【長野県のサックス教室】かっこよくサックスを「吹けるようになりたい」気持ち・・・応援します!!サックスレッスンなら練習スタジオも完備の島村楽器へ。初めての方でも安心です。

イオンモール佐久平店店舗記事一覧
2020年08月06日
![*長野県でサックスを習うなら島村楽器へ。]]お子様、大人の方、初心者の方、]]もっとレベルアップしたい方までどなたでも大歓迎です。 **サックスコース体験レッスン受付中です。 最近、様々な習い事がありますが、その中でも不動の人気なのが音楽系の習い事です。最近では音楽教室にも多様なコースがありますが当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakudaira/wp-content/uploads/sites/48/2020/08/20200806-20200222-headimg.jpg)
長野県でサックスを習うなら島村楽器へ。
お子様、大人の方、初心者の方、
もっとレベルアップしたい方までどなたでも大歓迎です。
サックスコース体験レッスン受付中です。
最近、様々な習い事がありますが、その中でも不動の人気なのが音楽系の習い事です。最近では音楽教室にも多様なコースがありますが当店の人気コースのうちの一つサックスは大人も子供のやってみたい楽器としてお問い合わせが多いです。島村楽器イオンモール佐久平店で開講しておりますサックスコースは演奏経験も豊富な指導者が担当しております。楽器に初めて挑戦する方からすでに演奏経験のある方まで、お一人お一人に合わせたレッスンで上達するコツと喜びとサックスの楽しさをご提供いたします。年齢も経験も関係ありません。「音楽が好き」「音楽したい」という気持ちだけご持参ください。長野県の総合楽器店島村楽器イオンモール佐久平店の2Fでお待ちしています。
当店のサックス教室の会員様は長野県、群馬県、近隣の軽井沢、佐久市・小諸市・上田市・東御市をなどを中心に様々なエリアよりお越し頂いております。サックスレッスンでお悩みの方は是非当店にご相談ください。一緒にサックスを楽しみましょう。
このページの目次/INDEX
当店のサックス教室のご案内
音楽&楽器が大好きな私たちになんでもご相談ください↓↓↓
サックスレッスンコース概要
「お気に入りのアーティストの名曲が弾きたい」、「何か楽器がやってみたい」、「独学でサックスを吹いていたが挫折したけど・・・」、「学校の吹奏楽部でサックスを担当しているがもっと活躍したい」・・・そんなサックス吹き方の気持ちを応援します。サックスは初めて、楽器の経験もリコーダーくらい・・・という超初心者の方も、もう一歩ステップアップしたいと考えている中級者も、楽器人口が意外と多いサックスだからこそ、当店の音楽教室で一緒に上達&楽しみましょう。
島村楽器 音楽教室の特長
お子さまから大人、そしてご年配の皆様まで、レッスンをお楽しみいただけます
ご年配の方もしっかりと対応します!「始めたい」思ったときからスタートです
楽器演奏は昔から憧れていたという方も、子どものときに習っていたピアノをもう一度始めようかという方も、年齢や楽器経験には関係なく、いつからでもご入会いただけます。今、趣味として、そしてご自身のライフワークとしてレッスンを始める大人の方が増えています。「今から始めたい!」の気持ちを大切にする音楽教室です。
こんな方におすすめ!
- 社会人になったら
- 昔憧れていた
- 部活でやっていたサックスをもう一度始めたい
- 大人になってからでも習える音楽教室はあるのかな?
- 定年前から自分の趣味の時間を持ちたい。
- 憧れのサックスでジャズに挑戦したい。
あなただけの曜日・時間を確保・・・
決まった曜日・時間に担当講師のレッスンを受講していただけるシステムです。練習の計画も立てやすく、通いやすいレッスンです。スケジュール帳にレッスンの予定があると、毎日ワクワクした気分が楽しめます!生活の中で、自然に音楽を楽しむ時間をつくることができます。
こんな方におすすめ!
レッスンを始めたら練習も計画的にしたいので、曜日や時間が決まったレッスンが希望。この曜日なら仕事帰りに毎週通える。家族にも協力してもらえそう。
個人レッスンでじっくり!!楽しいレッスンです!
