![*HenriDelille No.4 Ole Bull バイオリンのご紹介 今回ご紹介するのは、ベルギー製のHenriDelille(アンリ・デリル)より歴史的名器:ガルネリ・デル・ジェス晩年作品「Ole Bull(オレ・ブル)」を蘇らせたフルコピー・モデル。]]ガルネリ・デル・ジェス1744年の" […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakudaira/wp-content/uploads/sites/48/2021/11/20211101-20200316-henri.jpg)
HenriDelille No.4 Ole Bull バイオリンのご紹介
今回ご紹介するのは、ベルギー製のHenriDelille(アンリ・デリル)より歴史的名器:ガルネリ・デル・ジェス晩年作品「Ole Bull(オレ・ブル)」を蘇らせたフルコピー・モデル。
ガルネリ・デル・ジェス1744年の"Ole Bull"(オレ・ブル)は、デル・ジェスが残した最後の名器としてよく知られています。その作風はどこまでも常識を覆したもので、エクストリームに伸びきったF字孔をはじめ、様々な箇所に異質なものを感じ取ることができます。
"Ole Bull"は長い間、ノルウェー出身のヴィルトーゾOle Bull(オレ・ブル 1810年生-1880年没)によって使用されていたことから、その名が付けられました。ヴァイオリニスト:Uto Ughi(ウート・ウーギ)によって使用されていた時期もありましたが、現在は台湾の奇美博物館によって保管されております。
新作ヴァイオリンとは考えられない、あたかも何年も熟成されたような深みのある音質と、弾くほどに手応えの増す素晴らしいレスポンスの良さを兼ね備えたヴァイオリン。ネックが細身なのも手の小さい女性には構えやすさもあるかもしれません。
ガルネリらしいよく鳴るモデルとなっております。高音の鳴りもさることながら低音の深みのある音もとても美しいです。一度お試しください。
HenriDelille 詳細
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。