PA機材のご相談も島村楽器佐久平店で承ります。

イオンモール佐久平店

イオンモール佐久平店店舗記事一覧

2025年08月17日

CONTENTSPA機材で必要なもの!PAとは? 「PA」とは 「PA」という言葉は『Public Address』という英単語のそれぞれの頭文字からなるもので、直訳すると「大衆に伝える」という意味です。特に最近は、お店のマイクやBGM、自治会や学校でのアナウンスで多く用いられています。 PAシステ […]

PAとは?

「PA」とは

「PA」という言葉は『Public Address』という英単語のそれぞれの頭文字からなるもので、
直訳すると「大衆に伝える」という意味です。
特に最近は、お店のマイクやBGM、自治会や学校でのアナウンスで多く用いられています。

PAシステムがあると、ちょうどよい大きさの音楽を流したり、多くの人に声を届けられたり、
心地よくしかし確実に音を届ける事が出来ます。

PAって、本当に必要?

上記にもあるように、ちょうどよい大きさの音楽や声を届けるのに「PA」が活躍してくれます!
音楽の調節が自由にできたり、音楽、声を音質が良いまま、多くの人に届けられるようになります。
また、Bluetoothで繋ぎ、再生機器やスマートフォンなどで流す曲を選べたり、手軽にBGMを変えられたり、
便利な側面も多くあります。

「PA」を導入する事で、これらすべてが叶えられます。

PAは難しくない!怖くない!!

「PA」といわれると、少し大げさに感じるかもしれませんが、
最近は手軽にセッティングできるものから、本格的に出来るものまで、用途に応じた
「ちょうどいい規模の機材」選びができやすくなってきています。

PA機材を導入するにあたって気を付けるべきこと

PA機材をこれから導入する方が、必ず気を付けるべきこと、考えなければいけないことは
会場規模や届けたい人数などの使用するシーンに合わせた機材選びをするという事、これに尽きます。

こじんまりとした隠れ家的なカフェに大きすぎるスピーカーは必要ないですし、
野外で100人に声を届けたいのに小さすぎるスピーカーだとあまりに声が小さく、何を伝えたいのかが伝わってこなさそうですよね。
「大衆に伝えること!」を大切に、適切なPA機材をセレクトしたいですね。

PA機材で必要なもの!

さてさて、PAに少しは興味は出てきた頃でしょうか?
「じゃあ実際に何が必要?」…えぇお答えしましょう!

必要なものは大きく以下の4種類です!

  • 音源
  • ミキサー
  • パワーアンプ
  • スピーカー

「4つ」ではなく、「4種類」としているのは、複数の役割を1つにまとめている物も多いためです。
「パワードミキサー」となっていれば「ミキサー」と「パワーアンプ」が一体となっています。
「パワードスピーカー」ですと「パワーアンプ」と「スピーカー」というような感じです。

それぞれの機材の特性を知ったうえで、最適な機材を選びましょう!

音源

音源はその名の通り「音」の「源」です。
マイクに発せられる「声、歌」や、BGMで使用する「曲」、「楽器演奏」などがこれに該当します。
音源は、まずミキサーに集められます。

ミキサー

集められた各音源の音量バランスなど、心地よいバランスで届けるため調整する部分です。
よく裏方の人がつまみをつまんで調整している、アレです。
ライブハウスのスピーカーなどですと、お客さんに届けるスピーカー以外にも、
奏者が自分の演奏をスピーカーで確認するために別途調整したりします。

パワーアンプ

ミキサーで調整した音を増幅させます。
大きな音を鳴らすために、音を増幅させる場所です。

スピーカー

ここまで調整した音をスピーカーを通して初めてお客様の耳に届けます。
スピーカーの大きさ、数量、配置場所によっても伝わり方は大きく変わります。

オススメはやっぱり「ご相談ください!」

詳しい方に聞いてみましょう

特に初めてPA機材を導入する方は、必要な機材やケーブルは分かりにくいものだと思います。
知り合いの方に実際に使用されている方や、詳しい方に聞いて、現在使っている機材をきいたり、オススメの機材をきいてみるのも、
機材選びに失敗しない大切なポイントです。
なにより実際の使用感なども経験者からお伺いできると導入の検討がしやすいと思います。

気軽にご相談ください

島村楽器では機材やケーブルなどのトータルサービスをご提案できます。
実際に検討されているシーン、規模や懸念されていることなど、すべてお伺いしたうえで最適な機材のご提案をさせて頂きます。
ご相談や見積もりの作成は無料で行っております。ご希望に合わせたご案内もさせて頂きますので、
ご予算が決まっている自治体、学校関係者の方、企業様なども歓迎です。

お問い合わせ

ご相談は店頭にて直接お伺いさせて頂くか、お電話にて承ります。
またお電話にてご来店予約も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

店舗名担当者電話番号
イオンモール佐久平店原田0267-66-3063

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。