どんなレッスンがご希望ですか?やりたいことをお聞かせください!
趣味で楽しみたい、基礎からきちんと学びたい、など様々なご希望に添ったレッスンをご提供しています。演奏はもちろん、音楽をより一層お楽しみいただくために必要な理論や楽典もレッスンの中でご指導いたします。楽器が初めての方や、楽譜が苦手、という方も、講師が丁寧にお教えしますので、安心して受講いただけます。
憧れのステージ演奏を目指して! 目標を持って楽しく上達するレッスンです。
島村楽器では、発表会などのイベントを数多く開催しています。レッスン拠点での発表会はもちろん、全国規模で開催しているユアステージなど、楽しく上達していただける方法もいろいろです!
サックスレッスン概要
サックス科 レッスン形態
対象 | 小学生から大人世代まで |
---|---|
レッスン形態 | 個人(1レッスン30分~) |
サックス科 レッスンの目安
金管楽器と木管楽器の長所を兼備した楽器。深みのある艶やかな音色も迫力のある音色も表現できます。人気者のアルトサックス、明るい輝きのソプラノサックス、重低音のテナーサックスまで、奏でたい音に合わせてお選びいただけます。音を全身に共鳴させ、自分だけのものにしてみませんか。
初級 | 初めて楽器に触れる方向けのレッスン | 楽器の構え方・呼吸法など演奏に必要な基礎を身に付けます。 #♭1つまでの音階と曲を中心に楽しみます。 |
---|---|---|
中級 | 楽器のご経験がある方向けのレッスン | 様々な表現方法を取り入れ、レパートリーを増やしていきます。 #♭3つまでの音階を身に付けます。 |
準上級 | 高度な演奏をしたい方向けのレッスン | 全調の音階を身に付け、楽器の特性を活かした様々な表現方法を身に付けます。 |
上級 | より高度な演奏をしたい方向けのレッスン | 身に付けた技術を応用し、さらに高度な音楽的表現力を高めていきます。 |
サックスコース レッスン料金
個人レッスン
入会金 | ¥11,000 |
---|---|
月謝 | 初級 ¥9,900 中級 ¥11,000 準上級 ¥12,100 |
運営管理費 | ¥1,650毎月のお月謝に加算されます |
レッスン回数 | 年間40回 |
レッスン時間 | 1レッスン30分 |
- 価格は税込です。
- 1レッスン45分~・60分~コースもございます
お問合せからご入会までの流れ
■お月謝の引き落とし方法
ご入会後毎月諸費用のお支払いは、シマムラミュージックカード
(もしくは、お手持ちのイオンカード)からのお引落しとなります。
「シマムラミュージックカード」イオンクレジットサービス(株)が発行する、島村楽器との提携カードです。
(年会費・入会費無料)
※18歳未満の方は、保護者の方名義でのお申し込みとなります。
島村楽器イオンモール
佐久平店のサックス教室
人気の5つのポイント!!
- 曜日、時間が固定のレッスンですので、生活リズムに合わせてお通い頂けます。
- レッスン内容はお客様次第。先生とお話しながら決められます。
レベルに合わせてお好きな曲でもレッスンが出来ます。 - 先生は個別に生徒さんのペースに合わせてレッスンします。
- 小さなお子様は、保護者様も同伴レッスンも可能です。
- 毎年1度ホールで行われる発表会では、音楽をする喜びと達成感が味わえます。
さらに
サックス上達に向けた3つのポイント
当店のサックス講師は技術面で正しいフォームや基礎練習について分かりやすく、適切に解説。演奏経験も豊富なのでライブ前の実践テクニックなども熟知しています。音楽は初めてという方でも子どもから大人、初心者でも経験者でもきっと上達来ます。
上達の秘訣1
家でも毎日トレーニングをする
教室で教わった内容は家でも練習が必要です。家では音が出せない・・・という方には当店の練習室/スタジオもおすすめです。周囲を気にせず思いっきりサックスが吹けます。スポーツや料理、習い事は何でも教わったものを何回も反復する内に上達していきます。毎日数分でも楽器に息を入れていきましょう。
上達の秘訣2
録音練習
初心者の方ほど効果的。吹いている時は誰でも「吹く」ことに意識が集中するあまり、テンポやリズムが全然感じられていないことがあります。録音した音を改めて聞いてみると、自分が思ったよりもなめらかでなかったり、鋭すぎたり、テンポやリズムが乱れていたりしています。録音を聞くことで色々な気づきを得られます。録音機材が無い、という方はスマホや携帯電話の録音機能でもOK。自分の練習する姿勢をビデオ撮影するのも「ため」になります。普段から自分の演奏を録音する習慣を作りましょう。自分の演奏を録音して貯めておくと先生に具体的に相談出来たり、しばらくして自分で聞いてみることで上達の度合いも確認できてもっとサックスが好きになる事請け合いです!
