『もっと弾きたくなるピアノとの出会い』~ピアノ経験1年以上のあなたに贈るご提案~

イオンモール佐久平店

イオンモール佐久平店店舗記事一覧

2025年08月17日

良いピアノで練習すること

お家でのピアノの練習の様子はいかがですか?

さまざまな曲や練習を重ねる中で、ご自身も少しずつレベルアップ。好きな曲や憧れの曲にもチャレンジしてみたのではないでしょうか。

初めてピアノがご自宅に届いた日の特別な喜びから、今では「ピアノのある生活」がすっかり日常に。暮らしの中に音楽が溶け込み、自然に響いていることと思います。

ピアノが楽しい

ピアノの楽しみ方は人それぞれ。

例えばピアノは弾き方によって音の感じが変わります。鍵盤の押し方ひとつをとっても、強弱が付くのは勿論、固い音・柔らかい音・鋭い音・弾むような音・悲しい音・ささやくような音など、弾き方やイメージの仕方でピアノの音は表情豊かに変わります。人が感情をこめて話をする時、声の響きが変わるのと同じように、ピアノから生まれる音も変わっていくのです。

少しピアノが弾けるようになって「音の違い」を楽しめる今こそ、あなたの感情表現に寄り添ってくれる一台を選んでみませんか。
楽しい曲には楽しい音を、優しい曲には暖かい音を。その瞬間、その気持ちを受け止めてくれるピアノとの出会いは、きっと新しい音楽の楽しみ方を広げてくれます。

まずはお気軽にご相談ください。
当社スタッフが、弾きたい音・感じたい響きを一緒に探しながら、最適なピアノ選びをお手伝いします。

もっとピアノを弾けるようになりたい

最初のピアノ選びは「ピアノが好きになってもらえるように」「長く続けられるように」といった思いから始まったのではないでしょうか。

気軽に楽しめること、ご自宅のスペースやインテリアに馴染むデザイン、音量調節のしやすさなどが大切なポイントだった方もいらっしゃいます。もちろん最初から音の好みやタッチへのこだわりで選ばれる方もいらっしゃいます。

当たり前に音楽がある毎日を最初のピアノが届けてくれた…そう思うと、楽器店のスタッフとしてもとても嬉しい気持ちになります。

「もっとピアノを弾けるようになりたい」そんな気持ちが芽生えたきっかけは何でしょうか。

ピアノは鍵盤を押せば誰でも正しい音程を出せる一方で、実はとても奥深く、テクニックが求められる楽器です。初めての楽譜に取り組んだり、ノーミスで弾けるように繰り返し練習する日々。時には、ゆっくり丁寧に段階を積まないと指が回らないフレーズもありますよね。そして気づけば、町のストリートピアノ、先生のお宅、発表会会場、自宅のピアノ、そのどれも鍵盤の感触が違うことに気付かれているのではないでしょうか。

だからこそ今、ずっと触っていたくなるような「自分だけの鍵盤」を探してみましょう。新しいピアノとの出会いは、あなたが思い描く音楽の世界へと一歩近づけてくれるはずです。

良いピアノで練習すると上手くなる

大人でも子供でも、初心者でも上級者でも、生のピアノ演奏に感動するのはそこに「心」がこもっているからです。音色に感情が乗り、演奏する姿に熱が宿るからこそ、多少のミスがあっても「良い演奏」として心に響くのだと思います。

それでは、お客様にとっての「良いピアノ」とは何でしょうか。

私の答えのひとつは「自分の表現を正直に教えてくれるピアノ」です。ミスタッチを教えてくれるピアノ、ともいえると思います。ここでのミスタッチの意味は、違う鍵盤を弾いてしまう、ということではありません。思い描いた音が出なかった時のことを指します。思い描いていた音と出た音、修正してみたその差をきちんと気付かせてくれるピアノを良いピアノだと考えています。

例えば、小さく柔らかい音を出したいのに思ったより強く大きな音が鳴ってしまう。粒を揃えたはずの音が揃わない。そんな時に「まだ工夫できる」「もっとできる」と教えてくれる。
ミスを隠すのではなく、より良い音を追求させてくれる――そんなピアノこそ、練習を通じて上達を促してくれる一台なのだと思います。

この「気づき」の度合いは、ピアノの持つ音色やタッチによっても変わります。より繊細なタッチに応える鍵盤は、表現の幅を広げ、練習の質そのものを高めてくれます。
今までの一台に感謝しつつ、さらに成長を後押ししてくれるピアノを選ぶことは、きっと新しい上達の近道になります。

ピアノ体験会

こちらのバナーをタップすると体験会のご案内に進みます

より良いピアノに触れてみたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

「体験会への参加は少し勇気がいる…」そんな方でもご安心ください。当店では店頭でのお声がけだけでも大歓迎です。
ちょっと話を聞いてみたい、少しだけピアノを弾いてみたい――そんなご希望でも大丈夫です。

ピアノ担当の池田がお待ちしております。どうぞお気軽にお声がけください。

この記事はすべて個人の考えや経験に基づく内容です、参考程度にご覧頂ければ幸いです。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。