない中高音部の倍音を美しく響かせる効果があります。
(以下参考情報)本来のアリコートはドイツのピアノ、ブリュートナーの発明したグランドピアノの共鳴装置の事を指します。通常3本弦で一音の所に、ブリュートナーはもう一本追加して、共鳴弦として張ったピアノの4本目の弦を設定。4本目の弦はハンマーで打弦しませんが音叉の共鳴現象のように響きを増幅させる事が出来ます。グランドピアノの場合、弦が長いため、強く共鳴し、音色は太く豊かで音の持続性も永く伸びやかになります。
▼アリコート有
▼アリコート無
元の場所に戻る
ソステヌートペダル(一部機種)
対象機種 UX5・UX50BL・UX50A・WX5・UX500(年代順)
グランドピアノの中央のペダルに設定されている音楽表現をするためのペダル。通常アップライトピアノでは中央のペダルは弱音ペダルで音楽表現とは関係がありません。ソステヌートペダルは、①鍵盤を弾いて、②指を鍵盤から離す前にこのペダルを踏むと、③指を離してもその弦のダンパーだけが弦から離れたままになり、④その音だけを長く伸ばすことができます。(クラシックではほとんど使用しませんが最近では電子ピアノに通常設定されています)
島村楽器の中古ピアノについて
中古ピアノは1台1台音色や弾き心地が違います。「この音好きだな」というものがあればそれはまさに「出会い」。当社のピアノ工房で、修復した状態の良いピアノからお気に入りの1台がきっと見つかります!当店では安心して長くご愛用頂けるピアノを厳選して品揃えしております。また掲載品以外にも入荷予定のピアノがございます。お探しの品番があればお取り寄せも出来ますので是非ご相談ください。
私たちが1台1台心を込めて修復しています
当社はヤマハ、カワイ、ディアパソン、ボストンなど国内のピアノから輸入ピアノのスタインウェイ、べーゼンドルファー、ベヒシュタイン等のグランドピアノからアップライトピアノまで幅広く取り扱っています。在庫は約1,000台。経験豊かなスタッフが日々細やかに手入れをしております。
当社の中古ピアノの主な修復内容
中古ピアノ整備について
当店で扱っております中古ピアノはお客様に長く最善の状態で安心してお使い頂けますよう、工房にて技術調律師が入念に点検/調整/修理を施しております。詳しい内容を知りたい方はお気軽にお尋ねください。
【ピアノ内装修理】
ピアノ内部に使用されている消耗部品等の交換修理を行い、
安心の品質を自信を持ってお届け致します!
「演奏者の気持ちが音になってより弾きやすくなるように」、「長く安心してご愛用頂けるように」、そして音楽がもっと楽しくなるようにスタッフ一同心掛けております。ここでは作業内容について以下一部ご紹介いたします。(作業内容は個々のピアノの状況により変わります。すべてのピアノで実施しているわけではありませんがご了承ください。)
〇フレンジコード交換
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクション内にあるこのコードが切れてしまうと、鍵盤を弾いてもうまく音が出なくなったり、タッチが揃わず弾きづらくなってしまいます。コードを張り替えてピアノとしての機能を取り戻します。
〇鍵盤ブッシングクロス交換
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
上記写真の鍵盤クロスは弾いているうちに摩耗してきます。摩耗すると鍵盤がガタついて弾きづらくなったり、雑音の原因にもなりますので新しいフェルトに貼りかえます。
〇全弦交換
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
弦は使用頻度や温度・湿度の変化、経年等により劣化してきてしまいます。その為、弦を全て交換する事によりピアノ本来の音をよみがえらせることが出来ます。
【ピアノ外装修理】
専用の機械を使用して細かい傷を無くし
ピアノ本来の輝きを取り戻します!
〇ピアノ外装クリーニング
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
艶消し(艶が無いタイプ)の塗装が施されているピアノに関しましては、艶が出てしまうため手磨きでの清掃・クリーニングでご対応させていただきます。
〇外装傷修理
ピアノに付いてしまっている大きな傷・ヘコミ、塗面の剥がれ等を修理致します。傷の大きさや深さ等の状態確認しながら行います。
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島村楽器イオンモール佐久平店について
ピアノに関して当社長野県内では一番の品揃えと充実のアフターケアを心がけております
ご予算40万円前後からの中古ピアノ選びは今がお買い得です。人気の中古グランドピアノも続々入荷中。島村楽器イオンモール佐久平店は良質な中古ピアノが揃う店として長野県、群馬県、近隣の軽井沢、佐久市・小諸市・上田市・東御市を中心に松本市や長野市など様々なエリアよりお越し頂いております。中古ピアノの購入、新品と中古、どのメーカーのピアノがいいの?電子ピアノと何が違うの?中古グランドピアノを探しています・・・など楽器の選び方でお悩みの方はお気軽にお越しください。気になるモデルがお決まりの方や今後の入荷予定を知りたいお客様のお問い合わせもお待ちしております。
「アコースティックピアノ」と一言で言っても、メーカー・価格共に沢山種類があって、どれを選んだら自分に一番良いのか分からない・・・そんなお客様大歓迎です。当店では定番の黒艶仕上げから木目のピアノ、新品中古、サイレント付きまで豊富な品揃えで専門スタッフがお客様お一人お一人に合わせて機種選びから納品、その後のアフターケアまで完全サポート! ピアノアドバイザーの資格を持つスタッフが在中しておりますので、ピアノが弾けないという方にも代わりに弾いてしっかりご説明致します。イオンの様々な店舗、キャンペーンも充実しておりますので、ご家族でのお買い物もゆったりお楽しみ頂けます。ピアノ選びは是非島村楽器へお任せください。
皆様のご要望に合わせてぴったりなピアノを専門スタッフがご紹介いたします。
掲載品以外のピアノも
メーカー問わず取り扱い可能です。
当店ではお客様からご要望の多かった良質な中古ピアノを常時展示しております。ピアノアドバイザーの資格を持つ専門スタッフが常駐しておりますので、ピアノが弾けないという方にも代わりに弾いてご説明、ご納得頂ける1台を見つけて頂けるまでしっかりお付き合い致します。ご購入後のアフターケアは特に力を入れており、アップライトピアノの定番モデルなら新品も中古も全品3年保証で安心です。
「電話で相談したい/お店で実物を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
→お気軽に0267-66-3063 ピアノ担当:池田宛てにお電話ください。
担当者不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
事前にご来店希望日をお伝え頂ければ、出勤時間の調整も可能です。下見での気軽なご来店も大歓迎です。
大切なピアノをより良い響きに
調律についてはこちらから↓↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。