上達の秘訣3
プロ講師に習う
サックスは音を出すのは比較的簡単、曲の演奏ではレベルの差が音に出やすい楽器です。サックスを上手に弾きこなすには、しっかりとした練習法で基礎をしっかり身につけておくと、さらに上のレベルへとステップアップできるようになります。そんなサックスだからこそ楽器や体のメンテナンスや正しいフォームを正しく教えてもらえることは上達の近道。実はサックスの練習で壁にぶつかった時、多くの方が「本当にこれで合ってるのかな?」と日々の練習に疑問を感じたりしています。独学や教本、動画の閲覧だけでは自分の練習が正しい方向なのか、問題のポイントにピントが合いにくいので「なぜ?」がズバリ解決できなかったりします。そもそもよくあるのが上手く音が出なかったりする原因に楽器の微調整が必要な状態だった、という場合があります。プロの講師がいれば間違った所も教えてくれるし、演奏してる時のちょっとしたリズムや音の乱れもしっかり聞き取った上で、楽器に問題がある場合も適切にアドバイスをくれます。
サックス科講師プロフィール
芝野 由紀(しばのゆき) 担当曜日: 火・木・金曜日
小諸高校音楽科卒業後、昭和音楽大学音楽学部にてSAXを学ぶ
現在は音楽講師として活躍中!
講師からのコメント
生徒様一人ひとりのペースにあわせたフレキシブルなレッスンを行うように心がけています。サックスは吹奏楽ならトランペットとならぶ花形楽器、バンド演奏の主役となるサックス。クラシックでは印象的なメロディを受け持つことも多く、ポップスではソロで活躍する機会が多くあります。サックスは少し大きい楽器なので小学校低学年のお子さん以上を対象としておりますが、佐久平店でも、小学校のお子さんが多く通われています。一般向けコースも中学生・高校生など、部活やサークルで頑張っている学生から趣味で弾けるようになりたいと主婦の方や年配の方まで幅広い世代の方が通われています。現在は個人クラスが中心ですがも、同じ世代のお子さん同士でアンサンブルなどもできたらと考えております。レッスンの進み具合もご自身のペースにあわせて学んでいただけますので、まずは一度無料体験レッスンでサックスの楽しさを実感して下さい。
お問い合わせ
サックス教室のことなら
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合わせください。お電話頂ければ教室専任担当者より迅速に、わかりやすくご対応させて頂きます。
スタッフからひと言
生徒さんの生活に寄り添う音楽、色々な音楽の楽しみを伝えるレッスンになるよう心がけています。「音楽に触れたことがない」「練習する時間がない」「ちょっと気晴らしにやりたい」など、様々な不安にも解決策を見出しつつ、お客様に最適な「音」を「楽」しむ時間をご提供いたします。サックスは管楽器の中でもすぐに始められて、いくつになっても楽しむことができる素晴らしい楽器です。皆さん一人一人のリズムに合わせ、サックスを長く続けられるようにお手伝いします。サックスを使ったコミュニケーション(家族や友人との共演)につながればとも思っています。少しでも音楽が身近なものになれば幸いです。是非一緒に音楽をやりましょう。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。